ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ポルトガル料理研究会☆コミュのアレンテージョ風スープ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■ポルトガル料理レシピー2
●「アソルダ・ア・アレンテジャーナ(Sopa a Alentejana)」
(コリアンダーとポーチドエッグの入ったアレンテージョ風スープ)

 このスープもポルトガルを代表するスープです。特徴は、コリアンダー(香菜)とポーチドエッグ、それにちょっと固くなったパン(バゲット)をスープに浸すところでしょうか。コリアンダーは、シャンツアィ、パクチー、シラントロ、などと呼ばれ、世界中で使用されているハーブですが、日本では苦手な人もいることも確かです。ですがその効用は実にスゴインです。鎮痛、解毒作用があり、美肌、ダイエット効果があります。ベトナムの女性がスリムでスリットの入ったアオザイを着こなすのも、コリアンダーのおかげかもしれません。
 そして、ポーチドエッグ。あまりなじみはないのですが、この際覚えてしまうとスープやサラダ、またメーンの料理を飾る脇役として大活躍する事まちがいありません。

★材料(4人分)
コンソメスープ・・・・・・・・・・・・・・・800cc
コリアンダー(香菜)・・・・・・・・・・・・適宜
にんにく(みじん切り)・・・・・・・・・・・小サジ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小サジ1/2
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
バージン・オイル・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
バゲット(固くなったパンでかまいません)・・4枚

★作り方
1.ポーチドエッグを作ります。まず鍋にお湯を沸騰させ、少量の酢(分量外)を加えます。こうすると白身が散りません。卵は容器に割って用意しておき、お湯を少し入れたお玉に卵を入れます。そのままお玉をお湯に沈め、箸で白身を中央に寄せる様にします。白身が固まり、しっかりと黄身を包み込むようになったら、水を張ったボールに移します。
 最初失敗するかもしれませんが、だんだん上手になります。根気良く頑張ってね!
2.すり鉢(小さいのがあると便利です)に、塩、にんにく、コリアンダーの茎を刻んだものを入れすりおろします。ここまではメキシコ料理の「ワカモーレ」を作る時と一緒ですね!そこにコンソメスープとバージンオイルを入れて混ぜておきます。
3.提供する時は、スープ皿にまず、1のポーチエッグを壊さない様に入れ、2のスープを注ぎます。バゲットを脇に浮かべ、中央にコリアンダーの葉を飾って出来上がりです。

★コリアンダーの香りがスープ全体に行き届き、身体がリフレッシュされます。
是非美容と健康に、「アソルダ・ア・アレンテジャーナ(Sopa a Alentejana)」を!熱い季節にもうってつけです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ポルトガル料理研究会☆ 更新情報

☆ポルトガル料理研究会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング