ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

網膜色素変性症コミュの白内障の手術

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
父の遺伝です。
父は70代。白内障の手術をしたらよく見える!といってました。
私も年々悪くなり、凄く見えなかったわけではないけど白内障の手術を決心しました。
検査の時に医師から「この病気の人は視力が落ちるのと、二年くらいで後発白内障になる可能性があるからね」

今思えばもう少し待つことも考えてよかったです。
見え方はかわらないし、むしろ視力が落ち、眩しいのは変わらないし、後発白内障もかなり早くでました。
人生ではじめてやって後悔してます。
こういう経験ありますか?

白内障の手術を考えてる方はもっと考えてからのがいいと思います。

コメント(10)

はじめまして。
妻が幼少時からの色変で、10年ほど前から白内障も患っています。
今オーストラリアに住んでいて、今日4年ぶりくらいの検査に言った際に、
ブルーライトフィルターというフィルターを白内障のオペの際につければ、
紫外線を除去できるだけでなく、色変の進行を抑えられるかのうせもあるといわれました。

日本のサイトでは見つけられなかったので、認可されていないものかもしれませんが、こちらでは7年ほど前から、今ではアメリカ・ヨーロッパと普及しているようです。

オペをするにあたって、まだまだ慎重になって調べていかなければいけませんが、色変は現状維持ができ、白内障に関しては完治できるのであれば、朗報だと思います。

また、今後の結果ご連絡できればと思います。
私も、医師のすすめもあり、少しでも見やすくなるならばと考えて、右目だけ白内障の手術を受けました。
今では両目とも失明して、手術は無駄ということになりました。
医師の話では、眼内レンズは、有害な波長の紫外線をカットするということでした。が、色変の進行を止めることはできませんでした。。
もへじさん、メッセありがとうございました。
まだ急いでいるわけではありませんが、医師からは何故しないの?!くらいの勢いで薦められ、現状の白内障以上に紫外線をカットできるといわれたのですが、もう少し慎重に確認していきたい思います。

父が色変と緑内障です。
先生からは緑内障で眼圧が高い(36くらい)ので白内障の手術を勧められています。
色変の方が白内障の手術をして少しは改善と言う話は聞いたことあったのですが、悪くなるのはこちらのトピで初めて見て、手術させるか悩んでいます。

そんなにリスクがあるものなのでしょうか?
白内障手術が色変を悪化させるとは思いません。見えにくさの主因が色変なら、白内障手術後に見やすくなる程度はわずかと考えます。術後は単一焦点になり、後発白内障になるリスクを考えて、メリットデメリットを医師とよく相談されるとよいでしょう。
人工レンズを入れて、結局効果が無いと、やらなきゃ良かったと後悔します。でも、視力が大きく改善することもあるでしょう。
色変患者の白内障手術を経験した医師なら、術後の経過も知っているはずです。私なんか、手術は無駄でしたね、と医師にイヤミを言ってしまいましたよ(笑)。


久しぶりにのぞいたら!
私の名前もあったので・・・それで喜んでしまってました。 スイマセン

私の通う眼科医も日本で一二を争う設備のある素晴らしいとこだそうですが、述語の経過は多数の方と同じ流れ作業診察。
具合はどうですか?
と、看護士に細かく話しても結局、目の奥の病気だから と手術しても対して…手術しなきゃよかった の思いだけ。

今は左だけ極端にゆがんで見え、今年からストレスもあるのがコントラストも、またひとつ悪くなったみたいです。

でも自分の仕事はリンパ療法士である程度ケアをすれば見やすくなるのもありました。

見え方にもなれ、ケアもだいぶできるので前みたいな見えにくくてストレス…
はありません。

この目がほんとは自分の勘違い…とまで思うようになりました(笑)

やってしまったにはかわりないので、あわよくばよくなれば!なんて思ってます。
以前書き込んだゆりです。

緑内障の眼圧がどうしても下がらず、光のリスクを追っても白内障の手術をして水晶体を薄くして房水の流れをよくしなければ失明しかねないと言う判断になり来月白内障の手術をすることになりました。

手術後見えにくくなったと書き込まれてますが、眼内レンズはどのようにされたのでしょうか?今と同じ状態で合わせたのか、将来を考えて近くに焦点あわせたのか…

手術の時間はどのくらいだったかもおしえてください。よろしくお願いします。
手術時間は設備装置により異なるでしょうが、15分くらいでしょう。術後1時間ほど横になって、診察後に帰宅できました。私は焦点を1メートル先くらいにしてもらいました。母は左右の焦点を遠近に違えてもらいました。
医師とよく相談なさって、ご検討ください。成功しますように、お祈り申し上げます。おだいじに。
> もへじさん

お返事ありがとうございます。また、お気遣い感謝です。
先日の手術の説明では、自分の水晶体を取り出すのに色変の人は丁寧に慎重にするので1時間くらいかかることもあると言われました。毛様体が弱い人は切れてしまうこともあるからと…光を1時間も浴びてしまうと網膜がやられてしまうとすごく心配ですが、眼圧が下がらない方がよくないため今回手術に踏み切りました。眼内レンズは今の見え方をキープし、現役引退時に眼鏡をかけると本人が言うのでそうするつもりです。
見え方が急に変わるとストレスになりますしね…
正直見え方を期待するものではなくあくまで眼圧を下げるためなので仕方ないのですが…
なんとか成功すること祈っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

網膜色素変性症 更新情報

網膜色素変性症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング