ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

IHクッキングヒーターコミュのいけてるレシピを教えたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
豚バラ肉500gくらい、(比較的薄目の方がいいです(^^;)を塩コショウして
ジップロックなどの袋に入れ酒50CC、ハチミツ50CC、しょう油50CC
生姜ひとかけらをスライスしたものと唐辛子の輪切り一本とともに4時間以上つける。
両面焼きグリルで400Wから300Wの上下で
様子を見ながら30〜40分焼きます。
焦げそうならWを落として焼いてください。

ホントは漬け汁をハケで塗りながら焼くのですが
面倒なので私は漬け汁を煮詰めてあとでぶっかけてます。
漬け汁は沸騰させるとアクというか肉のタンパク質というか
出てくるので最初はかき混ぜずに沸騰させてすくい取ると
透明なタレになります。
誰にあげても喜ばれるので行けてるレシピと思います〜♪

人様にあげる時はジップロックにタレごと入れて渡してます。
食べる時スライスして少し電子レンジで温めるといい感じです。
レタスを引いた皿に乗っけてタレをかけて食べてみてくださいね♪

コメント(16)

うわぁ写真見ると美味しそうですね♪
ラーメンとかのトッピングにもいいかも★☆

私は今日、IHでシチュー煮てますw
やっぱりIHって煮込み料理にもってこいですね。
時間かけて煮込んでも、焦げることないし…
誰でもできるブラウニー
(材料)市販の板チョコ 3枚(約 200g)
    バター     80g ・小麦粉 50g
    砂糖      40g ・胡桃  80g
    卵       2 個
    好みで、ブランデー 粉砂糖(飾り用)

(作り方)
 ? ボールにバター・板チョコを割りいれ、直接IHにのせ
   とろ火にて溶かす。
   (あまり薄いボールはこげます。)
 ? ?に少しづつ砂糖をいれよく混ぜ合わせる。
 ? ?に溶き卵を少しづつ混ぜ合わせ、振るった小麦粉も
   いれよく混ぜる。
 ? ?にローストした胡桃をいれ、さらに混ぜ、市販の
   バットに流し込む。(できれば、18cm角)
   (胡桃はロースターの網にホイルを敷き手動(弱)で
    ローストできます。)
 ? 型にアルミホイルをかぶせ、ロースター手動弱にて
   25分〜30分焼く。
   ロースターオートメニュー付け焼き弱、追加手動弱5分
   でも可(メーカー・機種にて焼きあがりが違うので、
       後はお好みで・・・)
   板チョコを(私はビター1・ミルク2枚)ビター・
   ミルクの割合で、甘さ調整できます。

   また、板チョコをホワイトチョコ、小麦粉に抹茶を
   加え、胡桃を甘納豆にかえると抹茶ブラウニーが
   できます。
   冷やしてたべるととてもおいしいです。

   是非一度お試しください。
ブラウニー、ちょうど作りたいと思っていました。
IHって直接ボールをかけたり出来ちゃうんですね〜。
湯煎の手間がはぶけると本当に気軽に作ってみようという気になります。

参考までになんですが、どのようなボールを使っていますか?
よろしければ教えてください。
結様
できれば、18−8ステンレスでボールの底に凹凸のないものが使いやすいと思います。
もちろん、お鍋でもOKです。
また、IHは直火ではないので、今はやりのお菓子の型でラバー製がありますが、ロースターで使えます。
外国製のものは、高価でしっかりしていますが、100均で見つけたものも、使えました。
ブラウニーの材料の胡桃を抜き生クリームの絞りかたなどに
いれて、型に流すと使いやすいです。
焼き時間はもちろん短くなります。
また、どちらのメーカーも一番奥と手前はやや焼きが甘いので
調整ください。メーカーの型がわかるともう少しアドバイスできるかな・・・
>narunaruさま

お返事ありがとうございました。
ステンレス製の物をお使いなんですね。
耐熱ボールを買いたいと思っていたので、IHで使える物にすれば便利かな〜、と検討中です。
直接コンロに置くという発想が、長年ガスコンロで育ってくるとなかなか思いつかないものですね。

ブラウニー作りはまだちょっと先になりそうですが、作ったらご報告させてくださーい。
IHクッキング教室で教えてもらった《ローストビーフ》です。
簡単でおいしくて家族にも大人気のメニューです!

  牛肉(もも肉)500g

A 赤ワイン  1/2カップ
  サラダ油  1/4カップ
  たまねぎ  1/2個(薄切り)
  にんにく  1片(小口切り)
  ローリエ  2枚(あれば)
  塩コショウ 少々
  醤油    大1
  酢     大3

B わさび   大1 1/2
  醤油    大4
  サラダ油  大2
  酢     大1〜2

牛肉に塩コショウをすり込みAに漬け一晩置く
牛肉を取り出し汁気をふく
フライパンにサラダ油を熱し火力?で全面に焼き色をつける
焼き色がついたら火力?で9〜12分ふたをして蒸し焼きにする
肉の熱いうちにBの調味料につけ時々返しながらさまし一晩置く
薄切りにしてBの調味料をかける

一晩置く時間が無い時は5〜6時間置くようにしています。
100g200円位のお肉でも十分おいしいですよ〜。
タバサさん
初めましてかりんです。
やっと引っ越して半年経ち落ち着いたので横浜のIH料理教室に申し込みました。でも抽選なんですね。
当選したら良いなぁと願っているところです。
タバサさん
色々とありがとうございます。IH生活も早半年ですが使いこなしているのかいまいちわからないので新しい知識が増えたらいいなぁと思ってます。
抽選結果は一週間後にわかります。ドキドキしながら待つことにします(^-^)
メーカー協賛の教室の情報はどこで入るのですか?因みにわたしはナショナルです。
mayさん

はじめまして。
明日IHデビュー予定のTofiniと申します。
早速、紹介していただいたローストビーフを作ってみたいと思っているのですが、使用されているIHはどちらのメーカーになりますでしょうか?
火力の表示が違うんですよね?
ちなみに我が家は日立です。
はじめまして♪

数日前にIHを入れたので

フワフワのドーナツ生地を作り、
半分をパンとしてIHで焼いてみました☆

油の温度調節がいらないので
ドーナツの油で揚で揚げる時の失敗が無しです^^


パンの方は、
冷めてもフワフワでした。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

IHクッキングヒーター 更新情報

IHクッキングヒーターのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング