ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドゥルーズ資料館コミュの祝!!メンツ100名突破!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
100人って結構な数です。
みなさんもドゥルーズ資料、画像、
トピアップして下さいませ。

それぞれリゾッて、この資料館、さらに充実させましょ。
これからもよろしく。

あっ、どなたか
ドゥルーズの映像、持ってませんか?
どうやったら手に入るのかな。

メチャ、見たい。

コメント(10)

はじめましてvv
ドゥルーズ読むとめちゃくちゃ元気になれます。
大学でさんざん論文けなされて、でもドゥルーズ読むと、また勉強続けて行こうと思えます。

私のお宝ドゥルーズ資料は、私の大好きな作家・泉鏡花とドゥルーズの思想を見事連接させた、渡部直己さんの批評「連接機械」です。河出書房新社から出た『泉鏡花論』所収です。
初めまして。

ドゥルーズの映像といえば、『ジル・ドゥルーズのabc』という、テレビのインタビュー番組が見てみたいです。爪はホントに長いんだろうか、とか..
フランスのアマゾンで販売しているこのビデオって、その番組の録画なんでしょうか。フランス語が読めないので何とも。

http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/6030007599/qid%3D1107858156/171-5348470-7912266

あと、ドゥルーズがテキストを書いた絵本も読みたい。これは絵本なんだし、文章もそう難しくない筈だから、邦訳にも大して時間がかからないと思うんですけど、どうなんでしょうね。どこかの出版社が、出してくれないかな。

http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/2020309548/qid%3D1107858366/171-5348470-7912266
うおっ、

そうこうしてる内に200人突破した!

先日の画像追加は、

200人突破記念つーことにしよう。

みなさま、これからもよろしゅーに。
以文社から創刊されました新しい理論誌『VOL』のコミュニティーを作りました。VOL 01では

「ドゥルーズと可能的なもの 政治における非主意主義について」F・ズーラビクヴィリ
「無意識と政治 ドゥルーズ・ジジュク・バディウ」松本潤一郎

が掲載されております。ご興味ある方ぜひ。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=915657
みなさま、はじめまして(o ̄∇ ̄o)
シュウシュウと申します。

ドゥールーズとの第一接触は、大学の「時間と空間の形式」という映画の授業と、「医学と文学」というフランス文学の授業においてです。
なにせドゥールーズ初心者なもので、いろいろと勉強させていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします(≧▽≦)八(≧∇≦)
本当だ!ジャスト600人!

だいたいミクのコミュって1000人超えた辺りから
突如活性化するんですよねー。
100匹目のサルの法則みたいな感じで。

後、400人、来たれ。

そうそう、
最近、「バガボンド」読んでて「あれ、これドゥルーズの俯瞰だ!」
と思う箇所がありました。

せっかくのドゥルーズコミュ、今年はもうちょいかまいたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドゥルーズ資料館 更新情報

ドゥルーズ資料館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。