ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢市中央倫理法人会コミュの1/12モーニングセミナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝も4時半起床。
寒い事は寒いのだが、先週に比べるとかなり暖かい。
雪もバリバリではなく、ザクザクと言う感じ。
それでも、5時15分集合の役員朝礼にはギリギリに到着。
今日の役員朝礼は人数が多い。ざっと10人あまり。
一分間スピーチ、長くならないようにと、皆気をつけていた。
今日の司会は東さん。私は受付に回る。
6時ぴったりにモーニングセミナー開始。
中崎会長の挨拶で、感銘をうけた言葉がひとつ。
「社長はほめる事が仕事。社員のいいところを発見しよう」
その後、西野県会長の挨拶。
30年間、続けている白山、気多大社、尾山神社の初詣の話。
スゴい事です。

本日の講師は、株式会社オハラ 代表小原繁様
事前にレジメと商品のチラシ、そして新製品のスイートポテトが配られている。
本来なら商品にならない五郎島のさつまいもを使った、美味しいスイートポテト。皆さんにも大好評でした。
講演の内容は、会社の概要。
「安全でおいしく、人と環境に優しい食品づくりを通して、お客様の満足と従業員全員の物心両面の幸せを実現します」
この経営理念の通り、全国に向かって新しい商品を次々と発表しいてます。
そういい切る、小原社長には自信が満ちあふれていました。
大手のチェーンとの取引で知ったクレーム処理の難しさや、品質管理に対する製造業者と農家との温度差の話とか。
貴重な話もたっぷり聞く事が出来ました。
いやあ、充実した講演内容でした。
本日の参加者は38名。

朝食会も盛会で、多くの参加者がそのまま食事。
歓談していました。
朝は早いし眠いけど、行くと必ず待っている友達がいる。
これがモーニングセミナーの醍醐味です。

コメント(1)

本日は、小松市準倫理法人会のモーニングセミナーに参加しました。伏木先生の講話でした。
来週は、梶谷相談役で再来週はコマニーの塚本社長です。
小松は今年から金曜日の開催となりました。
気合が入っておりますので、皆さんもたまには遊びに来てください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢市中央倫理法人会 更新情報

金沢市中央倫理法人会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。