ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

寝台列車・大好きコミュのトワイライトエクスプレスを語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらに無かったので、作らせて頂きました。

トワイライトに乗る前の、質問とか、乗った感想とか、色々語らいましょう。

コメント(14)

はじめまして〜。

初めて乗ったときは高校生の時で、21時間なんてあっという間、というくらい楽しんで乗った記憶が。
母親に無理を言って、旅行会社の方に取ってもらいました。

それから10年以上、何回か旅行で乗りましたが、いつ乗っても、日本海縦断に飽きずに乗ってます。

今年も冬の間に、今一度、冬景色を見ながら札幌へ行きたいです。

1度、上りで機関車交渉に会い、1時間程度遅れたことがあります。
「サンダーバード」を臨時停車させて乗り換えの便宜を図る措置がありましたが、急いでるわけでもないので、そのまま乗って帰りました。といってもむしろ「ラッキー」としか思っていないので、たちが悪い!?
はじめまして!

昔から1度乗ってみたくて去年の夏ようやく実現しました。
乗ってすぐの車掌が説明、ランチ・ディナー・バータイム・モーニングでの食堂車の応対、青函トンネルのクイズ大会そして何と言っても日本海の夕日−まさに動くホテルといった感じでした。

今度は冬に乗ってみたいです。
新婚旅行で北海道に行った時に帰りに乗りました〜
いや〜これを乗るために北海道にしたようなものでw
スイートは無理でしたがロイヤルに乗車。
住んでる場所柄京都まででいいのですがしっかり大阪までw
移動手段なのに移動と感じない最高の列車でした
いつかはスイートに乗ってみたいです
こんばんわ。

>>3
綺麗なトワイライトの日本海、良かったですね(´∀`*)
私が乗ったときは、雨が降ってることが多かったです・・・運が悪いのか!?
冬は今の時期だと、金沢あたりから白いものが多くなります。
津軽線に入ると、東北の冬を感じられます。
行ってみてくださいね〜!!

>>4
新婚旅行ですか。私もそうしたいのですが、相手は飛行機の方がと言われて無理くさいです。
自社の列車なのに(;´Д`)
少し前になりますが、大阪発トワイライトエクスプレス2号車4番のロイヤルに乗って来ました。
ランチは琵琶湖を眺めながらハンバーグを美味しくいただきました。
特権のルームサービスでビールとつまみ2品を届けてもらいました。
スペアリブの黒胡椒風味(角煮っぽい)
今月の和の1品(海老のマヨネーズ焼き)
です。
もちろん美味しかったです。
犬
特別なトワイライトは数十万円であまり評判がよくなかったですけど。
>>[13]
もうアシスト付き電気式気動車はメジャーな駆動システムですからね…
(駆動システムの造りにもよりますが)
いざとなれば電気式気動車として走れますし
四季島みたいな新機軸な物を突っ込んで見るよりは
遥かに安定はしていると思いますが
こんな列車にトワイライトを名乗って欲しくはないですね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

寝台列車・大好き 更新情報

寝台列車・大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング