ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

本当にあった!呪いのビデオコミュの夏ですよ!「ほんとにあった!呪いのビデオ77巻」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はいどうも!!!手(パー)(≧▽≦)ぴかぴか(新しい)
暑いですね〜〜〜夏がきますね〜〜〜!!
ということで「ほんとにあった!呪いのビデオ」
いよいよ77巻がきますよー!!!
7月4日リリース!!!
もうね、ほんと、スタッフさんには頑張って頂きたい…(笑)
期待コメを是非!!

※感想&愛のあるツッコミは7月4日になったAM0時から書き込みお願いします!

コメント(25)

77巻も川居尚美さんが演出しているようですね。
頑張って欲しいなぁ・・・。
45巻(逢魔時や首の家の回)のころの川居さんはかわいかったですね。

チラッと見ました…駄作感がすごかった
仕事から帰ったらしっかり見直します。
「美容院」が怖かった!
「首の家」や「絵馬」?だったかのタイトルに似てる系のドッキリ映像でした。
今回見た感想ですが(汗)回を重ねるごとにパワーダウンしているような(汗)やはりそこはフアンなので今度こそは怖くて楽しめると思いつつ毎回借りてはトホホ(;つД`)な感じにうなだれると‥
遂にボリューム77になり何かあるのかと思いきゃ
特に何もwサプライズもないし
けどーまぁ
美容室はドキッとして今回良かったと思いました (^_^)
ああいうのが呪いのビデオ的と言うか
本質的だと勝手に思っています後‥しれーっと監視カメラシリーズも無くなってる!
んがーっと過去の回でレンタルビデオショップに和装姿の女性がゆらりゆらり歩いている動画がありましたが ‥
ああいう不気味でゾクッとくるパンチの効いた動画が見たいもんですな(~_~;)78に期待すっか
77巻、やっと観ました。
皆さんがおっしゃるように、「美容室」が一番面白かったです。
最初に観たときは驚かされました。脅かしパターンですね。
これは面白かったです。

でも、私にも突っ込ませてください。

この美容室という作品も、結局、何度か指摘してきた「ズームアップの瞬間に、別撮りの映像に切り替えるパターン」でしたね。(杉本さんが出る禁断動画Not Foundという作品が、この手法をよく使うんですよね。)
以下、「美容室」という作品が「創りもの」という前提でお話しします。

これを鑑賞した後、興味を持ちまして、動画編集ソフトを使って美容室のRePlay映像を100分の1秒単位で解析してみたんです。
そうしたら、やっぱり映像の切替点がはっきりわかってしまいました(写真を添付します)。

マネキンから人間に変身する100分の1の瞬間(前後)を比較すると、変身の前後でつぎのようなはっきりした違いがあったんです。
(1)変身前後で、髪の毛の色が違う。マネキンは黒っぽくて、人間の方が赤茶色。
(2)変身前後で、髪の毛の形状も、毛の量も違う。(人間の方が毛が少ない)
(3)変身前(マネキンのとき)は画面は横振れしています。しかし、その100分の1秒後に人間に変わったときは画面は縦ぶれしています。
(4)右上に映っているタイルの模様や色も、100分の1秒で全然違うものになっています。
(人間に変身した方は、タイルが黒っぽくなってる。)

(1)や(2)はこの瞬間にマネキンから人間という別のものに変わるので、この辺は(たとえ本当の映像だとしても)変わる可能性もあります。

しかし、致命的なのは(3)です。
この映像では、変身の瞬間、わずか100分の1秒で、画像のブレる方向が90度回転してしまっています。普通ならこの瞬間は、「ぶれる方向が90度回転するときの瞬間」も映像に映っていないとおかしいですよね。
わずか100分の1秒で、ぶれる方向が突然90度変わるというのは、この瞬間に映像が「違うもの」に切り替わっていないと、ちょっと考えられないかな〜と思うんです。
いや、専門家の人に聞いたらそういうこともあるよと言われるかもしれませんが・・・。
(4)も、タイルの色が100分の1秒で突然変わるのは、別撮りした映像をつなぎ合わせたとすれば、説明できます。

この「ズームさせておいて切り替える」という撮影&編集方法は「あ、またやったな」とバレバレだし、疑って実際にこうやって解析するとすぐわかっちゃうので、あんまりやらないで欲しいです。
この編集方法だと証拠が残りやすいんです。
合成の方がまだましです。合成の場合は証拠が残りにくいですから。

そのほかの感想は、調査やインタビューが長すぎて、作品数が少なくなってるな〜と感じました。
今回は1時間30分近く時間があるのに、そのうち半分以上は「ずっと一緒」だけで時間が消費されている感じがしました。
個人的には、インタビューや調査はもう少し短くして、より多くの作品を収録してもらいたいなぁと思います。

あと、「写真スタジオ」は気持ち悪いなと思いました。
赤ちゃんの行く末がとても気になります。
それと、「フェスティバル」は、たぶん新宿の中央公園の新宿駅側の広場ですよね?

そのほかはみんな合成っぽくていけませんでした。
追伸です。

「写真スタジオ」、これはどうなんでしょう。本物なのか、創りものなのか。
これがもし創りもので、俳優さんが演じてたとしたら、僕があの赤ちゃんの親だったら絶対出演を断りますね。
いくら創りものとはいっても、なんか縁起が悪すぎるじゃないですか。

本物だったとしても、それはそれで縁起が悪いし。

この赤ちゃんがかわいそう。
川居さん、おめめどうしちゃったんでしょう?
川居さんがケガする場面を、私が見逃したかな?
もうひとつ・・・

「いつも一緒」に出てくる女の子たち、やたらかわいくないですか?
二人そっくりな子がいるんですが、あんまり似てるので、双子かなって最初思いました。

あと、皆さんが触れてないのですが・・・
これまでほん呪は76巻だしてきたのですが、仮名を表示するタイミングで注意書きみたいなのを表示するってはじめてじゃないでしょうか?

「防犯・トラブルを危惧し、名前は全て仮名での記載にさせて頂きます。」

しかもこの注意書きは1回じゃなくて、2回ぐらい出てきますよね。

なんか苦情とか出たんですかね?

[3] あきら@元バンシィさんも書かれていますが、
投稿映像に本名がバシバシ出てきてるのに仮名?っていうのも変ですよねーーー。
仮名になっていない。
レンタルDVDを数日で返さなきゃいけないので、頑張って何度も観てるんですが、この77巻は突っ込みどころ満載ですね〜。
とくに「いつも一緒」は、やたら突っ込みたくなる。

お兄さん、買い物から帰ってきて踊り場に女の人が複数いるのに、全く振り返らず、チラ見もしないで、そそくさと部屋に入っていきます。
なんか不自然なんだよなぁ・・・・・
ああいうところに人がたむろしてたら、それだけで不自然だから、ふつうは「なにがあったんだろ」的な視線を女の子たちにチラッとでも向けても良いだろうに。
そのあとの、お兄さんとしての挨拶も、なんか変に明るすぎるし。。。

明るいといえば、おかしくなっちゃった女の子。
友だちが撮ったという携帯の動画みても、やたら表情は明るい(写真参照)。
スタッフが部屋に入る直前まで、この子は人前に出られないほどパニックになっていたんじゃなかったっけ?
ウツがひどくなって悩んでるとか、何かに取り憑かれているとか、とてもそういう風には見えません。
いつも一緒の黒い影の顔
お兄ちゃん!?に似てると思うのは自分だけかな!?
>>[14] の載せた画像の
木田めぐみさん…大塚さんの入れてくれたコーヒー!?をしばらく覗いてたのが気になった
>>[19]

木田めぐみさん…「あ、茶柱が立ってる!」

・・・と思っていたとか。
>>[20]
ならいつも一緒はハッピーエンドになるかもしれませんね?

そして大塚さんはお茶の入れ方が上手なんですね(笑)
たまには大塚さん素敵な事しますね?
>>[13]

右目の眼帯はまさかの「ものもらい」だそうです!
昨日観ましたが…やっぱり怖くなくなってきましたねー。
てか、彼女とデートしてるのに女友達が困ってるからって普通そっちに行くのかな…?
そりゃ浮気を疑われても仕方ないでしょう。
自分なら彼女優先しますね。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

本当にあった!呪いのビデオ 更新情報

本当にあった!呪いのビデオのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。