ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新「惑星」プロジェクトコミュの▼遊星ペルセポネ(Persephone)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1992年発見。
「エッジワース=カイパー・ベルト天体」の実在を示す証拠となった小天体「1992QB1」の通称。
ギリシャ神話のゼウスとデメテルの娘、ハデスの妻の名に由来する。

それまでの太陽系の概念を大きく拡大するきっかけとなり、
その存在は天文学界のみならず、占星術の世界でも大きく取り上げられた。

ペルセポネに関する楽曲の発表、情報交換のためのトピックです。

コメント(20)

こ、この拍子は・・・・厄介ですね(汗)
こんな拍子、ブラス時代にもやったことないから譜割を読む
ことすら出来ないっす・・・・
フレーズ考えようとしたけど無理です(涙)
だー!!だ、だめだ・・・・やはり4拍子のネタにしかならない(涙)
聴きましたー。
さかいさんの原作とはまた違った雰囲気でいいですね〜♪
> Shinsekaiさん
初めまして、聴かせていただきました。
素晴らしいクオリティだと思いました!
> Shinsekaiさん
初めましてです。
こっ、こりゃ、かっこいい!
まさに宇宙の音楽になりましたね。
トッドの「Initiation」のB面みたいだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000032P2/qid=1132998923/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/249-5184623-3910715
> さかいさん
これテルミンの音なんですか?
ホントこりゃ大興奮ですね。
> Shinsekaiさん
やっぱ、生演奏はいいですね。
トッドお好きでしたか。
宜しかったら私のところで幾らでも(笑)。
宇宙というとあの様なキラキラした音が必要かも知れませんね。
ん〜ん、どーしょう。ブラック・ホールじゃ駄目ですか?(爆)
う〜。宇宙・・・・宇宙・・・
宇宙みたいな雰囲気が出せなくてギリシャ神話に逃げたのは私です(爆)
まあ、イントロでお題崩して使ってるからそれで許してくらはい(涙)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新「惑星」プロジェクト 更新情報

新「惑星」プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング