ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

料理好き男の作品展コミュの【アジアン料理】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海南(シンガポール風)チキンライスです。

写真? スープをとってるトコロ
写真? 出来上がり
写真? 今回使った米とチリジンジャーソース
です。

※レシピ※
まずスープを作る。
大鍋にたっぷりの水、鶏がら、鶏胸肉
大蒜2かけ、生姜適宜を入れ火にかける。
沸騰直前で火を止め30分ほど冷まし、また
沸騰直前まで中火で。

タイ米3合、大蒜みじん切りを炒めて、塩2つまみ
生姜2センチ角位に切れ目を入れたもの、砂糖少々、
固形スープの素を入れて、スープで炊く。

鍋で茹でた鶏を冷水で洗って水気を切り、お好みで
胡麻油と醤油を塗って切って盛り付けておしまい。

スープを塩・胡椒で味を調えて、パクチーを
浮かべて(今回は万能ネギですが…)どうぞ

コメント(18)

すご〜いexclamation ×2

なんか本格的〜(゜o゜;)

アジアン料理って食べたことないんだけど…

なんか食べやすそう〜

盛り付け見たらそのままお店で出てきそうね〜目がハート
本当に
@macotoさんもけんちゃんもすごいがまん顔

女の皮を被っただけの私…2人の爪の垢でもいただこうかしら〜

けんちゃんマジうまそexclamation ×2(´¬`)ジュル
マコトさまのチキンライス本格的だねー指でOK
いいなうまい!

けんちゃん、オムライスってライスを卵に包まなくてもいいのね。
卵がどうしても破れて上手に包めないからもう作るの諦めてたのあせあせ(飛び散る汗)

これならGoodね指でOK
私ね、フォーが好きだなw

ナンプラーとか、たまんないっあせあせ(飛び散る汗)
フォー?

今度アップするよ♪
ついこの前フォーガーとナンプラー買ってきた。
でも暑くて作る気が…。
けんちゃん
まとめてクールで送って〜〜ウッシッシ手(チョキ)
マコトさん、けんちゃん凄い!
一応、私もタイカレ−は時々作ります。辛いもの大好き、なので激辛。あと、トムヤムクンも作った・・・。でも、何かみないとつくれないなあ・・。

なんか、スマスマのビストロスマップみたい・・。これで食べれたら最高!指でOK
【ケバブ】
このところ家で調理する時間もあまりないんで
とりあえずレシピだけ載せておきますね。

鶏モモ肉(胸でもOK)2枚
無糖ヨーグルト カップ1杯
玉ねぎ   小1/4くらい
にんにく  ひとかけ
クミン  小さじ1位(お好みで)
塩・胡椒 適宜

材料を全部まぜてそこに鶏肉を一晩漬け込んで
焼くだけ。
玉ねぎとにんにくはすりおろして。
オーブンでじっくり焼くとおいしいけど、
フライパンでも大丈夫。

クミンがなかったらカレー粉でもいいと思うよ。

簡単でしょ?

マコトさん、有り難うございます。
鶏モモ肉買うだけで、できる!!
何気にハ−ブ類とか、料理のスパイス沢山もっていて、クミンも
あった・・。手(チョキ)
スパイスは香りが強いのをいろいろ入れてみると
いいかもしれないよ。
けんちゃん。
こちらも美味しそう。
ナンプラ−−持っているんだな・・・。
料理する気だけはホ−−ントあるんですよん。
休み以外は、あまりにも帰りが遅くて・・・。

料理人だわぁ!!
【肉骨茶】(バクテー)
シンガポール料理と言ってもいいのかな。
現地の方は朝食に食べるようです。

【材料】
・豚スペアリブまたはバラ塊 ・・・500g
・ニンニク(大きい塊のもの) ・・・1個
・生姜  ・・・親指くらいの大きさを1片
・干し椎茸    ・・・7、8個
・シナモンスティック   ・・・1本
・八角   ・・・1、2個
・クローブ ・・・5個
・カルダモン ・・・5個
・胡椒(粒のもの)・・・大さじ2〜3
・醤油   ・・・大さじ2〜3
・酒  ・・・大さじ2
・ウスターソース ・・・大さじ1
・オイスターソース ・・・大さじ1
・塩 ・・・適宜

【作り方】
1 豚肉を塩もみして冷蔵庫で寝かせておく
  (できればジプ○ックに入れて一晩くらい)
2 干し椎茸を水でもどしておく
3 お湯を沸かして豚肉を茹で、アクと余分な
 脂をとっておく。
4 別の鍋に水とスパイス類、干し椎茸、
 椎茸のもどし汁を入れ、沸騰 しない
 程度で10分ほど煮る。
5 肉を入れ1時間分ほど弱火で煮る
6 火を止め醤油、ソース類を入れる
7 一旦冷ましてから、また沸騰しない程度に
 弱火で煮込む
8 塩で味を調えて出来上がり。

そのままでもおいしいし、
ご飯にかけてもおいしいよ♪

【ポイント】
・椎茸は石突きを取っておいたほうが
 食べやすいでしょう。
・スパイス類はティーバッグのような
 袋に入れておいたほうが○
・胡椒は砕いて入れたほうがより
 風味がでます。

ぜひ、お試しを♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

料理好き男の作品展 更新情報

料理好き男の作品展のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング