ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスタルゾーンコミュのj情報 高齢者と若者に関する新コロナウイルス観

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナ拡大で、若者が新たな感染者を生み出し続けてしまうワケ


4/10(金) 17:30配信

アーバン ライフ メトロ


「コロナ疎開」は危険を伴う

 こうした点を考慮し、都内のほとんどの大学は学校再開の時期を大幅に遅らせています。

 早稲田大学(新宿区戸塚町)では4月21日(火)までキャンパスを立ち入り禁止にしたり、春学期の授業を原則オンラインで行ったりすることを発表しました。慶応義塾大学(港区三田)も同様に、キャンパスの立ち入りを5月6日(水)まで禁止し、大学構内のクラスター発生を阻止しようと取り組んでいます。

 大学の授業がオンラインになれば地方の実家でも受講でき、営業自粛でアルバイトの出勤も激減していることも追い風となって、学生が都内に居続ける必要性は特段ありません。

 しかし都内を離れて地方の実家に戻る、いわゆる「コロナ疎開」は大変危険を伴う行動です。都会よりも横のつながりが強い地方は、帰省者が万が一感染を広めた場合、どこで感染者が出たのかなど、個人情報があっという間に広がってしまいます。

 地元で「あの家はコロナが出た」と後ろ指をさされ、家族全員が窮地に立たされるかもしれません。また、SNS上で身元が流される可能性もあります。

 そしてなにより危惧されるのは、実家に住む両親や祖父母に感染させてしまう恐れがあることです。都内と異なり、地方は集中治療室(ICU)の数が限られています。大切な家族が重症化して、一生後悔する事態を招くかもしれないのです。

 また、同じように実家に戻っている旧友と連絡を取り、「ちょっと遊ぼう」という話が出るかもしれません。

 このようなことからも、感染拡大が続く中、あらゆる事態を想定して都道府県を安易にまたぐ移動を自重すべきです。
.


自らをいかに律するか

 東京では、中国の武漢やイタリア、フランスのような都市封鎖が行われていません。外出を自粛するかどうかは、ひとりひとりの覚悟と良識にかかっています。自分が動かないことで少しでも終息に近づくと自覚しなければなりません。

 前述のように、20代の若年層はかつて重症化しないと指摘されていました。しかし新型コロナウイルスが世界中に広がりを見せる現在、健康な若者も軽症では済まない事例が報告されています。

 人間は災害時、「大したことにはならないに違いない」「自分は大丈夫だろう」という正常性バイアスを持ち、危険や脅威を軽視しがちになります。そのため、自分の身にも何か起きるかもしれない――と危機感を持って行動しなければなりません。

 都内の感染者は現在、急速に拡大しています。そのような状況を一日も早く終息させるためにも、ひとりひとりの「自制心」がいま強く求められています。
.
中山まち子(教育ジャーナリスト)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスタルゾーン 更新情報

クリスタルゾーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング