ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスタルゾーンコミュの情報 もしも新コロナにかかったら・・医師のアドバイス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://mi-mollet.com/articles/-/22883?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=partnerLink


   
【コロナかなと思ったら?の疑問に医師が回答】家庭や職場で体調が悪い人が出たら、どうすればいいのか?

2020.4.9  山田 悠史

日本全国各地で新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。個人レベルに落とし込めば、感染が身近に差し迫ってきているということです。あなたに、あるいはあなたの身の回りの方に感染が起こったら、どのように動けば良いか十分シミュレーションはできているでしょうか。

仮に、あなたに37度台の微熱とだるさの症状が出たとします。少しだるさはあるけれど、動けないほどではなく比較的元気。感染者と接触した記憶はない。コロナウイルス感染かもしれないけれど、そうではないかもしれない。ただの風邪かもしれない。

そんな時、あなたはどう動きますか?同僚に仕事の負担をかけたくないから、出勤しますか?それともすぐに休みをとりますか?



会社を休む、休まない。判断基準はどこ?


コロナウイルス 感染症の症状は、発熱、だるさ、せき、食欲低下、筋肉痛、息苦しさなど多岐に渡ります。ここに書いたものが主な症状ということになりますが、最も頻度の高い症状であると言われてきた発熱も、報告によっては4割の人にしかなかったとするものもあり、信頼できる基準とは言えません。

また、各国からの報告を見ると、急に出現する匂いや味覚の異常で気づかれる例、皮膚の発疹、下痢や吐き気といった症状からコロナウイルス感染症と診断される例も報告されています。

とすると、何か限られた症状を頼りにコロナウイルス 感染かどうかを判断すると間違えることになりそうです。

区別に苦労する風邪やインフルエンザの患者数が減ってきたいま、特にコロナウイルス感染が蔓延してきた地域では、蓋を開けたらコロナウイルス感染だったという確率は一層増えてくるでしょう。

このため、その症状がなんであれ、体調を崩したら、一歩立ち止まって休みを取ることが大切です。「私は下痢しかないから違う」ではないのです。





部下に「体調が悪い」と言われたら、上司はどうするべきか


少し見方を変えると、もしあなたが上司なら、部下が休みやすい雰囲気を作っておくことが大切です。

なぜなら、もし感染していたら、多くの社員に感染させ、かえって迷惑をかけることになるかもしれないからです。会社名が公開され、社会的な損失も生んでしまうかもしれません。そして何より、自分自身の体調回復のために休まなければなりません。

しかし、もし体調を崩しても、イコール、コロナウイルス 感染というわけではないことにも注意が必要です。発熱やだるさ、匂いを感じにくいといった症状は、いわゆる風邪でも出ることのある症状です。このため、症状だけを根拠に、発病したとしてSNSに情報をばらまくといった行動は不適切と言えます。


自分が体調を崩したら


体調を崩したら、自宅にとどまり、まずは会社に連絡を入れましょう。会社は、産業医や保健所に連絡をとり、その後の対応を相談する必要があります。

そして、よく休みましょう。あまり周りのことを心配する必要はありません。まずは自分の体調回復優先です。特筆したいのは、多くの方は、治療などなしに自然回復していく病気だということです。もちろん何かご不安があれば、医療機関に連絡してください。

もし熱があり辛ければ、それが何度であれ、アセトアミノフェンやカロナールと呼ばれる解熱剤を飲んでいただいてかまいません。また、熱が出ると、汗で水分を失いやすくなりますから、水分補給をこまめにしましょう。

そして、自分の症状を日々よく観察してください。メモを取っておくのもいいかもしれません。その上で、もし症状が悪化してきているなと感じたら、その時は医療機関に連絡をする時です。特に、咳や痰、息切れといった症状が強くなってきていたら、肺炎のサインかもしれません。その場合には速やかに医療機関に連絡を取りましょう。


いつ病院に行くのか。いきなり病院に行ってはダメ


受診に関しては、以下の基準が、厚労省が公表している目安になります。


これはあくまでも目安ですが、いずれかに該当した場合、あるいは該当しなくとも何かご心配のある場合には、最寄りの保健所などに設置された「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせください。また、持病の飲み薬などに関してご相談がある場合には、直接かかりつけの医療機関にお問い合わせください。

ここで大切なことは、いきなり受診せず、事前に連絡をとってから指示に従って受診をするということです。なぜなら、それぞれの医療機関で感染者や疑いのある患者の導線を分けているからです。

ただし、強い呼吸困難があるなど、急を要する場合は別で、その際には救急要請を行ってください。救急車を呼ぶ際にも、必ず「コロナウイルス感染症かもしれない」と伝えてください。そうすれば、救急隊も感染予防の準備をして出動することができます。

病院受診のために外出する際は、必ずマスクを着用してください。マスクがなければ、衣服やマフラーなどで鼻や口まわりを覆っていただくのでも構いません。また、可能であれば徒歩や自家用車での来院をお願いします。移動手段については、各医療機関の指示も仰いでいただければと思います。


自宅療養なら、同居の家族はどうすればいい?


自宅で休む場合、同居の家族やペットとはなるべく別室で生活をするようにしましょう。可能であれば、使用するトイレも分けましょう。

それらがどうしても不可能であれば、保健所に相談の上、ホテル隔離を選択するという方法もあります。

また、どうしても家族やペットと接する必要があるときは、手洗いを行い、マスクを必ず装着してください。

トイレを共用としなければいけない場合には、ご家族はトイレで触れるところを次亜塩素酸や高濃度アルコールで消毒しましょう。この消毒作業は、できれば使用してから少し時間が経ってからの方が、時間とともにウィルス量が減り望ましいと思います。

食器などもなるべく共有は避けましょう。

部屋は、ウィルスが定着しにくい環境にするため、定期的に換気をすることも大切です。これから暖かくなってきたら窓を少しずつでも開けっぱなしにしておくのも良いと思います。

そして、感染する前と同様、とにかくこまめに手洗い、咳エチケットを行うことも感染を広げない工夫になります。


職場復帰の目安は?


これは米国のCDC(疾病予防管理センター)という機関が出している情報が参考になります。

検査を受けているという方は、検査を受けた医療機関や保健所の指示に従ってください。

検査を受けずに自宅で様子を見ており、症状が改善してきた場合には、以下の3つを確認してください。

・少なくとも3日間、解熱剤の使用なく発熱がない
・咳や息切れなどの発熱以外の症状もすでに改善している
・症状が出てから少なくとも1週間経過している

これら3つ全てを満たした場合に、安全に自宅隔離を中止することができます。もちろん、リモートワークが可能なら、体調が回復しても引き続き、リモートワークにしましょう。

感染拡大を最前線で防いでいるのは、政府でも、医療従事者でもなく、皆様一人ひとりです。ご心労も多いと思いますが、引き続き力を合わせて頑張っていきましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスタルゾーン 更新情報

クリスタルゾーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。