ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスタルゾーンコミュの熊野先生健康情報 かぼちゃ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

食べ物は私たちの体と生命を創っていきます。

『人はその人が食べた物の如くなる』とも言われます。

私たちが日頃食べている食べ物、飲み物から血液が創られ、赤血球が創られ、遺伝子が創られ、60兆個もの細胞が創られていきます。

食べ物に手を抜くとしっぺ返しが大きいです。

体と心に良い食べ物をとるようにしたいものです。

--------------------------------------------------

今回から、野菜・穀物・果物・魚介類の薬用効果について、『医者いらずの食べ物事典 石原結實著』よりご紹介したいと思います。

食養生では果物や魚介類の薬用効果について取り上げられることは少ないように感じてますが、果物や魚介類にもれっきとして薬用効果があります。

人間は生物進化の頂点に立ってますから、すべての動植物は人にとり入れられて、プラスになるようにできているのでしょう。

野菜・穀物・果物・魚介類の価値を見直すことになると思われます

今回はカボチャの薬用効果についてです。


◇あっと驚く野菜の薬効|カボチャは冬場のカロチン補給に◇

カボチャに含まれるビタミンEは野菜の中ではトップクラスです。

捨ててしまいがちな「わた」や種子ですが、「わた」にはβカロチンが果肉の約5倍も含まれており、
活性酸素を除去する作用に優れ、種子にはリノール酸が多く含まれており、
常食すると動脈硬化の予防・改善に有効です。

カボチャの種子も捨てずにフライパンで炒って食べましょう。


「冬至南瓜に年取らせるな」という諺があります。現在では保存技術が進んで年中食べれるようになりましたが、
昔は保存がきいたカボチャでも、冬至を過ぎるころにはいたんでくるので、年内に食べきるようにという教えです。

そんなカボチャの薬効について”医者いらずの食べ物事典 石原結實著”よりご紹介します。


■カボチャの薬効

カボチャに関する諺は多く、「カボチャと亭主は当たり外れがある」などは、
男性側としては「亭主」のところを「女房」と置き換えたいところです。

カボチャは皮が硬く、叩いてみて重い音をするものが良質で味もよい、とされていますが、
「カボチャは叩いても気が知れぬ」などとも言われ、カボチャも人間の世界も同じようなもの、
と言えるかも知れません。


「冬至カボチャを食べると中風(脳卒中)にかからぬ」というのには一理ありそうです。

保存に役立つカボチャ(冬至カボチャ)は、昔から冬場のビタミンAの補給源として用いられてきたからです。

黄色の果肉に豊富に含まれるビタミンA(カロチン)は血管壁や皮膚・粘膜を強化し、
皮膚の美容、動脈硬化やトリ目、眼精疲労、風邪や肺炎などの感染症の予防、改善に効果的です。


カボチャのビタミンE含有量は野菜の中ではトップクラスですが、
このEとβカロチンは、ガンをはじめとする万病の一員とされる活性酸素を除去する作用に優れています。


ちなみに「わた」の部分は、カロチンの含有量が果肉の約5倍もあります。

煮物やスープなどに入れて大いに用いるとよいでしょう。


また、「わた」と同様に捨ててしまいがちな種子ですが、漢方では「南瓜仁(なんかにん)」と言われ、
回虫や蟯虫の駆虫薬として古くから使われていました。

種子にはリノール酸が多く含まれており、常食すると動脈硬化の予防・改善に有効です。

フライパンで炒めると消化もよくなり、食べやすくなります。


■カボチャを使った民間療法

・咳や痰
種子20粒ほどをフライパンで炒めて食べる

・回虫、蟯虫
種子30粒ほどをフライパンで炒めて食べる。
または、種子を粉末にして、その約10gを空腹時に1〜2回服用する

・化膿性皮膚病
種子をすり潰して患部に貼る

【出典】医者いらずの食べ物事典 石原結實著


■カボチャに関する諺

「冬至(とうじ)にカボチャを食べるとかぜをひかない」

昔から、1年で一番昼の短い冬至の日にかぼちゃを食べて柚子(ゆず)をいれた風呂(ふろ)に入るとかぜをひかないといわれています。

栄養のあるかぼちゃを食べて、寒さが増す冬に備えようという先人の知恵です。


「冬至南瓜に年取らせるな」

カボチャは夏から秋にとれる野菜で、栄養をそこなわずに保存がきくので、野菜のとれない時期の強い味方でした。

そのカボチャも冬至を過ぎるころにはいたんでくるので、年内に食べきるようにという教えです。


☆詳しくはこちらへ
      ↓
http://www.super-healthy358.com/?p=3388

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスタルゾーン 更新情報

クリスタルゾーンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング