ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スイスコミュのスイス一か月の生活費について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日もビザについて質問をしたところ、さっそくアドバイスをいただき、感謝しております。スイスについて何にも知らないため、大変助かりました。

スイスに転職で住むかもということになり、本当に夫がもらう給料で生活ができるのかと、いろいろネットをさまよっていたのですが、スイスって収入も高いけれど、生活にかかるお金もすごいんですね。

平均月収8700フラン、支出が7000フランぐらいとの記事を読みました。詳しく調べてないので母数の取り方が違うのかも知れませんが、日本って平均年収450万ぐらいですよね。日本で450万円ぐらいだと、家賃を払い家族を養っていくのは厳しい額だと思いますが、スイスの年収1000万も購買力で考えると、日本の450万ぐらいと同じなのでしょうか。

スイス移住の際にはバーゼルに住むことになりそうですが、やはり夫の稼ぎだけでは暮らしていけないのかもと躊躇しております。彼も会社に相談してみると言っておりますが、こちらで生活費の目安みたいなものを教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

コメント(16)

その平均月収はちょっと高い平均ですねあっかんべー
私はチューリッヒ在住ですが、年収100,000スイスフランを超える人は収入のある人の10%に満たないと言われています。
私は何度も平均月収は6,000フラン以下だと聞いたことがありますが目
お二人で普通に生活するのに8,000フランも収入はいらないと思いますけど。
私もニュース(swissinfo.ch)やその他の統計で見る限り、その平均月収は高いと思います。
HEIDIさんのご指摘が正しいかと思います。
確か、年収で70000フラン程度。そうすると、月収ではHEIDIさんがおっしゃる通り6000前後になります。
もしかしたら、8700という数字はバーゼルの製薬業界の平均かもしれません。
それなら納得です。スイスでも高収入ナンバーワンは製薬業界だとこれも統計にありましたから。

家賃は地域によって本当に異なります。
それにもよりますが、お二人なら8000は必ずしも必要ではないとは思いますが。
スイスの平均収入 (職種に限らず) は、5500フランです。

100万の月収の方も、最低賃金 (3200フランのはすです) の方も、
含めてですので...
ですので、7800フランは、職種による統計だと思います。

そして、家賃は、収入の3文の1に 押えるようにと言われています。
チューリッヒの銀行員達は、ちょっと上のランクだと月収100万円なんて軽いです。私の日本語の元生徒には30代で250万稼いでいるのもいます。

平均収入ってことは、オスペルの報酬も含まれているので、そりゃあ、それぐらいにはなるでしょうな(爆)。少数の億万長者が、平均値を引き上げているのです。

まあ、高給取りは高給取りとして、また別の世界ですので、比較になりません。彼らは確実にお金が余ってますもん。(だから、更に投資をして、資産が膨らんじゃうんですけどね)

今日の、スイスの新聞Tages Anzeigerによりますと、

独身が一人で生活する場合、最低一月2200フランの収入が必要、子供が一人の夫婦には3600フラン、子供が二人になると4600フラン、とありました。これ未満ですと、社会保障の対象になります。


外国人が社会保障を受けられるのかどうか、はっきりしたことは分かりませんが、いくらなんでも、上記未満の収入ってことはないでしょう。

だから、そんなに心配しなくても大丈夫です。。。。ってのは楽観しすぎかしら(笑)

保険代が高いです、この国は。でも、税金はヨーロッパ内ではまずまずだし、北欧と比べれはずっと安いです。
ビールや煙草、ガソリンと言った、他の国では高くなる一方の製品がスイスでは、不思議に安いです。
その代わり、一般の食料品はやや高め。外食など、外で何かしらのサービスを受けようとすると、信じられない高さですが、それも北欧ほどではありません。要は、人件費が高いわけで、スイスで働く我々は、それなりの人件費をもらっている訳ですから、これで生活は成り立っています。

チューリッヒでは、20フラン未満のランチメニューは最近はもう珍しくなりました。

よく、このMixiの右の広告欄に、「時給1900円のお仕事」なんて出てますが、その程度じゃ、スイス人は絶対に働きません。15歳の子供が、夏休みのバイトでファーストフードの店なんかで働くとその程度かもしれません。
Heidiさん、
ありがとうございます。平均だけを見ていくと、実際の生活とはかけ離れていくというのは常ですが、でも日本で生活している身からすると、やっぱりスイスの生活費は高いですね。

温泉うさぎさん、
ふたたびありがとうございます。日本だとこれだけもらえば、生活できるかできないかということは心配しなくてもいいので、かなりカルチャーショックを感じております。うーむ、きっと暮らしてはいけるんでしょうけど、余裕はあまりないのかもしれません。

mariさん、
ありがとうございます。とりあえず、私も何らかの職にありついて、アルバイトをしなくても食べていけるということですね。仕事が見つかるに越したことはないですけどね・

Franziさん、
ありがとうございます。チューリッヒは、暮らしやすい街世界1位とか、給料の高い街世界1位とか出ていますよね。日本でも、東京の外資系銀行だけで統計を取るとそのくらいの数字になるのかもしれませんが、邦銀はそこまでいかないでしょうね。
かつて、東京が世界一物価の高い街と言われた面影は今はもうありませんね。

チュチュさん、
ありがとうございます。おっしゃる通り、ある一部の職種の給与の平均だったのかもしれません。家賃は収入の3分の1以下。こちらでも言われますね。高い、高いと思っていた東京の家賃も、相対評価で安く見えてきました。

のーこさん、
ありがとうございます。最低って、生活保護が出るか出ないかのラインがそれぐらいなのですね。日本と比べてもしょうがないですが、日本の大卒の初任給が20万円そこそこなのを考えると・・・ 外食天国の東京から行くと、自炊生活に戻すには少々努力も必要でしょうが、満員電車や長時間労働(してませんが・・・)の圧力から解放されたら、おうちご飯も苦にならないのかもしれません。

実バーゼル本社の製薬会社の東京オフィスで一時期働いていたのですが、その中学生のアルバイト並のお給料で働いていたかと思うと空しい・・・
物価指数はロンドンやパリの方が上だったと思います。

外食は特に高いです。だから私もまず外食はしません。(笑)
スーパーなどで売っている食料品はそう高くもないと思います。
チューリヒで働いている人へのアンケートでは、お昼をレストランで食べる人はわずかでした。ほとんどの人はサンドイッチなどを買って立ち食いかオフィースで。自宅から持っていく人も多いようです。
自炊生活、大丈夫です、すぐ慣れます。^^
私も東京以上に外食天国のクアラ・ルンプールにいましたが、スイスに帰ってきたら、当然のように自炊生活になりました。

コンサートやオペラは東京よりはるかに安いんじゃないかな。ゴルフも。
多分お金の使い方が日本とは違うし、また自然に違ってくると思います。

スイスのアパートはシステムキッチンと洗濯機が装備されているので、意外に初期投資は少なくてすむかもしれません。(ドイツはキッチンと洗濯機は自分で用意するのが普通だし、オランダはバスタブ持って引越しするそうです)
理香さん、
ありがとうございます。あのロンドンよりももっと高いのかと戦々恐々としていたのですが、教えていただいた状況から様子が少しわかるようになり、落ち着いてきました。

別に贅沢をするつもりではないのですが、イギリスの仕事を蹴っていくことになるので、行って辛いと、「よく調べて別の選択をしておけば」と後悔しそうなので。でも、皆さんのご意見が聞けて、本当に参考になりました。おいしいものにお金を払うならいいけれど、サンドイッチは持参か安く買って済ませたほうが賢そうですね。

確かに日本のコンサートや演劇のチケットは高いですものね。身近にいけると思うと、それはすごくいいですね。

じゃんまさん、
ありがとうございます。うわ、参考になります。ふむふむ、IT業界は6659。いいところかもしれません。あまり文句は言えないようです。

Shogoさん、
平均がこの数字っていうのは、本当にすごいことだなと思います。恐るべし!です。


そうそう、理香さんのおっしゃる通り、ロンドンよりはまちがいなく安く生活できて、美味しい〜!ことはうさぎが保証します。

それに空気もずっといい〜!(ロンドンではガスマスク購入したいと思った)
物事がある程度予定通りに動く。
こういう数字にならない快適さがスイスには、(ロンドンなどに比べても)ありますよ〜るんるん
そうそう、うさぎさんのおっしゃる通り。

>物事がある程度予定通りに動く。
こういう数字にならない快適さがスイスには、(ロンドンなどに比べても)ありますよ〜

人件費の高さにもかかわらず、外国企業の多くがスイスに欧州の拠点を設けています。理由は、インフラストラクチャーの整備度、能力の高い労働力、安全、教育制度(基本はすべて公立ですから、高校までは無料、大学の学費は年間15万円ほど)安い税金、などだそうです。
法人税も低いけど、所得税も低いです。私はスイスよりはるかに物価の安いドイツ(今は差が縮まりましたが、10年前はかなり違いました)に住んでいましたが、税金が高かったので、結局とんとんだったような気がします。

鉄道網も充実しているし、正確です。(ちなみにスイスのダイヤの正確さは欧州1、世界でも2位だそうです。世界1はもちろん日本ですけど。^^)

一番大きい都市であるチューリヒでさえ、人口は35万人程度。通勤・通学にあまり時間がかからないのが普通ですし、こじんまり・小奇麗なのがスイスの特徴かもしれません。
みなさんいろいろなことをご存知ですねぴかぴか(新しい)
もう16年もここにいますが、このコミュではいろいろなことが学べますし、トピ主さんのみならず、ここを覗いているみなさんのためになっていますよね指でOK
ありがとうございますハート達(複数ハート)
温泉うさぎさん、
このトピに参加させていただいていろんなお話を伺ううちに、私の中では「スイス、いいじゃーん」と、そちらでの生活をいろいろと想像するようになりました。週末に彼がスイスに飛んで、いろいろと見てくるようなので、そこで大体まとまる(=彼の覚悟が決まる)んじゃいかと思ってます。

ロンドンでは一日過ごすと鼻の中が… 空気汚れてますよね。

理香さん、
物事がある程度予定通りに動くのは大切なポイントですよね。約束されたものが届かなかったり、いい加減だと、時間の無駄だし、イライラしますものね。イギリスは旅行に毛が生えたぐらいしか滞在していないんですけど、なんでこんなに働かない人たちが、あんなに給料をもらって、国が回っているんだろうと不思議でなりませんでした。

こうなると、今から「イギリスでもっといい仕事が見つかったよ」なんていまさら言われても喜べないかもしれません。スイス、住みよさそうです。

HEIDIさん、
1週間前まではスイスに住むなんて夢にも思っていなかったのですが、ここでお話を聞くうち、だいぶイメージがわいてきました。早くスイス組に混ぜてもらいたいなと思うようになりました(笑)
はじめまして。 便乗して質問させてください。

数日前にスイスで働く可能性がでてきたため、税金や年金、保険料金など調べておりますが、
具体的なパーセンテージなど具体的な数値情報を見つけられずにいます。

ざっと以下のサイトを見ましたが、カントンによって税率が違うこと(多少の数値情報あり)以外、文意が読み取れませんでした(たとえば高いと言われる保健料金は税金として払うのかそれとも個人が保険会社と契約して払うのかなど)。
http://swissjoho.com/archives/35299
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E8%B2%A0%E6%8B%85%E7%8E%87_%E7%A8%8E-%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%81%AE%E8%B2%A0%E6%8B%85%E7%8E%87-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E6%9C%80%E4%BD%8E-/44145748
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AE%E9%AB%98%E3%81%84%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AF%EF%BC%93%EF%BC%90%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%A7%E6%9C%88%E5%8F%8E%EF%BC%96%EF%BC%99%E4%B8%87%E5%86%86-%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97-/43538560

スイスの税制、および保健や年金の支払いなど基本的な情報について教えていただけないでしょうか。「トータルで、おおよそ収入のX%が引かれる」程度のおおまかな情報でも結構です。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スイス 更新情報

スイスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング