ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックマジック研究コミュのデビッド・ロス(David Roth)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(1)

●ザ・プラネット
4枚のコインが横一列。小さな地球儀、鉛筆削り。左1枚はフランスに旅立つ、スペルバンドでフランスコイン。2番目はアフリカ、ケニア。左手に握る。銅貨になる。3枚目は手前、中華になる。3枚を示し、4枚目にサインさせる。ハーフダラーにサイン。左手に握る。4枚消える。どこへ行ったか。地球儀を開けるとコインが4枚。取り出してサインを確認。

解説:4枚のハーフダラー、中華、銅貨、フランス貨。地球儀、中に4枚のコインを指し込んでおく、指輪ケースのようなもので固定。これと同じデュプリケートの地球儀半分。この半分は右側、ペンも
中華銅貨フランスはブルドッククリップに挟んでおく。これらはブリーフケースで右側。
1.クリップを取りながら3枚をクラシックパーム。
2.地球儀を左手で示す。4枚のハーフダラーを示す。
3.右手で地球儀の下に1枚ロード、右手に2枚フィンガーパーム、左手でコイン4枚、示す。
4.左手スペルバンド、サムパームで変化。左手に銅貨落とす。右手で3枚取る。
5.右手でハーフ1枚示し、左手にリテンション。右手にサムパーム。ラッピングでサーバントに処理。
6.変化した2枚を左手に持ち、右手に渡して右に置く。左手でハーフ2枚、右手で地球儀動かし中華をスチール、右にずらしてからクラシックパーム。両手を握って行う。両手で2枚にお呪い。
7.コーネリアスのチェンジ。右親指でラップ、その時にパームコインを落とす。中華に変化。
8.変化した3枚を示し右に置く。両手でブリーフケース、右手でペン、左手ギミック地球儀、ラップ
9.サインさせている間にギミックを左手にパーム。
10.右手で4枚を示し、ギミックにはさむ(スライディーニクリップ)。左こぶしを縁に付け、地球儀を取ってくる動作でラップ。
11.右手で地球儀取り、中を見せている間に左手はギミックをパーム。デックスイッチと同様。右手で残りの半分を取りに行くときラップ。挟んであるコインを抜いて示す。その間にラップしたギミックを処理、リセットする。

マットにサーバント、2ポケット。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックマジック研究 更新情報

クラシックマジック研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。