ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシックマジック研究コミュのラリー・アンダーソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラリー・アンダーソン

●ジョードロッパーズ Jaw Droppers
セオマジック 3,520円
https://www.seomagic-jp.com/view/item/016000002471
マジックファンタジア 3,080円
http://magicfan.shop21.makeshop.jp/shopdetail/000000014982/

コメント(6)

第1巻 - 「何もないところから」
究極のユーティリティ・ムーブ
「きびきびとした」コインのプレゼンテーション
名刺をドル札に変える
二度騙される
天使に触れられる
ビジネスサンドイッチ
反重力リング
二流の節約術
自走式タバコ
小銭を節約できる近道
幻のマッチ
ATM(空気からお金へ)
甘いお金

第2巻 - 「準備、スタート、ゴー」
何でもアリ
不可解なドル
焼け焦げた供物
よくぞ指摘した
どこからともなく現れた紙幣
手作りの「待ち時間用」名刺プリンター
ヘリコプターの請求書
勘弁してくれ
糸は決して交わらない
「最大の」敵
呪われた紙幣

第3巻 - 「十分に価値がある」
名刺の詐欺
それだけの価値がある塩
ゾンビスプーン
指輪とコインの結合
翼のある銀
スピリットグリップ
跳ね返るディナーロール
不可解なペニートレーション
謎のブラックホール
テーブルを突き抜けて

第4巻 - 「カード、カード、カード」
稲妻のように素早い
奇妙なカップル
マッチに二人
エース級の驚異的な発見
「鍵」カードの仕組み
わかった!
脈を取らない発見
スヴェンガリデッキの仕組み
誰か止めて
「底値」の取引
エレベーターカード
イカサマカードの侵入
かくれんぼすれば見つかる
挑戦してみろ
古き良きすり替え
初心者にオススメ!!
複雑な仕掛けは一切なし !
思い立ったらすぐできる、ラリー・アンダーソンのジョー・ドロッパーズ。
嬉しい事に日本語吹き替えDVD!!

スベンガリデックが付属していますが、DVDの内容は身近な物を使用したりと多岐にわたっています。

マジック初級者から上級者まで、周りの目を驚かすこと間違いなし!
驚きのマジックはもちろん、効果的な演出方法もラリーがわかりやすく説明してくれます。
「何で?」「どうして?」 「どうやったの??」・・・質問攻めにご注意!
https://archive.org/details/jaw-droppers-25-tricks/JawDroppers+25+Tricks.iso
1.二流のケチ(two-bit penny pincher)
ペニーを親指と人差し指で持ち、両手を合わすとクオーター2枚になる。
解説:エッジグリップに2枚重ねて持つ。
2.クレヨンの透視(crayon clairvoyance)
立っている。女性客を下手に立たせる。持っていたグラスに入っているクレヨンを渡す。後ろ向きになり好きなクレヨンを渡してもらう。客にグラスを背後に持ってきてもらう。色を当てる。もう一度。数度当てて最後にお土産にクレヨンをあげる。
解説:爪に色を付ける
3.二度騙される(twice fooled)
立ってる。男性客を下手側、名刺を左手に握る。鉛筆で叩く。消える、鉛筆が。右耳に挟んでいる。鉛筆で叩く。名刺が消えている。ポケットに名刺が入っている。名刺を渡して終わる。
解説:耳にはさむ。それを見せている時に左ポケットに名刺を入れる
4.食器の変化(shape-shifting silver)
座ってる。ナプキンの上にフォーク。ナプキン広げて、フォークを包む。指を鳴らしてナプキン広げるとスプーンに変わっている。
解説:ナプキンの下にスプーンをセット。ナプキンは対角線で敷く
5.天使のタッチ(touched by an angel)
立ってる。天使の話。天使を信じる? 女性客を下手に立たせる。良い天使と悪い天使がいる。良い天使は右肩に触れる。両手の人差し指を両目に当てるから目を閉じてね。ワンツースリー、目を閉じて。術者Vサイン。左肩に誰か触った。もう一度やろうか、悪い天使は左肩。ワンツースリー。ではもう一度。今度は頭。
6.無重力の指輪(anti-gravity ring)
座っている。輪ゴムを示す。指輪を借りる。輪ゴムを切る。切ったゴムを指輪に通す。重力に任せて上がったり下がったり、しかしお呪いで上に登っていく。
解説:目の錯覚、左人差し指に巻き付ける。
7.フーディニハンカチ(houdini hanky)
座ってる。フーディニを知ってるか? 彼は脱出王。緑のハンカチをグラスに入れてもらう。ピンクのハンカチを被せ、客に輪ゴムをグラスにかけてもらう。でも一瞬でハンカチは抜ける。
解説:グラスをひっくり返す。
8.ホーンテッド・ビル(the haunted bill)
座っている。お札を持っている。左手に乗せる。自動的に畳まる。
解説:細い釣り糸
9.ブラックホールの謎(the Mysterious Black Hole)
座っている。クロスも取った状態。テーブル叩く。コインが乗っている。穴が開いてる。コインがテーブルを通り抜ける。
解説:音が重要。だからクロスを取った。同じコインをもう一枚。右手で持ちテーブルの下をこするとリアル。膝の上に置く。コインは左胸前。左手で押さえて前に斜めに出すが、コインは元の位置、右手で下で音を出す。テーブルのコインは左肘、右手コインで音を出し、左手空であることを示したら、肘を引きラップ。右手のコインを取って示す。
10.ヘリコプタービル(Helicopter Bill)
立ってる。日本の折り紙を知ってるか? お札でもできる。あとクオーター。貸して。お札の上にクオーター。縦に両端折る。それから斜めに両端を折る。これはプロペラ。だから飛ぶよ。そのまま天井に投げると張り付いて落ちてこない。
解説:バーでやるギャグとしては最高。画鋲。靴底の真ん中に貼っておく。最初にお札を借りる。画鋲を持って真ん中に刺す。クオーターを左手で受け取る。2枚くらいが良い。
11.私のまねをしてごらん(Do as I do)
座ってる。カードトリックは好きかい? 赤青デック。下手男性客に選ばせ、青デックシャフル。演者は赤デックシャフル。交換。表向きに自分向けスプレッド。好きなカードを取り出してもらう。カットして乗せる。また交換。同じカードを抜き出す。好きなカードは何? スペードの2。うん、私もだ。
解説:キーカード。客が切っている間に演者も切るがボトムグリンプス。
12.2枚のカードの一致(Two on a Match)
座ってる。ESP興味ある。未来が分かるかも。デックを出し、下手女性客によく切らせる。演者がカード選ぶ2枚。表向き。客に裏向きのまま配らせ好きなところでストップ。最初にジャック、マークカード。もう一度やって。2枚目のマークカード、ハートの9置くね。広げると表向き2枚その隣をみるとメイトカードでマッチしている。
13.キーカードの使い方(How the ”Key”Card works)
まずボトムを覚える。これがマーカーとなる。グリンプス。たまに客が勝手にボトムを見せてくれる。よく切れてますねと言いながら表向きにして覚えても良い。あるいは演者が念のためと言ってシャフルしながらグリンプス。

14.ガッチャ(Gotcha!)
下手男性客。座ってる。表向きに広げ、裏向きにして客にカットさせる。カットしたトップを覚えてもらう。残りを重ねて、何度かカット。トップから1枚ずつ表向きにしていく。ただ何も言わないでね。次にめくるのがあなたのカード。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシックマジック研究 更新情報

クラシックマジック研究のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。