ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■今週の倫理コミュの副長の存在を活かし 共に荒波を乗り切る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「副長の存在を活かし 共に荒波を乗り切る」     2011.7.23〜7.29


漆黒の闇の中を、経営者は孤独に耐え、必死に会社の舵取りをしています。折れそうになる心に鞭打ち、〈何くそ!〉と自分を叱咤して頑張っているのです。しかし時にはフッと迷いが出て、会社を投げ出したくなる場合もあるはずです。
 そのような時、社長の片腕である専務や常務などの「副」が支えになればいいのですが、なかなか有為の人材には巡り会えないものです。そして「良い人材が巡ってこないのは、トップである自分の力量が不足しているからだ」と嘆く社長も多くいるのです。
社長の片腕となる「副」のタイプには、補佐的な働きを担うタイプと参謀的働きを担うタイプがいるといわれます。
 社長が業界・地域等の役職を抱え、会社に留守がちとなる時、社長の代わりとして会社をきちんとまとめ動かしていく。私利私欲が少なく、あくまで社長の意志を企業内で徹底させていくのが補佐的タイプです。
社長が新規事業の展開を試みる時、あるいは経営計画を立案する時など、社長に決断のための情報や知恵を惜しみなく提供できるのが参謀的タイプです。
 昔から「副」を選ぶのであれば、自分と異なるタイプを選べといわれます。「副」を選ぶには足し算ではなく掛け算で選べともいわれます。社長と副とが絡みあった時、互いに相乗効果が発揮できるという意味なのでしょう。
補佐的タイプの「副」を具体的に考えてみると、知のタイプというより情のイメージが強いようです。社長にはなかなか話ができないが、「副」には話がしやすい。夫婦のこと、子供のこと、自分の身上相談など、多岐にわたる話をきちんと受け止め、アドバイスをしてくれる。そして「副」という立場を十分わきまえているので、表舞台には社長を出し、自分は裏方に徹し、何かあると「社長のお陰、会社のお陰」と謙虚な態度でいる。原理原則に則って仕事をし、少しでも会社を良くしようと努力を惜しまない。何か事が起こった際は、社長に代わり坦々と汚れ役を受けられるタイプです。
 一方の参謀的タイプの「副」は、社長の懐刀といわれるタイプです。豊富な人脈と情報を持ち、必要に応じてタイムリーな形でそれらを提供する。事に当たっては冷静沈着に進め、感情に流されることもない。
 補佐的タイプと参謀的タイプの二つの要素は、本来は一人の人間に同居しているものです。時と場合によって、どちらかが色濃く顔を出すかというだけでしょう。
「副」にとって最も大事なものとは、心の底から社長を尊敬するということです。仮に社長に対して強く直言することがあったとしても、徹底的に社長を敬い尊ぶことです。「社長の長所は認めても、欠点は正直いただけない」ということでは、尊敬しているとはいえません。
 尊敬とは、いわば「醜(しゅう)に惚れること」です。現代は変化の激しい時代であり、トップ一人では容易に乗り切れない時代です。社長と「副」とが各々の力を「掛け算」して初めて、荒波を乗り越えていく力が会社に備わるものと心得ましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■今週の倫理 更新情報

■今週の倫理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング