ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

複線化・複々線化してほしい路線コミュの仙山線

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仙山線仙台口は複線化の時期ではないでしょうか?この前の鉄道ジャーナルを読んでるとそんな気が…。でも地下化しないとスペースなさそうですね。

コメント(4)

仙台と北仙台の土地確保が一番問題らしいですよ。
東北線の線路の隣接もあるし、築堤(土手)に登る構造もネックだそうです。
ただ、北仙台から愛子の間のどこか一部区間だけでも複線化して、遅延を回復させる設備は必要だと思います。
今年の春に仙山線に乗りましたが、仙台と山形の都市間輸送という観点で、バスに対抗していくためにも部分複線化は必要でしょう。

用地買収が難しい仙台市中心部よりも、むしろ山間部、かの「秘境駅」八ツ森あたりで複線化すればいいと思います。

もちろん、仙台−愛子間で一部分でも複線化して、通勤路線としての活性化を図る必要もありますが、工事費が高く付く上、車へのシフトはそう簡単には止められないですし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

複線化・複々線化してほしい路線 更新情報

複線化・複々線化してほしい路線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング