ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【映画】エィガ一刀両断【批評】コミュの「ブッシュ」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ブッシュ」 監督:オリバー・ストーン 2009年6/18 配信

公式サイト
http://www.bush-movie.jp/

久しぶりの更新です。サボってすみません。
オリバー・ストーンは、「ブッシュ(息子)が大統領になったら大きなテロが起こる。」と、予言していたそうです。
それが当たってしまいましたが・・・だから、この映画を作ったのでしょうか・・・
「社会派」と言われていますが、僕のとしては、「今やっておけば“おいしい”」的なテーマを過激な演出で作るか、アメリカ的愛国心を煽るというイメージがあります。
ケネディ暗殺事件や、ベトナム戦争をテーマにすることも多いです。
だからなのか、日本人の僕にはピンとこない作品がけっこうあります。
でも、プロデューサーや脚本で参加している作品には良作が多い気がします。
なので、オススメは監督以外で携った作品を・・・
「ミッドナイト・エクスプレス」「ジョイ・ラック・クラブ」「ラリー・フリント」



エガちゃんの批評
『どうして俺がこの映画を観に行ったかというと・・・ブッシュも俺も嫌われ者だから。
ブッシュは歴代大統領の中で不支持率No1。俺も「an・an」で嫌いな男No1。
同じ穴のムジナとして気になるんだよ。

実はこの映画がアメリカで上映された時、まだブッシュは現役の大統領だった。これって凄いよね。
日本で言ったら、今麻生首相をコケにする映画を作るようなモノだから。
それとは逆に「流行モノは金になる」っていう理由で作った映画もあるよね。
この映画はどっちかというと「流行モノは金になる」だから作った。

だって・・・
パパにコンプレックスを持っていてコネで学校に入学する。アル中で職を転々とする。
そんなバカボンが、「パパも大統領になったなら僕もなる。」と言って、本当に大統領になる・・・
確かに知らなかった話もあるけど、それを知ってもイマイチびっくりしないよね。
パンフレットには「世界で一番有名な大統領は、世界で一番寂しい男だった。」って書いてあるけど、バカボンは寂しがらないよ。
次に日にはケロッとしてる。だってバカボンだもん。

でも、この映画の面白かった所は、ブッシュ、パパ、チェイニー、ライス、パウエル、全員そっくりなんだよ。
モノマネショーとして観たら完璧なんだよね。
っていうか、新宿のモノマネショー「キサラ」にいたよこいつら。寅さんとか古畑任三郎とかと一緒にやってた。

でも思ったのは・・・
二世とかは大変だな。
だって中村雅俊の息子は大麻でしょ。石田純一の息子は大麻でしょ。「もうちょっとタイマー」みたいな。

だけどブッシュにそっくりな奴を見つけた。
親父が国の最高権力者で息子はバカボン。さあ誰でしょう?



正解は●●
だって八年前に日本で捕まった時言った言葉が「ディズニーランドに行きたかった。」だぜ。
凄いでしょ?
でも俺ちょっと調べてみたら、日本に何回も来てるんだよ。
どこに行っているかと言うと、吉原のソープランドに行ってるんだよ。
ディズニーランドには行けてないけど、ソープランドには行けてるんだよ。
ミッキーとは踊れなかったけど、泡踊りはしてるんだよね。

で、最後にブッシュ語録を紹介しましょうか?

子どもに「ホワイトハウスはどんなところ?」と聞かれて
「うん、広いよ。」

ワールド・トレード・センターに最初の飛行機が突入した映像を見た時の感想を聞かれて
「下手なパイロットがいたもんだ。」

面白いでしょ。

だからこれらをまとめると、ブッシュは絶対にお笑いをやった方がいいんだよ。
R-1グランプリで確実に優勝する。
ちょっと憎めない部分もあるんだよな。

そういう映画でした。』

エィガポイント【4.5】

「絶対観にいくなよ!!」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【映画】エィガ一刀両断【批評】 更新情報

【映画】エィガ一刀両断【批評】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング