ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教材設計とインストラクションコミュのSimEXPOのムービー配信

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SimEXPO2007・ハイライトムービー

 2007年11月13-14日に開催いたしましたSimEXPO(東京・日本橋)でプレゼンテーション・デモンストレーションを行なったセッションのムービーを配信いたします。
http://www.simclub.jp/
 メニューは以下の通りです(タイトルをクリックしていただくをムービーをご覧になれます)。

2007年11月14日午前 プレゼンテーション
1.「これからの医療者養成:シミュレーション医療教育システム」
池上敬一(SimClub、獨協医科大学越谷病院救命救急センター)
2.「医療安全とシミュレーション医学教育:医療の質・安全確保の拠点としての
シミュレーションセンター」
中西成元(虎の門病院医療安全アドバイザー、国家公務員共済組合連合会シミュレーション・ラボセンター長)
3.「シミュレーション医学教育の位置づけ」
高橋優三(岐阜大学大学院医学系研究科)
4.「教授システム工学と教授設計」
大出幸子(聖ルカ・ライフサイエンス研究所臨床実践研究推進センター)
5.「医療におけるCrisis Resource Management(CRM)の歴史:GabaからIMSHへ」
澤 智博(帝京大学医学部麻酔科学講座、帝京大学本部情報システム部、
帝京大学医療情報システム研究センター)
6.「シミュレーションラボ立上げと今後の課題」
紙谷あゆ美(横浜市立大学付属病院シミュレーションセンター)
7.「国家公務員共催連合シミュレーション・ラボセンターからの報告」
大森正樹(国家公務員共済組合連合会シミュレーション・ラボセンター)
8.「アメリカ心臓協会のECCプログラム:シミュレーション医療教育のテンプレート」
まつもとたかひろ(産業医科大学医学部麻酔科学教室)

2007年11月14日午後 デモンストレーション・プレゼンテーション
PM1.「人工呼吸器トラブルシューティング」
IP:国家公務員共済組合連合会シミュレーション・ラボセンター
川畑雅照(虎の門病院呼吸器内科)
PM2.「タスクトレーナーを活用したシミュレーション:オンコール@ER」
IP:SimClub
池上敬一(SimClub)
PM5.「第1回日米合同シンポジウム版:患者急変対応コース for Nurses」
IP:SimClub
荒井直美(SimClub、国家公務員共済組合連合会シミュレーション・
ラボセンター)
PM6.「血液浄化法室におけるシミュレーショントレーニング」
IP:国家公務員共済組合連合会シミュレーション・ラボセンター、
日本医療シミュレーション教育研究会
大森正樹(国家公務員共済組合連合会シミュレーション・ラボセンター)
PM8.「救急外来医学教育プロジェクト」(SimClub)
軍神正隆(東京大学医学部附属病院救急部、UCLA医学部医学部長室医学教育
フェロー)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教材設計とインストラクション 更新情報

教材設計とインストラクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング