ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問コミュのキリスト教と慰安婦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『慰安婦報道:元朝日新聞記者 文春と西岡教授を提訴』
毎日新聞 2015年01月09日 17時31分 
慰安婦報道に関わった元朝日新聞記者の植村隆氏(56)が9日、記事を捏造(ねつぞう)したと報じられ名誉を傷つけられたとして、文芸春秋と西岡力・東京基督教大教授に1650万円の賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。
弁護団は同様の報道を順次提訴するといい、「中傷を完全に打ち消す」としている。


キリスト教としての立場はどうなんでしょう!?

コメント(174)

>>[107]

>お互いに譲れない思いかと。信条公共の福祉に反しない限り自由です。(^^;

錯誤による意思表示は無効 

偽証は罪

ではありましょうが、妄信による自由意志放棄は、あとで取り消すことができるかどうか、民事法上もなかなか難しい。

ただ、「思考の節約」という観点では、性善説に基づくある程度の妄信は必要で、ますます困る。
何故日本人って、変な所だけ性善説なんでしょうな。

社会運動をしていようが左派だろうが何だろうが、悪意に満ちた人間なんて山ほどいるのに。
ところで。

皆さんご存知かとは思いますが。

韓国のキリスト教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99

2005年統計庁の発表によると人口の約3割がキリスト教徒で、キリスト教が最大勢力の宗教である。内訳は、プロテスタントの信者が2に対して、カトリック信者が1になっている。

こういった関連において、
  *キリスト教同士の連携やいわゆる援護射撃
多くのキリスト教団体は、
「明らかに韓国寄り」の立ち位置を取ることもあるように思われますが、
いかがでしょう?

少なくとも慰安婦問題に声の大きい宗教家は、
ほとんどがキリスト教関連であるように見えます。
(おかしな右翼団体は除く)
>>[134]
この「おおっ」という人物は、完全にトンデモさんなので、無視されるようにお勧めします。

アウシュヴィッツでガス室による大量殺害が行われたことは、すでに決着が着いた史実です。
参考 ラウル・ヒルバーグ『ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅』柏書房(1998)

それに、この「おおっ」が言っている、「通州事件の写真を南京事件の証拠にしちゃった」というのは、東中野修道というトンデモの親玉が吹聴しているデマです。

こういう歴史修正主義の宣伝について、コミュ管理人さんの意見をお聞きしたいものです。
>>[137]

かつて、大日本帝国が朝鮮を植民地した時、
現地仏教・儒教勢力を分断するのと、近代化の為に、キリスト教の伝道を推進したことがありました。
また、欧米からのクレームが怖いので、朝鮮人に対する公教育の他に、ミッションスクールの建立と存続を許可しました。
これが朝鮮ナショナリズムの基盤となります。

で。

韓国ではキリスト教の勢力が強い。
儒教が男尊女卑やら封建的な因習とかがあって(済州島の方はそうでもないらしいが)、
また、仏教は大日本帝国が「朝鮮半島でも僧侶は妻帯許可」というのをやて仏教界が分裂したのもあって、
やたらとキリスト教が流行しました。
教会がランドマークにもなってるし、向こうの礼拝はそれこそ賑やかで連帯感と高揚感に溢れた、激しい感じです。

…と、なると、日本国内で圧倒的少数派のキリスト教界が韓国のキリスト教界と連携するのは自然の流れ。
更に言えば、単立系の教会などでは韓国人牧師なども多い
(別のトピで書いたが、在日朝鮮人や韓国人は、自分達の民俗信仰から変化せざるを得なくなっているし、
神社の氏子というのはナショナリズム的にも宗教思想的にも合わない部分があるのだろう)。

戦場慰安婦は、何故か急にクローズアップされた旭日旗と同様、韓国ナショナリズムの一翼になっているので
(そもそも、「日帝時代は良かったと語った韓国人の老人が若者に殴り殺される事件まであった)、
提携している内に自ずから「相手の立場に配慮して」という形になっていくのは、自然と言えば自然です。

元はと言えば大日本帝国が、本国ではキリスト教に対して冷淡だったのに、植民地朝鮮で布教を推進したのが悪い。
自業自得。
補足すると、植民地時代のミッションスクールで朝鮮ナショナリズムの高揚の為の教育がなされた。
近代化の為の教育というのは「近代化させてやっている主人に感謝しろ奴隷ども」という教育をするのではなくて、
「ネーションステートのネーションの形成」をはかるものなのだから、当たり前。

自分たちで一宗教をナショナリズム育成の為に使っておいて、ふつーにナショナリズムが高まったら、独立後のその国の宗教が本国と結びついているのを非難する道理もないです。
国家神道なんて代替品を使わずに、内地で普通にキリスト教化をはかり、植民地では現地の宗教思想をそのまま社会で継続させていればよかった。
そうすれば、内地はキチンと近代化され、植民地は独立後に伝統と歴史に則って上手く行ったでしょうに。
>>[139]

>自業自得。

このあたりに、いつものイリア・エレオスさんが出ておりますねえほっとした顔

まあそこは無視して、

   「日本国内のキリスト教グループは、事実として韓国寄りが多い」
       ↓
   「結果として、ウソでも何でも従軍慰安婦問題で日本たたき」
     *これには、基督教が天皇制に反対する要素も含まれる。

ってところですわね。

で、あまりにもそういうおかしなグループが悪目立ちするために、
内部から「反対の声を上げる」人たちも出てくると。


おおまかに言っちゃえば、
これが「慰安婦問題と日本の基督教者の有り様」であるッて感じですか。
あ〜〜〜〜それから、トロ信者は、
自分お都合が悪くなると、
根拠の無い誹謗中傷だけの荒らし行為しかできないのはわかるけどね。


証拠出しなさい。

そんな、トンデモサイトを引用しても何も用をなしませんよ。
>>[141]

日本キリスト教団の社会派みたいに、左派運動に深入りして、
「資本主義や戦前回帰思潮やナショナリズムや右翼に反対しよう」みたいな牧師やクリスチャンは当然います。
戦時中の日本基督教団などが戦争に<加担>したというトラウマのせいでもありますが
(総力戦で、国民の何もかもが動員されるのは当たり前なのですけど。ただ、いわゆる「超国家主義」というヤツで健全ではなかったが)。

その左派運動のクリスチャンと、韓国のクリスチャン・ナショナリストが連携するのは当然。
左派でないクリスチャン(たとえば、内村鑑三に師事した大塚久雄だの何だの)は、なかなか目立たない。
麻生太郎はカトリックだし、石破や谷垣もクリスチャンですが、殊更「クリスチャンだから自民党支持者なんだ」みたいな論調にはならないんです。
僕は自民党は嫌いですが、それと同じく左派も嫌いです。
しかし、何故か日本人クリスチャンは政治的に左派というイメージが付けられている。思考停止というヤツですな。
不思議なものです。

ま、そもそもとして。

大体、理念とイデアで塗り固められているキリスト教の教理を受容しているのに、
それを否定している唯物論や無神論を前提としている共産主義の政党を支持しているクリスチャンもいるのだから、
多分、日本人は考えることが…というより、理論に弱いのではないですかね?
戦後民主主義の教祖的存在である丸山真男は、「マルクス主義とキリスト教は日本では根付かない。何故なら両方共きちんと理論体系があるから」みたいなことを言いましたが、
それと同じで、レフトに対する無条件の思考停止をしてしまう。

アメリカのキリスト教右派なんてバリバリのアメリカン・ナショナリストです。
つーか、核武装している国連常任理事国の五大国の内、四つ(米英仏露)がキリスト教国なのだから(プーチンのロシアは、軍と正教会の関係がどんどん密になっている)、
政治的立場と宗教に何の関係もないのが丸わかりなのですが、日本人には余りそういう意識はないようです。
>>[144]

理論というより、基本的に欲望に忠実だからでしょう。
多少の例外はあるとしても、
宗教に走る人間は「理性的ではない」「理論を捨てている」のだし、
そのうえで、現世利益への渇望が強固です。

来世の天国も、いわば「現世での安心」という利益ですからね。

だから、「理屈じゃなくて」自分がいい気分になれることならなんでもする。
多くの宗教関係者は、
そのために「教義や理念を常に恣意的に使い分ける」ものです。

まあ、その欲望が「自分の内部」だけになって隠棲してくれりゃあいんですが、
多くの場合は、カネと権力と名声と、なにか充実感に走るようで。
>>[137]

ナチスのユダヤ人ジェノサイドはかなり多く見積もられているのは事実だと思います。少なくてもアウシュビッツで昔の映画のようにガスでバタバタというのは難しそうです。小分けにして、今ある化学実験室でかなり殺したのだと思います。

>通州事件の写真を南京事件の証拠にしちゃった

すべての南京事件の写真がそうでは無さそうです。
>こういった関連において、
*キリスト教同士の連携やいわゆる

熱烈系の教派を除いては、余り連携が強いようにみえませんが。熱烈系の派以外では余り伝道師も受け入れてないようにも?向こうからは来たがりますが。
>>[147]


>熱烈系の教派を除いては、余り連携が強いようにみえませんが。
>熱烈系の派以外では余り伝道師も受け入れてないようにも?向こうからは来たがりますが。

もちろんそうでしょう。
しかし、日本の宗教の中で、
キリスト教だけが「韓国色が強い」(統一教会は含めずとも)ということですね。

日本では少数派といえども、
そのキリスト教全体で見れば、親韓国派は決して多い数字ではないかもしれない。

しかし、それなりに存在する。(他にはまずいない)

というあたりでしょうか。

歴史における数字のおおよその見方を習ったことがありますが、宗教ないしイデオロギー世界の大きい数字は1/10、小さすぎたり0というのは虚偽と読めとか。
ユダヤ教徒のジェノサイド600万は多い思います。自然死ほか収容生活により病死を含めれば数百万かもしれませんが、ガスで600万とかガスなどで600万は多い。
南京事件、ジェノサイド10万も多い。勿論、0とか数千というのも虚偽だろうが。数万というところと思います。
まあ、出エジプトで歩いた全ユダヤ人が、ナイル川まで、エジプト軍の戦車より早く移動したということや予算総額換金200万のイエス教団が5000人に総額10万の給食を毎日のようにしたも同じですが。(^^;
日本の戦死者も数千から数万単位で多い。捕虜が多数いるのに指揮官が最後の打電を打てば全滅、玉砕だし。うちの親族も戸籍修正は面倒とか。
>>[145]

ちょっと違いますなあ…
来世での安心や現世での利益を求めて信仰に走る(というか逃避する)信仰者はいても、
全てがそうではない。

敬虔主義とか静寂主義みたいな人もいれば、
社会的福音という形で、社会的変革を信仰を基盤によって行おうという情熱を持つ人たちがいるわけで、
そういう人たちが、いわゆる社会派とか解放の神学とか新正統主義とか言われる人たちもいる。
特に後者なんか、来世での安楽を度外視し、現世での救いを自分達が苦労することで成し遂げようとするわけで、現世利益でもない。
てきとーに生きて社会とてきとーに折り合った方が楽なわけだし。
つーか、歴史的にピューリタン革命とかアメリカ独立革命とかフランス革命とか担ったのはそういう人たちだし。

社会に変革をもたらそう、あるいは超克しよう、というのも広義の欲望だというのなら仕方ないですが。
そこまで行くと「欲望に忠実でない人間っているの?」という話になって、無意味な言説になりますな。
>>[151]

そういう社会的情熱も、
「現世利益」なのですよ。

自己願望の実現でしかないから。

問題は、積極性とか「他者に与える影響」でしょう。
宗教者は、積極的に社会や他者に介入して、
自己願望を実現しようとする者が多い。
>>[152]

だから、そういう風に考えるなら、宗教者に限らず、社会的変革を求める無神論者や不可知論者も含むので、無意味な言説になる。

国際共産主義運動はおろか、社会民主主義者、ファシスト、排外的ナショナリスト、リベラリスト、トロツキストからの転向者たるネオコン、
ありとあらゆる現状変革者を全て「自己願望の実現希望者」という形で含むので、
宗教信仰者に限定されない枠組みが用意されてしまって、「そういう欲望を持たない人間、そういう欲望に忠実でない人間はいるの?」みたいになる。
ウェーバー風に言うなら、伝統主義者、伝統的経済倫理を保持者以外、
つまり資本主義の精神を持って創造的破壊を行うものも全て、あなた流に言うなら「自己実現の願望者」になるので、近代人は全てそうなってしまう。
完全に無意味な言説。
「人は皆飯を食う」と言っているようなものです。
>>[153]

ちゃうちゃう。
おおまかに無神論者は基本的にそんなことはしないもん。

それは、個人の利益と「妄想の社会益」を混同してないから。
>>[156]

いやいや、それは間違い。
無神論者でも自己の利益と社会益を混同する連中なんか山ほどいますよ。

全共闘の連中が一番典型ですな。
学生運動で反体制、とかやっていたと思ったら、就活期間が来ればスーツを来て就職活動をやり始めました。
呆れた外国人評論家に、日本人評論家が、「あれは通過儀礼なんだ」と語ったとか。

ちなみに、この学生運動の連中が法社会学者の川島武宜の研究室になだれ込み、
彼が長年集積していた調査資料を全部破棄してしまって、法社会学者としての川島の学者生命を事実上断ってしまいました。
戦後民主主義のイデオローグを潰して、戦後民主主義にある意味トドメを刺したのが、そういう連中。

それ以外にも自己実現の為の社会運動参加者、政治運動と課した労働運動参加者、いくらでもいますよ。
大体、労組の幹部になるのが会社での出世の早道となる日本社会で、無神論者や無宗教者と称する人ほど欲望に忠実なのは明らかです。
学生運動の連中の乱暴狼藉に激怒した丸山真男が、「ファシストでもこんなことをしなかった!」と怒鳴ったのは有名です。
で、その担い手達は自分達をどう考え、今、どういう立場にいるのか。

いやはや、無神論者の中でも、左派というのは本当に何を考えているのやら…
>>[157]

いやいやそれは間違い。

まあそういえばわかるでしょ。
もういいや。
>>[159]

無茶苦茶だ(笑)
意見の押し付けにすらなってない(爆笑)
>>[158] あのですねえ、いい加減なことを書き散らさないでくださいませんか?「トロツキストからの転向者たるネオコン」なんて無茶苦茶ですよ。ネオコンのイデオローグの中には青年時代トロツキスト運動に関った者がいる、という程度のことでどうして「トロツキストからの転向者たるネオコン」なんて一般化がされるんですか?それならギリシャのパパンドレウやフランスのジョスパンのように、トロツキストからの転向者が首相になっている国がありますが、そういう国やその与党は何と呼ばれるんです?

それに丸山真男が何に怒ったのかも知らないようですね。丸山真男が激怒したのは、立てこもった学生が、寒さをしのぐためにたき火をした時に、貴重なフィルム資料を燃やしたので、「ナチスですら燃やさなかった」と言ったのですよ。それくらいのことを認識しないで、学生運動全般を批判するなんてバカバカしいです。

「呆れた外国人評論家」云々の話にしても、ソースが示されていないし、就職したら転向なんていう論理がなぜ通用するんです?学生運動出身の労働運動活動家はごまんといますよ。いい加減な中傷はやめてください。
>>[160]

いやいや。
イリア・エレオスさんの知性なら、
自分でわかってるでしょ、ってことですようれしい顔
>>[161]

はっ?
貴重なフィルム資料をた焚き火として燃やすのはナチスすらしないだろうに。
川島だって調査資料を燃やされなかったら川島だって法社会学者として生きていったろうし、
トロツキストのマックス・シャハトマンが第四インターナショナルから分離してアメリカ労働党をつくり、民主党に入り込んで、彼の後継者は保守化したし、
アーヴィング・クリストルなんて元祖ネオコン思想家だが、思いっきり第四インターナショナルに加わっていた。
「通過儀礼」と言ったのは確か土井健郎、最近では小熊英二もそう評している。

かつ、学生運動参加者は一時市民運動から参加を忌避された時代があるし、就職した連中は山本義隆とくらべて転向しなかったとでも言うわけ?

つーか、あなたはとっとと田中上奏文の原文を出して下さい。
>>[162]

目の前に、原文を出さずに「トロツキーの人格を信用してくれ」と言って、偽書を正当化しようとしているトロツキストがいるでしょ。
そういや、ポルポトは、接した人間はこぞって「彼はいい人だ」というほどの人だったそうですな。
そんな彼が大虐殺。
国力を削ぎ落とす知識層皆殺し、下手をしたらメガネをかけていたり、美形だったりしただけで殺戮。
子供たちに手術道具を渡して、医者の代わりに「治療」させていたそうですな。
一説には、彼と、彼の取り巻き関係や軍などの十万人を残して、それ以外のカンボジア人を皆殺しにする計画を立てていたとか。

当時のアメリカなどではクメール・ルージュの虐殺を聞いても、
「自ら国力を落とすなんて、合理的に考えてあり得ない」としてあまり相手にしなかったとか。
虐殺が本格的に発覚したのはベトナムによる侵攻の後。

で、何を信用しろって?
そういや、トロツキスト的には、最初はトロツキストでアメリカ労働者党に参加し、後に反共主義に転じたジェームズ・バーナムってどうなの?
バーナムの影響を受けて、経済同友会の大塚万丈が「修正資本主義」とか提示してたが。
☓ 土井健郎
○ 土居健郎

この人いつの間にか死去されてましたが、カトリックだったんですな。
>>[168]

そういや、確かまだあるんですよね、アメリカ共産党。
この間の大統領選挙では、オバマを応援していたそうですが。
>>[163] あなたは米国の左翼運動史に関する知識がほぼ皆無でしょ?

たとえば

>トロツキストのマックス・シャハトマンが第四インターナショナルから分離してアメリカ労働党をつくり、民主党に入り込んで、

これだけでもデタラメ。そもそも、ShachtmanらがSWPから分裂した時の論争だって何を論争したのか何も知らないでしょ?
基本的知識がないのにいい加減なことを書き散らさないでください。

>かつ、学生運動参加者は一時市民運動から参加を忌避された時代があるし、就職した連中は山本義隆とくらべて転向しなかったとでも言うわけ?

こんなデタラメな文章を相手にするのも気が滅入るってものだ!
そもそも「学生運動」といったって、極右も極左もあり、党派もノンセクトもある。「市民運動」といってもごまんとある。それなのにこんな文章を書くあなたはいい加減すぎるってことですよ。

>つーか、あなたはとっとと田中上奏文の原文を出して下さい。

将来、旧ソ連の文書庫からフィルムが発見されるでしょう、としか言えません。
トロツキーが言うように、田中上奏文が本物であったことは日本政府の行動それ自身が証明しています。

あとはオリジナルが発見されるのを待つだけです。

>>[168] Gus Hallはとっくの昔に引退し、2000年に逝去しています。
>>[170]

マルキストの神学論争までは知らない。
どうせ大したことはないし。
糞だからね。
要は結果。

〉未公開云々

しつこい。
田中上奏文の原文を写したフィルムがあったとしたら、公開しない理由がない。
出てきた後、更に検証される必要もある。

それまでは神代文字と同じ扱い。
>>[170]

>そもそも「学生運動」といったって、極右も極左もあり、党派もノンセクトもある。

極右も極左もあるのは事実。三島由紀夫の楯の会も極右学生運動に近いところでしょう。

ただ、党派もノンセクトもあると言ったら、要するに「それぞれ勝手なことをやっている」という事実でしかないし、ノンポリだって多数いたわけですから、「一時市民運動から参加を忌避された時代」があるというところで理解するしかなさげ。

田中上奏文。神代文字とまでは言いませんが、

>将来、旧ソ連の文書庫からフィルムが発見されるでしょう、

となると、もはや予言の世界ですから、これで結論付けられるとちょっと困る。

ログインすると、残り139件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問 更新情報

キリスト教(聖書)への素朴な疑問のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング