ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問コミュのものみの塔の変貌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、ものみの塔聖書冊子協会(=エホバの証人の国際組織)が、インターネットを活用する方向へ転回し、雑誌は薄くなるし、雑誌そのものの戸別訪問による配布も奨励されなくなって、一部の印刷物はネット上でしか公開されていません。

彼らの聖書翻訳「新世界訳」も、百数種の言語で、ネット上でPDF版・MP3版がダウンロードできます。

YouTubeにも、彼らの「公称の」歴史(19世紀の後半から以降)を紹介するDVDがエホバの証人によってアップロードされていますし、Wikipedia の聖書関連の項目にもエホバの証人による記述が数多く見受けられます。

仏教徒だった友人も、プロテスタントの教会に通うようになったのですが、聖書に関心を持つようになり、エホバの証人の街頭伝道で雑誌や小冊子をもらってきて、エホバの証人の言うことにも理があるといいはじめました。

すでに彼らの集会では、iPadなどで書籍や雑誌を閲覧する若いひとも多いようで、従来の紙の印刷物は生産コスト・運送コスト・保管コストがかかるために、避けられるようになっているようです。

一方で、ネットを経由して電子データで提供される「出版物」は、随時、協会の「改訂」「変更」が可能であり、過去の誤ちを巧妙に摩り替える手段ともなりえます。

輸血の問題やら、兵役拒否の問題やら、欧州国際法廷での人権訴訟の問題やら、なんとかして「異端」「カルト」のイメージを拭い捨てて、既成宗教になろうともがいているように感じられます。

アメリカ総本部もニューヨークのブルックリンからの移転が決まり、指導層も代替わりが進み、徐々に独自の教義もひっこめつつあります。既に、「1914年にキリストは見えないさまで再臨している」という教義に関する部分は20世紀の最後に巧妙にトーンダウンしました。

一方で、一般のキリスト教会が、カリスマ的な牧師の下でカルト化したり、性的なスキャンダルを起こしたり、説教やワーシップソングの世俗化で「エンターテインメント化」「商業化」する傾向も見受けられます。

************
** そこで質問です **
************

いったい、「ただしい」キリストの教えなのか、そうでないのかは、なにを決め手にしたらよいのでしょう?
元仏教徒だった友人が、エホバの証人の出版物に納得している様子を見て、心配なのですが、わたしには彼にエホバの証人の「毒」がなんなのかを、うまく説明できません。

コメント(17)

 人間のやることだから、どんな教派も宗派も「正し」くはないのだと思います。
 「自分たちの正しさ」を主張する人々からは距離を置いた方が良さそうです。
先日、エホバの証人の人が戸別訪問に来ましたが「近所に住んでいるクリスチャンです」と最初に告げていました。

確かに、既成のキリスト教に近づいていこうという動きがあるようです。メンバーの相互扶助も既成教会よりしっかりしているようですし。

エホバの証人を正統キリスト教が完全に否定することは不可能でしょうね。それをやろうとしたらプロテスタントそのものを否定することになると思います。
「<正しい>キリスト教」というものを意識して、わざわざ近づこうとするのも変だとは思いますが、
まあ、別に部外者があーだこーだ言うのも妙な話ですな。
正統的、と名乗るなら、公同信条、つまり、ニカイア・コンスタンティノポリス信条、使徒信条を信仰告白して、
最初の四回の公会議(ニカイア・コンスタンティノポリス・エフェソ・カルケドン)を認めて、
大体定番めいた教理を採用していたら、<正統的な>キリスト教と見なされるでしょう。

エホバの証人がそうみなされないのは、そうしないからですな。
まず、三位一体を認めず、イエスを被造物としています。
この時点でアリウス派レベルの異端。
また、復活のイエスを「霊的な復活」と見なしているので、これは思いっきりグノーシス主義と同じ
(復活のキリストの人性を否定しているので、エフェソ公会議の決定に対しても反しているわけです)。
第一、聖書解釈は完全に独自解釈で、旧新約聖書をキリスト中心(イエスの福音を軸)に読みません。
この時点で、神の選民たるイスラエルと異邦人が切り離される。
キリストを軸にしなければ、日本人にとって旧約聖書は意味を持ちません。
しかも、聖書解釈に関するものは、エホバの証人派のところの出版物しか読んではいけない。

これじゃあ、「ボールを使うのだから、バスケットボールは<正統的な>野球だよね」とか言っているのと同義。
もし、<正しい>キリスト教の範囲に入れるなら、プロテスタントどころか、カトリックや正教会も良い顔はしないでしょうな。

ふつーに「キリスト教を母体にした新宗教」で良いとは思いますがね。
キリスト教も「古代ユダヤ教を母体にした(当時では)新宗教」だったわけだし、別にこだわる必要はないとは思いますけど。


みなさん、ありがとうございます。

友人は、おかあさんがカトリック教会の信徒ですので、カトリックの礼拝で唱えられる祈りや聖歌、また主の祈りは暗誦できるくらい親しんでいます。

その彼が、仏教徒を自認していたのに、最近急に教会の礼拝に通いだし、キリストの教えに関心を持つようになったのに、みすみすエホバの証人の教えに絡め取られてしまいそうなのが残念なのです。

わたしも、せめて使徒信条を告白するのが、(正しいとはいわないまでも)、まともな伝統を継承したキリスト教会じゃないの?とは言えるのですが、友人はどうも二元論のグノーシス思想や、輪廻を信じるモルモン教や、「わたしたちは聖書の真理を教えています」と言い切るエホバの証人に魅かれているようです。彼自身が、「ニューエイジ思想がすき」という人物なので、しょうがないのでしょうか?

人の解釈や伝統ではなくて、キリストイエスのかけがえのなさを、なんとかわかってほしいと思っています。

仕事のことで悩んでいた彼に、祈り方がわからないと言っていたので、「神様は、天のおとうさんなのだから、好きなように、甘えるように、自分のことをぶつけたらいい」と勧めました。そうしたら、収入の源となる仕事がたくさん入って、「祈ったら、答えられた」と喜んでいた矢先なので、残念でしかたがありません。
他人の目の塵はみえても自分の目の刺はみえない

>>[005]

>輪廻を信じるモルモン教

なにそれ?

美味しいの?
どうでもいい事だけど…

>>5の

>仕事のことで悩んでいた彼
>祈り方がわからない
をみて、
ここ数か月内に、これらの題で同一人物がトピ立ててたけど…その人なのか?違うよね…?と、妙に勘繰ってしまった。

てか、エホバとかモルモンを敵視してるクリスチャンって多いよね。
これも割とどーでもいいか。
グノーシス主義(を思想的に継承したニューエイジ)に惹かれる理由は分からないではないですな。
言わば、グノーシス主義って、密教ですし。
世に公然と広がる教えや伝承と違い、徳性の高い、神的知識(仏教で言えば悟り?)を得た人間だけが、
神なりキリストなりから直接啓示を受け取るって、
自尊心も満たされるし、世の中に認められてしまった<俗流の>既存宗教から更に価値観を顛倒させているわけだから、これもまた「キリスト者の自由」と同じく、
クリスチャンなり信仰者なり宗教者なりの自己限定認識(クリスチャンはああでなければならないこうでなければならない)からも自由でいられるわけだから、
物凄い解放感なり使命感なりを得ていてもおかしくない
(昔、オウム真理教に自発的に入信した兄妹の記事をどこかで読んだことがあるが、そんな感じ)。

日本人は、表立って意識に出さないし、道徳的に非難されかねないが、
世界では、「あなたって、変わっているのね(=あなたは平凡で詰まらない普通の人と違って個性的だ)」と言われたら喜ぶ種類の人間だっているわけで。
つーか、アメリカあたりなんかは、そういう人間が主流だろうし
(実際にその人が「普通」を逸脱しているかは別問題)。

誰だって、自分だけは交通事故に合わないし、自分は宝くじにあたると思ったりするし、
自分は「馬鹿な他人」と違って詐欺に引っかからないし、「本物の」儲け話が舞い込んで来ると思うもの。
そういう心理をカルトはピンポイントでついて来るから、なかなか面白いものですな。
>>[11]

フリーメーソンの入会資格に『宗教に入っていること』があるので
すべての宗教が関係してると思いますよ?
三角形の中に目がある、三位一体の目(プロヴィデンスの目)は、フリーメーソンの占有ではなくて、
立派な、伝統的キリスト教の意匠ですよ。
頂点がそれぞれ父、子、聖霊を表すそうです
(ただし、さかのぼれば、エジプトのホルス神信仰に起源があるそうですが)。
いや、むしろホルス信仰がヤハウェ信仰から派生したもの。

万物を見通す目は、ヤハウェからの直接的な啓示の名残でもある。

出エジプト記 25章20節
一対のケルビムは顔を贖いの座に向けて向かい合い、翼を広げてそれを覆う。

同 25章22節
わたしは掟の箱の上の一対のケルビムの間、すなわち贖いの座の上からあなたに臨み、わたしがイスラエルの人々に命じることをことごとくあなたに語る。

2体のケルビムの翼で覆われた空間と贖いの蓋で構成される三角形から語りかけるヤハウェは万物を見通す目そのものなのである。
>>[7]

しっとりとした脂身がのっておりま〜す(笑)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問 更新情報

キリスト教(聖書)への素朴な疑問のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング