ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問コミュの「この世的なもの」とは何か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
震災による一連の自粛ムードは、聖書的に表現すれば「この世的なものを避けなさい」といったところですが、現代社会において「この世的なもの」とはなんでしょう。

一切の享楽でしょうか(その場合、食って働いて祈って寝るだけの味気ない生活です)

政治的なことでしょうか(実際にそういう教会はあります。エホバの証人を含む)

クリスチャンでない人との交わりのことでしょうか。(仏教徒は「サマリア人」かもしれません)

御意見をお願いいたします。

コメント(8)

あまり考えすぎると結局は二元論的発想になってしまいませんか?
この世に対する言葉は、あの世でいいかしら?

あの世…神様と繋がってる状態
この世…神様と離れた状態

クリスチャンはこの世においても神様と繋がることが出来るはず。

この世的って、神様から心が離れた状態を言うのでは?

例えば、家族の交わりのために少々お酒をたしなむのは神様と繋がった状態なのでOKだけど、神様のことを忘れるくらい泥酔したらいかん。
まあ言うなれば、泥酔状態がこの世的ってことかなぁと思ってます。
サマリア人はユダヤ人とアッシリア人の混血ですから、違います。
あんまり定義にこだわらんでもよろしいやん。こうや!と決めてしまうから、不信仰やのなんやのと争いのネタになるし。人として、間違ったことをしなければ大丈夫よ。
>>6 才谷さん

御意。

「この世的!」と言って、人を裁くことをしなければ良いですよね。
あっちが正しい。
こっちが正しい。
そっちも正しい。
どっちも正しい。

全部(3つくらい)必要。

少なくとも、自粛ムード、、自粛、自粛、、とやっていると、
経済的にまずい、、というのはわかってきたと思う。
油を控えるように、、と言われても、控えすぎもよくない。
ちょうどいいバランス。
(わかってると思うけど、忘れているのかもしれない。)
(ということで、アゲ。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問 更新情報

キリスト教(聖書)への素朴な疑問のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング