ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問コミュのカトリックとは何か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カトリック教会というのは、使徒信条にある「聖なる公同の教会」の意味だそうですがカトリックの名前だけでも、

ローマ・カトリック
ギリシャ・カトリック
アングロ・カトリック
ミスター女子プロレス神取君
忍者カットリくん(違うか?)

など複数あり、プロレスラー・・・もとい、プロテスタントに至っては全く名乗らないため、その意味すら曖昧に思います。

果たして本当のカトリック教会とは何なのでしょうか?

コメント(1000)

主イエズスが明言され、福音書に記録されている 救拯 を
「なし」 と断言されるあなたの権威は?
カトリック信徒は平等で法王と信徒も対等


カトリックにはヒエラルキーがある


どっちなんだよ?

きれいごとでは誤魔化さないように、はいかいいえで答えろよ!
>>962

>>961 のXOPさんの質問はスルーして、別トピの話題を持ってきてYES NOで答えろと迫る。

その前は、>>928で一人で勝手に納得している。

およそ、議論には向かないコミュ障か一種の廃疾者のようですので、

>>957について、正しいかどうか、YES/NOで答えろよとでも言っておきましょう。

別に答えなくてもいいので、適宜、勝手に納得していってください。
961、963

聖書に書かれている教会がローマカトリックである証拠がありますか?
m9 おまえ、カトリック信徒か?

恥を知れ!!
XOPさん いますか?

僕は、平信者レベルで「カトリックとは何か」という問いについて、おおむね公教要理から引いてくる形で、957を書きましたが、甚だしい誤謬あればご指摘くださいませ。

枢機卿猊下はバチカンにお帰りになったようで、カトリック信者は二人しかいないようです。

特に問題なければ、公教要理のままで僕は理解して、トピ趣旨である「カトリックと名乗る様々な教団」については、そっちの信者ではないので不知ということで、あとは放置とさせていただきたく存じます。
さなやん様 問題ありません。
本トピックは教会論の範疇ですし、
公教信者は公教要理に信頼を措くことで間違いない と
安堵を与えられています。

主の教会は唯一つ ですよね♪
>>967

ありがとうございます。

>主の教会は唯一つ ですよね♪

そのとおりです!。
聖 公 一の公教会を信じます。♪
2011年の書き込みにレスしてもさーーーwwwww
XOPの馬鹿がいたころだしなぁ
>>[973]

>必ず「どこ」の「何章の何節」と言う言い方をしてから始まります。

え?そうですか?

説教の場合はそうでしょうけど、一般的には「マルタの姉妹マリア」とか「マグダラのマリア」とかで事足りるのではないかと思いますし、ほかのマリアはわかりませんが、割と女性信者の会話に出てくるのは「マルタの姉妹マリア」のように思いますが。
一教派の事で、あちらこちらに同じようなコピペが貼られても困るので、
某ローマ教会について、無名のキリスト教容認か、
「教会の外に救いなし」かを議論するなら、こちらで。
ルター派のたとえば昔の教会や、
福音派に近い立場の教会は、
使徒信条を改変しておりました。

どこかと言うと、
「また聖なる公同の教会、聖徒の交わり、云々」の部分を、
「また聖なるキリスト教会、すなわち聖徒の交わり、云々」です。

愚著「ふしぎなキリスト教」を著した、日本福音ルーテル教会会員橋爪大三郎は、
改変バージョンを掲載して、党派性についての無自覚さを指摘されてました。
使徒4:12

この人による以外に救はない。わたしたちを救いうる名は、これを別にしては、天下のだれにも与えられていないからである」。
使徒信条のオリジナルバージョンだと、
旧来の説明では、「聖なるカトリック教会、聖人・信徒たちの交わり」
とされたりもします。

コムニオンが聖人たちへの霊的交流を含むかはさておき、
まあ、そういう説明はされたわけです。

で、ルーテル改変バージョンだと、意味が変わるわけですな。

カトリック教会の名が消え、聖なるキリスト教会としてまとめられ、それすなわち聖徒の交わりだ、つー話になります。

まあ、聖人の入る余地を排除したわけですな。

では。

使徒信条でうたわれる「聖なる公同の教会」とは何か。
>>[981]

それはプロテスタント諸教会ですか、
それともルーテル教会限定ですか?
>>[983]

使徒から伝わる信仰を継承しているキリスト者ですね。

>>[984]

使徒から継承してない、ニュートンなどのユニテリアンは入らないと?
>>[985]

ユニテリアンの神理解はすでに斥けられています。

イリアさんは彼らの神観が聖書と一致すると?

>>[986]

聖書には一致しないかもしれないが、三位一体が聖書にあるわけでもありませんぞ?
おおっと、きっとあなたは「ヨハネ断章のない聖書は聖書じゃない」とか言わない方だと信じてますが。
>>[987]

其の言葉がないのは有名ですが、三位一体は聖書から導き出されていますね。

Comma Johanneumはあんなものは、エラスムスにこの文言を入れさせるための偽造本文ですね。Textus Receptus回帰のアメリカのファンダメンタルでさえ使いませんよ。
>>[988]

まあ、よーするに、どんなテキストに依拠しようが、そう解釈しようと信じ込んでしまえば出来てしまう。
モルモンのエロヒームの息子ヤハウェみたいな解釈だって、いくら無茶があっても、本人が信じてしまえばそうなる。

ましてユニテリアンなどの理神論は、聖書の「おとぎ話」を嫌って自然法則に神を求めた結果だから、単なる解釈の問題でもない。
それこそ信仰の話です。

つまり、間違った信仰を、全知全能の慈悲あまねき憐れみ深い愛の神は救うのか、救うつもりは天地創造の前からなかったのか。
ありていに言えば、ペトロもパウロも三位一体を信じてはいなかったでしょうし。
何せ、新約聖書も無いしw
ある意味、簡単に答えようと思えば簡単なのですが、
アリウス派は「異端だから駄目」と断言する人がいて、
では、高々キリスト論で異論があるだけのネストリウス派やコプトは救済対象ではないのか、つーことでもある。
いや、ファンダメンタリストなら「対象ではない」と断言するでしょうが。

そして問題は、多分、ネストリウス派やコプトはおろか、アタナシオスやキュリロスの主張を聞いても、使徒は「はあ?」みたいな反応をするであろうという話。
そもそもピュポスタセースなんて概念弄んでいる使徒なんか居なかったでしょうしw

では、使徒の信仰は間違っているのか、それとも我々が間違っているのか。
>>[989]

モルモンの場合は、独自の教義は独自の標準正典(モルモン書、教義と聖約、高価な真珠)とその時々の預言者のことばを根拠にしていますね。当初モルモン書が出版されたばかりのころの神観はキリスト教とは大きくは違ってはいませんでしたが、順次、啓示と称して変更されてきましたから、あまり例えには適切ではないでしょうね。

>>[991]

史的イエスと同じで、新約諸文書は後の時代のケリュグマによる文書だからあてにはならない、教会の信仰の継承や使徒教父・教父の残したものは当てにはならない、使徒たちはそんな信仰を持たなかったと言えば、どんなイエス像も使徒たちの信仰も作りえるでしょうね。

>>[993] s

そこ。
「救済の要件」というのは、ヨシュアの為に太陽が中空に留まったとか、
神の霊に従ってダビデ王が人口調査したら神が激怒して、関係なイスラエル人たちが疫病で死んだとか、
ナザレのイエスがダビデの故事を間違えているとか、
イエスの磔刑で、古代の聖人たちが皆復活してエルサレムに殺到したとか、
そういう、救済にもほとんど関係のないであろう不条理を受容することが必要なのか、それとも否か。

たとえば、神のかたちが「三位一体」であると認識していなければ、神にとって何が不都合なのか。
>>[994]

まずパウロ書簡も偽パウロ書簡、使徒たちの名をもって呼ばれている書簡も、使徒たちが伝えたのではない別な福音や教を滅びをもたらす異端(背教)と呼び、滅びに至るものと規定していますね。

新約文書は教会の信仰の上に集められ伝えられた文書ですから、そこから外れたものに対して明確なアナテマないし排除がありますね。特にヨハネ書簡はその傾向が明確ですね。

神が他の神々も共に受け入れられて、神の不都合かどうかと似ていますね。多の中の一柱として重んじられることは望まれなかった。なぜならそれらは神ではないからです。

神の啓示がそれ(三位一体)を指し示していることは、神がそれを望まれていることにつながるでしょうね。

“にせキリストたちや、にせ預言者たちが起って、大いなるしるしと奇跡とを行い、できれば、選民をも惑わそうとするであろう。”(マタイ24:24)
 
 
“それは、忍び込んできたにせ兄弟らがいたので――彼らが忍び込んできたのは、キリスト・イエスにあって持っているわたしたちの自由をねらって、わたしたちを奴隷にするためであった。”(ガラテヤ2:4)
 
 
“しかし、民の間に、にせ預言者が起ったことがあるが、それと同じく、あなたがたの間にも、にせ教師が現れるであろう。彼らは、滅びに至らせる異端をひそかに持ち込み、自分たちをあがなって下さった主を否定して、すみやかな滅亡を自分の身に招いている。”(ペテロ二2:1)

>>[995]

何故救済に無関係なのに望まれているのでしょう?
>>[996]

問う。

ムハンマドは、にせ教師か、あるいは否か。
>>[997]

神は救済のみを人間に求めるものとしているのでしょうか?

>>[998] イリア・エレオスさん

ユダヤやキリスト教を利用した異教です。

>>[999]

救いの対象外と?
地獄で逆さ吊りですか?

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キリスト教(聖書)への素朴な疑問 更新情報

キリスト教(聖書)への素朴な疑問のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング