ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

胸郭出口症候群とお友達コミュの☆いいお医者さん☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはるんるん

今、胸郭出口症候群に詳しいお医者さんを探しています。
全国どこでもいいです。いいお医者さんがいたら教えてください猫


よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

コメント(36)

> michさん
ありがとうございましたっ猫るんるん
広島県の福山医療センターの脳神経外科で手術ができます。

私は先日、前斜角筋を手術しました。

次回中斜角筋の手術をします。

あと後斜角筋もあるそうです。
大阪付近では関西医科大学滝井病院に胸郭出口専門の斎藤先生がかなり有名です。

とてもおやさしく丁寧にみて下さいます。

でも有名過ぎて予約をとるのが大変です。

病院の先生の紹介状が必ず必要な上に数ヶ月待ちです。

手術も素晴らしいようで胸郭出口であればほとんど傷がわからないようです。

私は他の病院でずっと胸郭出口と言われて斎藤先生のところでみてもらったら全く違う病気でした。

意外に胸郭出口と言われていて専門医にみてもらうと違うこともよくあるようです。

私は違う病気とわかりかなりショックで泣き続けていたのを斎藤先生はずっと静かに付き合って下さいました。

結局私は脳外科の病気でしたが整形の病気ならまた斎藤先生にみてもらいたいです。

でも関西医科大学自体はやはり大学病院なので他の科の先生は忙しさからか全体に冷たく感じました。
千葉⇒船橋整形外科の菅谷先生

東京⇒同愛記念病院(両国)の中川先生

船橋整形外科は完全予約制ですが、同愛記念病院は予約なく診ていただけます。
> 智蔵さん
船橋整形外科ですね?
口コミよりは、医師会で有名な先生らしく、どこの病院に行っても勧められます!


同愛記念病院でも、『どうして菅谷先生じゃなく、こっちに来たの?』って聞かれたくらいですよあせあせ私は通院とかも考えると両国の方が近かったのでるんるん


中川先生はじめ、全てのスタッフの皆さんが優しくて丁寧で、私は同愛記念病院が好きですウッシッシ
> 智蔵さん
船橋整形外科ってスポーツのケガ治療とかで有名なんですよね?清原とかもあそこで手術したって噂聞いたことあります。
菅谷先生と中川先生は、学会で有名な肩の名医だそうです。

私はリハビリしましたが、手術はしてません。
交通事故をきっかけに発症。3年間苦しんでいます。リハビリで少し良くなったりましたよあせあせ(飛び散る汗)少し。

やってはいけない姿勢、寝るときの対処法などをリハビリの先生に聞いたり、うまく痛みと付き合っていますあせあせ(飛び散る汗)

事故当時、他で70針縫う手術してるので、もう手術は嫌かもという気分…手術は今のところ考えていませんあせあせ(飛び散る汗)
こんばんは!
どなたか小田急線沿線で、いい病院知っている方いませんか?
町田〜海老名、ぐらいだとなおうれしいのですが。
リハビリだけでなく、体操の仕方とか教えてほしいのです。


はじめまして
東海大は手術された方体験談トピだされてますね
でも静岡でしょうか 遠いようですが
他トピにも書きましたが、東海大学の場合は心臓血管外科です。
今回、基本的には心臓血管外科のほとんどのドクターが手術に立ち会った(見学した)ようなので、誰に診てもらっても大丈夫だとは思いますが、選択の余地があるなら、僕の主治医になってくれた岡田先生か、執刀してくれた山口先生だとハナシが早いかも知れません。

ちなみに、医科歯科大学では整形外科で受け持つようです(未確認)
私めも『上のお方様』と【同じ病院】にて、【両、前斜角筋】の【手術】を【執刀】して頂きました。


ただ『その病院』は、【手術】だけで、【基本、リハビリ行為は無し】です…


それと『そのDr』は、【脳脊髄液減少症】の【権威】ですので、【初診には紹介状有り】で、更に【初診待ち】が【約1年半位の待ち】ですので、悪しからず… 冷や汗


【再診】は、【普通、3ヶ月〜半年位】掛かりますので、【その期間(段取りを含めて)、我慢が出来る】、『お方様』でないと、【お辛い】かと『個人的』には【思います!!】(【手術に関しまして】は、【両肩】の『お患者様』は、【約1ヶ月置き】に、して頂けますが… あせあせ)


それでも宜しければ、【入院期間も短いですが】、「オススメ致します!! 指でOK

【早く良くなられます】といいですね!! 手(チョキ)


長文&乱文の程、失礼しました <(__)>


それではこれにて失礼致します (^-^*)ノシ


『これをご覧の皆様方達』に、全ての善き事が、雪崩の如く、起こります! クローバー
熱海の先生は 胸郭出口の掲示板を運営している管理者さんが手術受けられたようですね、ただ残念なことに予後思わしくないようです。

胸郭の手術は血管症状が強い人は効果顕著で、神経性の人は術後成績が悪いようですね。狭窄や牽引場所の特定の問題がありそうですね。

今日旭川医科大の先生診察うけたのですがその際盛んに言っていました。伝導度や検査機器あるけど神経は場所特定できないんだよなあ

血管狭窄は分かりやすいけど、神経と狭窄場所異なることも多く、実際開けてみて
広範囲に確認し、癒着確認して、丁寧に処置してそれから患者さんの様子を診て
成功したかどうかなんだよなあーと、

うーんこれでは確定診断事態がこんなんですよねとおもわず問い返してしまいました。
いいお医者さんという基準は個々異なり、難しいですよね。
他の人の評価はどうあれ直してくれた先生が自分にとっていい先生でしょうから。
でも感じのいい先生でした。

東京の情報は少ないですね 今のところ記載ないですが帝京大学外科 血管外科も
診療科目で上げて、かつ説明がHPには記載されていますが、どなたか診察、手術受けられたからいらっしゃいますか?

横浜労災病院が、ステント挿入手術をしているそうなのですが、どなたか情報ありましたら教えてください。

私は交通事故による外傷性胸郭出口症候群で3回手術を経験しました。
MRアンギオ検査では検査の結果は右側の80%狭窄・左が99%閉塞していました。

手術後は経過もよく、普通の生活が出来るようになっています。
私が手術したのは岐阜にある加納クリニックです。
入院日数は4日間でした。
> YU〜さん

私と同じで外傷性なんですね。
私の場合というか交通事故の場合は加納先生曰く鎖骨の上のあたりの毛細血管が内出血を起こして、かさぶたになった部分が椎骨動脈を圧迫してしまって血液の流れが滞ってしまうみたいです。なので手術名は『椎骨動脈拡張術』というものです。
この外傷性胸郭出口の場合はリハビリをしても回復は難しいです。なぜならば動脈が圧迫されているからです。その圧迫部分を剥離しないと症状改善は難しいです。手術するまで血流がよくなる点滴(オザグロンorキサンボン←本来はクモ膜下出血や脳梗塞の時に使う薬)をしていました。これをするだけでも手術前は本当に楽でした。

自分は交通事故後にめまい・頸・肩・腕の痛みがひどく、
ドクターショッピングをしていましたが
この先生にかかるようになって、初めて胸郭出口症候群といわれ治療継続中です。
めまいは全くなくなりました。
痛みは当初の痛みが10とすれば、3くらいまでに回復しています。

私の通っている病院
http://secomedic.gr.jp/seikeigeka-5.htm
先生の記事(胸郭出口とは関係ありませんが)
http://secom.medicalclub.jp/info/vol58-1.html
専門誌のHP(先生が胸郭出口症候群について書いているようです)
http://www.idononippon.com/magazine/2009/200905.html
はじめまして。
主に筋トレや武道の稽古をすると両腕がだる痛くなります。
整形外科では胸郭出口症候群は両腕に症状が出ることがない、使いすぎによる痛みと言われています。痛みは特に寒い時期に症状が強いです。

住まいは大阪の堺です。大阪の南部で胸郭出口症候群の専門の病院はありますでしょうか?
>胸郭出口症候群は両腕に症状が出ることがない
両方は少ないといった感じぐらいではないでしょうか

くまじろうさんの症状に関して掲示板でなにも言えないですが少なくとも外傷性のもの(追突事故)
や頚椎症との併発や鎖骨など骨格起因のもの以外に一番多いのが首の筋肉に椀神経が牽引
されるタイプですね。
これは筋肉を鍛えるとそれにより腕の神経が圧迫され症状が出す場合もあるとききます
遠いかもしれませんが関西では

関西医科大滝井病院(守口市)の齋藤貴徳教授が有名ですね
すみません、九州地区の情報お持ちの方、いらっしゃいませんか?
32●山さんのリストに追加です

旭川医科大学 第一外科 笹島先生
http://www.asahikawa-med-surgery.net/jp/profile/3.html

ねんかん40例くらいの手術してます、ただ血管外科なので神経系はやらないようです?
週一で東京新宿石川病院にきて外来予約で診察してくれます。

自分は頚椎手術しているので分離診断ができにくいので北海道大学医学部の診察を
整形でうけて欲しいその結果次第とまで言われてしまったのでそれ以上はだんねんしてますが。
新潟に住んでいますexclamation近くに良い病院がなくて困っていますexclamation
どこか知りませんかexclamation & question
県外でも大丈夫ですexclamation
お願いしますもうやだ〜(悲しい顔)
ちなみに交通事故でなりました泣き顔バッド(下向き矢印)
痛みとかしびれとか力が入らないとかで悩んで病院めぐりをし、
たどりついた都内の某クリニックで2つの病院を紹介されました。

かたほうで手術と言われたので、もうひとつにも行ってみました。
結局そちらでも手術したほうがよいというお話をされました。


★厚木市立病院脳神経外科 寺尾先生 鎖骨からの手術をされるそうです。
★セコメディック病院 整形外科 渡邉先生 腋下からの手術をされるそうです。


どちらもよさそうだったのですが、
、若干通院しやすいセコメディックで手術をしました。

現在も通院中でこの先いつまで通院が必要か不明ですが、
術後症状はかなり軽減されました。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

胸郭出口症候群とお友達 更新情報

胸郭出口症候群とお友達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング