ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカに行く前に。。。コミュの悲しい和製英語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
和製英語ほど罪なものはない!(断言)
一応英語ぽいんだけど、全く通じない。
どうせ英語を使うなら、最初から正しく使え!!といいたい。
(メディアがこんなへんちくりんなものを作ったのか?!)

<OL(Office lady)>
Ladyは事務員なんてしません。
Ladyは舞踏会に行くんです!

<My home>
上司がマイホームを建てました。
My boss built his my home.
ってか?なんじゃい、それは!!

<hight touch>
ハイタッチって。。。(怒)
そのままhigh fiveでいいだろうが!

例を挙げたらキリがない。
意味もわからず適当に作るんじゃない!
本当に迷惑だ!


以上Kerrieんちの長女ジャイ子の怒りでした。(笑)
バイリンガルのジャイ子が苦労したのがこれです。
それとジャイ子を怒らせたのは、子供達が「Hello!」っていうから「Hello!」ってこたえると、「きゃーーっ!」って逃げていく事。(何回もやられた)
失礼この上ないと激怒のジャイ子は「こんにちは。何かようですか?」っと日本語で返すのだった。
でもジャイ子はKerrieの娘よ。
ちゃ〜んと笑顔で。。。
「Buzz off」っと逃げる子供達を見送るのであった。


でもね、でもね!
アメリカ人も結構オマヌケなこと言ってますよ。

<古いお嬢さん>
old lady(老夫人)を直訳したな!(笑)

<ひとりこども、ひとりチャイルド>
ひとりっこのことらしい。

<ただいま〜!いってきま〜す!>
どこが変だって?
他人の家に言った時に元気よく言うから変なのよ!(笑)

以上KerrieのEx、ジャイアンの名言でした。
「わた〜し、すしみ(お刺身)たべるから、おそ〜ゆ(お醤油)とわさらび(わさび)ください。」
とレストランで大声で言う。
寿司と刺身、醤油とソースがごっちゃになってる。
アホ!(笑)


だからお互い様ってことよね!

コメント(2)

すみません随分と古いトピに書き込みさせていただきます。あまりにおかし過ぎて大笑いして涙まで出たので書き込まずにはいられませんでしたexclamation ×2なんか活字で読んでるだけなのに旦那様の自信に満ちた感じでそれをおっしゃってる(勝手なイメージですが)柄の大きなアメリカ人のおとうさんが頭に浮かんできてどうにも笑いが止まりませんでしたぴかぴか(新しい)はぁ〜ありがとうございましたハート達(複数ハート)なんか元気になりましたexclamation ×2最近ではトップだった世界のなべあつよりも面白かったです目がハートハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
Re:はなちゃん

こんばんは。
よろこんで頂いて恐縮です。あせあせ(飛び散る汗)
実はこれでもかなり抑えて書いているんですよ。
本当の私はこんなもんじゃありません。(笑)
ジャイアンは100kgの警察官です。(想像通り?)

<おまけ>
ジャイ子が4年生の時、日本から遊びに来てくれていた私の友人と『しりとり』大会。
Cちゃん「きつね」
ジャイ子「ね、ね、ね、、、ねぇぐるみ!」

そう、ジャイ子はその時まで『ぬいぐるみ』を『ねぇぐるみ』だと思っていたのだ。
それにきづかなかった私も私だけど。。。
(そういえば、ちょっと江戸っ子っぽい発音だったなぁ)
言葉を耳から覚えろっていうけれど、こういう落とし穴もあるのさ。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカに行く前に。。。 更新情報

アメリカに行く前に。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング