ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一式戦闘機 「隼」 「キ四三」コミュの機体部品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一式戦闘機隼の部品に関するトピです。

実物の部品をネタにお願いします。

機体部品について意見交換が出来ればと思います^^

コメント(8)

この写真のエンジンはハ115の後期型、多分18年末頃から生産されたものではないかと思います。
私、隼に関しては「現物」は何も持っていないんです。
このエンジンは機体と共に揃っています。


あっちこっちにパッチワークされた個所があり興味深い機体です。

(^o^)/
点火栓の根本付近の短いフィンの丈が伸びているのは後期のハ115系を見分ける特徴のようです。ハ25にはこの部分のフィンが無く、初期のハ115ではフィンの背が低く、後期のものはこのように伸びています。
多分、水噴射装置を追加したハ115?に対応した変更なのだと思いますが確証はありません。零戦用の栄発動機にも同じような特徴が見られ、国立科学博物館が保管しているキ115搭載のハ115にも同様のフィン形状が見られます。
BUN様

情報ありがとうございました^^

写真を追加します映画

シリンダーヘッドもこの頃は黒塗装ですねわーい(嬉しい顔)
ハ-115のエンジン吊り上げ部近くの刻印です^^
キャブレターのダクトの塗装です^^
薬莢排出口です^^

コックピット内から見た写真と翼下から見た写真です本
右の主脚です^^

隼二型のオレオはメッキ加工ではなかったのでしょうか?
同じ地域で発見された隼二型の主脚も深錆びの状態です…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一式戦闘機 「隼」 「キ四三」 更新情報

一式戦闘機 「隼」 「キ四三」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング