ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アレンジ研究会コミュの78

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(2)

新年1発めはマサに「ネタ」
しかし実話です。


2年ほど前ですかね。
3-3のレグレグ、先行した相手は32トライを外した、という後のない状況で、ティームメイトが78レフト。
ま、T18狙いますわなぁ。
これがかなり落ちてS13で65レフト。

ま、2本持ちなんで
T15→D10
S15→Bull
狙いですわな。

ところがこれが今度は浮いてT13で26レフト。

「まだあるよ!」と叫ぶ僕、そして…

「3投目!」叫ぶスローワ、
「ウォ〜〜〜〜!」もっと大声で叫ぶ僕、
そして計算追い付かずキョトンとしているスコアラ、スローワを含む相手ティームの面々w。

そうです、
「78は13シャンハイ」です。


…世界中みてもこのアガリ方は史上初かもしれんw
3本持ちはT18の1択、いうんが常識ですわな。
Sで60に届き、Tで偶数のダブルになるのはここだけ。

まあ僕はBullもありやと思ってますけど。考え方は74と一緒ね。

で、こないだアレンジ勉強中の人間が一所懸命考えて打ったのがT14。
36レフトは悪くない。ただシングルやった時に60に届かないデメリットがあるだけ。

む。18が常識すぎてあんまり考えたことなかったが
これを見てピンときたわけですよ。


ここで80レフトの話を思い出しましょう。
S20→S20→D20があるので3本持ちは20から、が今や常識。
ただし1本もしくは2本持ちならT16狙うのも悪くない、てのもよく知られてますわね。

と、いうことはですね、
78かてね、1本もしくは2本持ちならT14でもいいってことになるんちゃうん、と一昨日気づいたわけですわ。

いいんじゃね?
138レフトからT20→S18→T20の悲劇も避けられますしウッシッシ

「D18好き、とかなぜかD12苦手意識ある」いう人には特にいいかもです。

まずは2本持ちの場合から検証中。
昨日やってみた感じでは悪くなさそうですわ。まだ試行回数少ないですが。
Sやった時の64レフト悪くないですし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アレンジ研究会 更新情報

アレンジ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング