ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クッキング大好きコミュのアボカド料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私がかなりアボカド好き♡なので。。
アボカドの料理のトピ立てしてみました!

最近知ったアボカドディップの作り方です(。→∀←。)


○材料○
♪よく熟したアボカド 1個
♪たまねぎ 中1個
♪オリーブオイル 大2/1〜1
♪ハーブソルト 小1くらい
♪こしょう 少々
♪酢 小2/1くらい

○作り方○
? たまねぎをみじん切りにし、耐熱ボールに入れる
? ?にオリーブオイル、ハーブソルトを入れてなじませる
? ?をレンジで3分くらい加熱する
? アボカドをマッシュして、酢と合わせる
? ?と?を合わせて こしょうをすきなだけ入れる

※アボカドディップはあしが早いので、保存は小分けにして
冷凍保存するのが望ましいとか♪


♪できたアボカドディップは、パンに塗ったりして食べるの
 が一番おいしい食べ方かもしれません!
 私は今回、バーガーにしてみました(写真一番左)
 具はサラダ菜、トマト、チーズ、アボカドディップ♡
 お肉食べられる方はベーコンなんかも挟むとおいしいかも〜♪♪


興味があれば作ってみてくださいな(*´艸`)

コメント(7)

次にアボカドのから揚げの作り方〜(*○′艸`)+☆

○材料○
♪熟したアボカド 1個
♪片栗粉     少々
♪塩       少々


○作り方○
?平たいお皿なんかに片栗粉少々を入れ、塩と合わせておく
?熟したアボカドは種を取り、皮をむいて切り分ける
 (そのまま揚げるので、好きな大きさに切ってください)
??に?をつけ、アボカドの表面に片栗粉をまんべんなくまぶす
?熱した油で?を揚げる

出来上がり〜

食べるときにわさび醤油をたらして食べるとご飯に合います!

アボカド無理な人は無理かもだけど・・(*´Д`)
すみません、最初のトピックの
>私は今回、バーガーにしてみました(写真一番左)

・・・間違っていますよね。

正しくは、写真一番右です(-_-;)
えへへ、そこはご愛嬌ってことで。。(意味不明)
僕はアボカドの
もったり感が好きです。

まだ、アボカド料理は
したことがないので
そのうち挑戦してみますね。
その時は写真UPします。
始めまして、アボカド大好です。
間違えて他にも同様の内容を書き込んでしまったのですが、薀蓄を一言、アボカドの種子を傷を付けずに取り出し、縦縞を避け、下の方の三箇所に爪楊枝を斜めに刺し、底の部分だけ水に浸かるようにコップなどに乗せる、要するに球根等の水耕栽培です。日当たりの良い窓際に置いて常に底の部分が水に浸かるようしてうまく行けば約1m位の高さにまで育ち、観葉植物になりますよ。
アボカドのハス種は数十メートルの高さの樹木になりますよ、和歌山県の名前は忘れましたが、あるお婆ちゃんは自宅に十数メートルのアボカドの木があり、食べた後の果皮に付いた果肉をハンドクリーム代わりに長年使っていたら何とスベスベの手だそうです、何しろアボカドはノンコレステロールのバターみたいなものですから。 んじゃまた!!!
>タルタルソースさん

コメントありがとうございます!!(っ´∀`)っ
アボカドの観葉植物、見てみたいです!

簡単にできるのかな?
種子に爪楊枝をさすんですか?
ここがなんだか力が要りそうですね(´・ω・`)
(違ってたらごめんなさい)

アボカドを使ったクリームも、簡単にできるものがあれば作ってみたいなぁ・・。
こんにちは、アボカドディップ作ってみました。
僕なりにまりたろうさんのレシピをアレンジして作りました。
ハーブソルトではなくドライハーブのタイムとバジル、それに
岩塩を加え、酢ではなくアボカドの酸化を抑えるためにレモン果汁を、
そしてニンニクスライスをオリーブオイルで炒めて、
何とマックバーガーをテイクアウトし(この辺はめん面倒臭いので)
バーガー以外取り出しディップをたっぷりぬってかぶりつきました。
ビールがうまかたなぁ!!!
んじゃまた。
>タルタルソースさん

こんばんは〜!
さっそく作られましたか!
タルタルソースさんのアレンジもとってもおいしそう♪

岩塩、いいですね!
アボカドは栄養価も高いし、ほんとに大好きです(o>∀<o)ノ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クッキング大好き 更新情報

クッキング大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング