ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビストロ代沢わいん亭コミュの鍋の季節

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 皆さんは、どんな鍋を楽しまれますか?

 ワインと相性のいい鍋といえば、すき焼き(赤)か鶏の水炊き(白)かしらね。ま、いじましいワイン呑みの私は何でもあわせちゃいますが(^^;)

 土曜日(17日)に拙宅の忘年会で作ったのは、まずは鶏の水炊き半月大根入りで、骨付き鶏肉と半月大根を昆布出汁のみで30分ぐらい炊いて、卓上に移してからキノコ各種を加えるというもの。

 あらかた食べてしまったら、濃厚な出汁が出ている鍋汁にキムチ鍋のタレを入れ、軽く炒めて香りを出した豚肉とキムチを加え、魚介類(アブラ蟹、牡蠣、海老、ケジャン)をドカーンと入れて、あとはニラ、もやし、白菜、ニンニクの芽といった野菜類に、豆腐、最後に春雨!

 1鍋で2度楽しい宴会でした。

 お酒は各自持ち寄り。ワイン関係は泡モノ3種と白がソアヴェ、私はカヴァとモンテュスとラトゥールの3rdを出したんだっけ?よく覚えていませーん(^^;)

 前菜に作った、レバーペースト、鶏手羽のコンフィ、水菜の中華風サラダ(水菜、エノキダケ、ミツバ、細ネギをすべて生で、刻んだザーサイも加え、ドレッシングはレモン汁、刻んだ干し海老紹興酒漬け、ナンプラー、山椒)も好評でした。

 サラダは、先週、遊びに行ったXIV蓼科の中華レストランで飲茶コースに出てきたのを舌で覚えて、ホンモノよりゴージャスに再現したものです。エノキを生で使うのが衝撃的でしょ!でも、キノコは衛生的だから、なるほど、サラダにはよく合うのでした。

コメント(2)

私食べました。美味しかった♪
ワインの他に日本酒2種類と焼酎もあったよね。私は焼酎飲めないけど、日本酒はなかなか美味しかった。最後にTOMOJOさんの赤ワインがすんごく美味しかった。
あ〜〜〜今度はすき焼きも食べたいなぁ(と、さりげなくおねだりしてみる)
 最後に飲んだ赤はコレ↓です。

http://www.rakuten.co.jp/kbwine/450395/450398/450463/703952/

 ラベルに塔が描かれているので、ラトゥール好きの誰かさんがラトゥールの3rdか何かと勘違いして大騒ぎしていたのでした。ブランドの威力恐るべしですね!

 とはいえ、これは「安ウマの宝庫」といわれるクリュ・ブルジョワの赤ワインです。あのおいしさにこの値段なら安いでしょ?

 ハードリカー好きな私の好みからすると、その前に空けたイタリアの「カンポフィオリン」のほうが濃くていいんだけど。あれはいかがでした?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビストロ代沢わいん亭 更新情報

ビストロ代沢わいん亭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング