ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風友の会コミュの札幌で病院

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてm(_ _)m

私は尿酸値10.3で今人生二回目の発作で泣いていますもうやだ〜(悲しい顔)

実は前回病院に行った時は形成外科に行き、痛み止めと湿布だけで痛みがなくなりそれからはほったらかし状態でいました。

しかし皆さんの書き込みを見ているときちんと治療をしないといけないと思いまして重い腰を上げた次第です!

それで札幌市内でオススメの痛風治療していただける病院を教えて下さいm(_ _)m

私は札幌の白石に住んでいます。


宜しくお願い致しますm(_ _)m

コメント(5)

以前、とある小冊子にあったコラム


通風対策は「たくさん水を飲む」

通風は体内の尿酸が増えて結晶化し、
関節に集まって炎症を引き起こす病気で、
激痛を伴う発作が起こることでも知られています。

その大敵がプリン体であることも周知の事実です。

ところが、食物から摂取するプリン体の量よりも、
むしろ尿の酸性化のほうが危険、
とする興味深い記事が『東京新聞』に掲載されました。(2007.03.09 夕刊)

取材に応じた医師は、治療の土台は水を多く飲み尿を増やすこととし、
さらに食事と薬で尿のアルカリ化を図ろうと提唱しています。

尿の酸性度が高いと尿酸が溶けにくく、
アルカリ性に近いほど尿酸は溶けやすいから、と言うのです。

まずは水をたくさん飲むことがポイントといえます。

参考になれば。



私の友人も健康診断で「要検査」と言われましたが、
実践して落ち着いているようです。
はじめまして!
切実で緊急な様子なので早速!

北海道整形外科記念病院
http://www010.upp.so-net.ne.jp/hom-hp/dr/dr_intro.html

小生も7年前ほど診察に行った事があります。
確か痛風の権威の先生も居たはずですが、名前 忘れちゃいました。
とにかく一度行って見てはどうですか?
sasakisanさん、兄貴さんありがとうございますm(_ _)m

今は取り敢えずボルタレンでごまかしてますもうやだ〜(悲しい顔)

参考にさせて頂きます!
痛風の権威じゃないですけど、南郷18丁目の徳州会病院も親切ですよ。
尿酸値を高いままにしておくと腎臓病や心筋梗塞の原因になりますので本格的に治療した方がいいですよ。
こんにちは。
もう病院にいかれたかもしれませんが、
北区の北海道泌尿器科記念病院もおすすめです。
http://www.hokkaido-hinyoukika.or.jp/

腎臓の検査をばっちりやってくれる病院です。
痛風だと一番怖いのが腎臓なので、一度検査をしてもらうのもよいと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風友の会 更新情報

痛風友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング