ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本全国歴史的人物の墓を巡る旅コミュの広島県にある歴史的人物の墓所・菩提寺等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島県にある歴史的人物の墓所・菩提寺等を訪ねたよ!

って人!報告待ってます!

fromしゃけ
「ホームページアドレス」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~syake-assi/



※ちなみに私が訪問したことがあるところは以下の通り…

毛利元就の墓、毛利隆元の墓、毛利弘元の墓、毛利興元の墓、
毛利幸松丸の墓、毛利一族(先祖合墓)の墓所、吉川元春、元長の墓、
米山寺(沼田小早川家菩提寺、小早川隆景の墓他)、天下墓、
竹原小早川家墓所、金蓮寺(村上水軍の墓)、蒲刈小早川家墓所、
洞雲寺(陶晴賢の墓、桂元澄夫妻の墓、毛利元清夫妻の墓、
友田(藤原)興藤の墓)、武田一族の墓、武田氏信の墓、
武田刑部少輔の墓、安国寺恵瓊の墓、豊臣秀吉の墓、福島正則の墓、

コメント(30)

以前、安國寺で恵瓊や福島正則、武田光和等のお墓を、武田山のふもとでは武田元繁等のお墓をお参りしました。
今度は武田山(佐東銀山城跡)を登山したいものです。
呉といえば、大和ミュージアムが有名。たくさんの人が訪れます。
しかし、戦艦大和の乗組員の墓参りをする人は非常に少ないです。
駅の観光案内で聞けば分かりやすい順路を教えてくれるはずなので、是非まだの方は行かれて欲しいです。
妖怪退治で知られる
稲生武太夫の墓が
広島市中区小町の
日蓮宗本照寺の境内に
あります。
ヒカルの碁に出てきたので因島にある本因坊秀策の墓は2度も見てきてしまいました。
福山市鞆の法宣寺にある
伝・森石松の墓です。
石松は鞆の生まれで
長州で渡世稼業。
毛利石松と呼ばれて
いたのが、森石松と
なってしまったとか。
広島と言えばこの人だと思うんだけど………

毛利元就公のお墓です。
街中ではなく木々に囲まれた山の中腹に有るので、ほんと荘厳な雰囲気です………
毛利元就の養母・杉の方のお墓(左)と、元就公の長男・隆元公のお墓(右)です。

杉の方のお墓は安芸高田市多治比の、とてものどかな町並みの中にありました。
元就公が幼少期を過ごした猿掛山を一望できる場所で、眺めもよく静かなので、ぼんやりするにはもってこいかと思います。
ちなみに猿掛山の麓には、元就公の父・弘元公とその奥方のお墓もありました。

隆元公墓所の方は、元就公墓所のすぐ近くにありました。
過去に地崩れがあったらしく、途中の道では危ないところもあったのですが、お墓は全然無事で良かったですうれしい顔
ご神木を背に置いた静かなお墓でした。
福山市内のお墓です。

左;山中鹿介幸盛(1545〜78)首塚 臨済宗正覚山静観寺
中;三河国刈谷城主水野忠重(1541〜1600)墓 曹洞宗南陽山賢忠寺
右;初代福山藩主水野勝成(1564〜1651)墓〔広島県指定史跡〕 賢忠寺
同じく福山市内のお墓です。

左;第2代福山藩主水野勝俊(1598〜1655)墓〔福山市指定史跡〕日蓮宗七面山妙政寺
中;第3代福山藩主水野勝貞(1625〜1662)墓 賢忠寺
右;第4代福山藩主水野勝種(1661〜1697)墓 賢忠寺
 備後国大可島城主桑原重信と一族の墓です。南朝の武将でしたが、康永元(1342)年の鞆合戦で北朝軍の猛攻を受け、一族もろとも玉砕しました。
〔福山市指定史跡〕

・大可島城跡
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41056943&comm_id=398257
12番コメントにもある、広島県三原市米山寺(べいさんじ)にある小早川家歴代のお墓に行ってきました。
最寄り駅は「三原」よりひとつ広島側の「本郷」です。
駅前からタクシーで5分くらい。ちょっとした山の上にあります。徒歩で登るのはちょっと辛いかもしれません。

小早川家の墓地は境内内宝物庫となりではなく、米山寺から少し坂を戻ったところにあります。
けれど一枚目の写真にあるように、階段を上った少し奥まったところにあるので、すぐには分からないかもしれません。私は少し迷いましたあせあせ(飛び散る汗)

前後列合計二十基のお墓が並んでおり、写真は撮り忘れてしまいましたが後列左端の宝篋印塔(墓ではなく、供養塔)は重要文化財です。
「きれいだし、一番最近の?」と思ったのですが・・・まさか1319年の作だったとは冷や汗
前列右端は小早川隆景のお墓で、県指定の史跡です。
二つ目の写真です。

墓標には戒名等が刻んでありますが、経年により風化しており近付いてもうまく読むことができません。
特にお目当ての方がいらっしゃるならば、事前に何番目のお墓かを調べておいた方がよいです。

二十基全て柵で囲われており、門は閉まっていますが錠はかかっていません。
私は住職さんにお話して、入れて頂きました。
ですが柵の前に浄財入れもありますので、それ+手を合わせるだけでも満足できるかと思います。

境内の宝物庫には重要文化財の小早川隆景像などが入っています。
事前に電話連絡して予約すれば拝観料ひとり200円で見せて頂けるそうです。
御朱印は1枚300円。日付を入れてもらえるので嬉しいですわーい(嬉しい顔)
広島県才蔵寺、可児才蔵の墓所です。
笹の才蔵、いつか戦国無双や戦国BASARAに出てくるかも。
こちらに書き込みをして宜しいのか分りませんので、不適切なようでしたら、すぐに削除致します。

>>りょうすけさん
可児才蔵の墓所は広島県のどこにあるのでしょうか?
出来れば詳細お願いしますあせあせ(飛び散る汗)
>霍弋さん
 広島市東区東山町にあります。
 それ以上の詳しい住所は分からないのですが、私は広島駅からタクシーで行ってしまいました。住宅街のなかにあって細い道も通りますので、少し分かりにくい場所にあります。広島駅のどっち口で降りたかは失念してしまいましたが、ともあれ車でそんなに時間はかかりませんでしたよ。
>>りょうすけさん
詳細誠にありがとうございますムード
迷うかも知れませんが、今から私も行ってみたいと思いますわーい(嬉しい顔)
安芸太田町戸河内与一野にあると云われている那須与一のお墓です

隣の寺領が、母の田舎なんですが、今夏のお墓参りで初めまして知り、ビックリしました

場所は、車道の傍でとても分かり易い場所でしたが、墓標も無いからビックリしましたが、説明板に納得しました

那須与一に因んだ地名もありますから、お近くにお越しに成られお時間有りましたら、立ち寄って見てください
・村上水軍(因島村上氏歴代)の墓

・所在→広島県尾道市因島中庄町3225(金蓮寺)


〜コメント〜

金蓮寺にある村上水軍(因島村上氏歴代)の墓。金蓮寺は村上水軍の

菩提寺で宝徳2年(1450)年、青陰城主村上備中守吉資の創立と

される。尚、金蓮寺はかつて中庄町の東南、外浦町の谷間にあったが、

その後、現在地に移りそれまで分散していた石塔類を金蓮寺裏山に

集めたと伝えられている。(このため各石塔について誰の墓塔である

かはわからなくなっている。)この墓地には宝篋印塔十八基のほか

五輪塔が整然と立ち並び、因島村上氏の一族及びその家臣を含めた

墓石群と伝えられている。
 東広島市にある広島県指定史跡の野坂完山(1785〜1840)の墓です。
 完山は賀茂郡寺家村に生まれ、家業を継ぐため広島・京都に留学し漢方医学を深めました。完山の修めた医学は、西洋医学摂取の土壌となった漢方医学の知識と技術であり、名声を聞いて教えを乞う者は日本各地に及んだと言われます。
 完山は広島藩御医師格に登用され、儒学者としても活躍、私塾を開いて多くの弟子を養成し、コレラの予防薬を配布するなど、民生安定に尽力しました。
 また、完山は自然や社会の観察・認識に非凡なものを示しており、医書の外に地誌『芸備大帳外史』等の著述があります。特に生涯書き綴ったといわれる『鶴亭(カクテイ)日記』56巻は文化史・経済史の貴重な史料となっています。
 この墓は、嘉永6(1853)年、完山の13年忌に門人百余名によって建てられたもので,門人江木鶴水(エギカクスイ)の撰文になる墓碑銘があります。
 安芸新田藩士だった絵師小島雪崝(コジマセッソウ;1806〜78)の墓です。安芸高田市吉田町の浄国寺跡にあります。雪崝は、江戸で宋紫石(ソウシセキ;1715〜86)に絵を学び、禽獣草木に巧みで広島藩絵師岡岷山(オカミンザン)と併び称されました。
 毛利元就の嫡男隆元の墓です。安芸高田市の吉田郡山城跡中腹にあります。
 毛利元就廟所です。吉田郡山城跡〔史跡〕中腹の臨済宗洞春寺跡にあります。
 洞春寺跡の毛利家墓です。

左;初代時親から8代豊元までの毛利氏歴代合同墓。元就の父に当たる9代弘元の墓だけは吉田町多治比の悦叟院(エソウイン)にあります。
中;毛利氏第11代当主幸松丸墓
右;左から10代毛利興元(オキモト)、11代幸松丸(コウマツマル)、隆元夫人尾崎局(オザキノツボネ)の墓
 洞春寺跡にある嘯岳(ショウガク)禅師(1527〜99)の墓です。
 嘯岳は二度も明(ミン)に渡り、帰朝後は丹波高源寺・京都の建仁寺・南禅寺等で要職を務めた高僧で、元就の要請により竹原妙法寺の住職となりました。元就逝去の際には葬儀の導師となり、また元就三回忌に建立された菩提寺洞春寺の開山にもなった人物です。柊(ヒイラギ)の大木の下に高さ2.7mの宝筐印塔(ホウキョウイントウ)が建っています。
 広島市の真言宗別格本山新日山安国寺不動院にある墓・供養塔です。伊予国60000石の大名となった安国寺恵瓊が住持を務めた寺です。

左;安国寺恵瓊墓
中;広島藩主・参議福島正則墓
右;太閤豊臣秀吉遺髪供養塔
 同じく不動院にある銀山城主武田刑部少輔の墓です。銀山城主は代々刑部少輔を称したので、誰の物か特定出来ません。
 広島市南区の比治山陸軍墓地です。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本全国歴史的人物の墓を巡る旅 更新情報

日本全国歴史的人物の墓を巡る旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング