ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Mailでメールを受信できず、メールボックスの再構築を行ったらデータが消えてしまった

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【アプリ】メールデータの普及は可能でしょうか」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年03月03日 01:21

いつもお世話になっています。

Macにプリインストールされている、Mailアプリについて、ご質問させて下さい。

事務所で一緒に仕事をしている方のMacのMailが、ここのところ、どうも調子が悪く、最初は繋がっていても、しばらくすると
「このメールはサーバーからダウンロードできませんでした。 ダウンロードするためには、このアカウントをオンにしてください」
というアラートが出て、再起動しないとメールを読むことが出来ない、という現象が続いておりました。

で、解決する方法が何かないかと探しているうちに、どうやら、誤って『メールボックス』から『再構築』を選んでしまったようです。
その後、メールの受信BOXのデータが、全部、消えてしまいました。

現在、進行中の仕事のやりとりをしていたデータも、当然含まれております。

もしかして、と思って、ホームの中に『Mail』というフォルダーがないかと探してみたのですが、それも見当たりません。
ただ、送信済みのフォルダーのメールなどは、そのまま残っており、受信メールのみが消えていまっている状態です。
この受信メールのBOXの中にあったデータを復旧させることは可能なのでしょうか?

機種はG5
OSは、10.3.9です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメント(6)

本来、メールボックスの再構築は受信メールを消去するような動作は伴いません。
が、再構築に失敗するとか、不完全な構築になると、メッセージデータが読み込めなくなる可能性はあります。

まず、ホーム/ライブラリのなかに「Mail」というフォルダがあることを確認し、そのフォルダのバックアップを取っておきましょう。

ところで、電子メールというのはまず契約しているプロバイダなどのメールサーバに届き、それをローカルマシンにダウンロード(受信)することで、初めてメールソフトで読むことができます。
なので、もしサーバ上にメッセージを残しておく設定にしておいたならば、最近のメールはまだサーバ上にあるので、もう一度受信することで消えた受信メールを復旧することができます。

もし現在のアカウントで受信操作ができないときは、同じアカウントを新しく作り直してみるといいかもしれません。
>元JPMさん

コメント、ありがとうございます。

おっしゃるように、もしかしたらサーバー側かもしれないと思い、他のPCにメール設定をして既に試してみました。
また、このサーバーはWEB Mail でも読めるので、そちらからもアクセスを試みてみました。
で、どちらの方法でも問題なく繋がったので、サーバー側の問題ではないようです。
これは、どちらも先週の半ばに試してみましたので、やはり、Mail.app 自体の問題であるかと思います。

ちなみに、サーバーは独自ドメインを取るために、レンタルサーバーを使用しており、回線はNTTの光を使用しています。

また、今回の「読めない」は、新着メールを受信できないとともに、 過去に受信したメールを開いて閲覧することも出来ない、という状況です。
なので、やはり「読むことが出来ない」という表現をせざるをえないかと思います。


>ginnezさん

何度も探してみたのですが、ホーム/ライブラリのなかに「Mail」というフォルダ
が存在しないので、それも悩みのタネです。
どこか、他にこのフォルダーが出来てしまうことや、また自動で圧縮がかかってしまうことなどがあるのでしょうか?
>何度も探してみたのですが、ホーム/ライブラリのなかに「Mail」というフォルダ
>が存在しないので、それも悩みのタネです。

もしそれが間違いないなら、それが原因です。
誤って削除しちゃったのかもしれませんが、もしなければ自動的に新しいのが作られるはずですが、それも作られないとすると、ホーム/ライブラリフォルダのアクセス権がおかしくなっているかもしれません。確認してみてください。
正しいアクセス権は、
 オーナー:自分
 アクセス:読み/書き
です。

また、ホーム/ライブラリ/Preferences内にある、
 com.apple.mail.plist
というファイルを一旦デスクトップなどに退避させてMail.appを起動してみてください。

それで起動し、ホーム/ライブラリ内にMailフォルダが作られるようなら、アカウントを改めて設定し直してみてください。それでMailを再起動すると、すべて戻ってくるかもしれません。
>ginnezさん

ありがとうございます。
明日にでも確かめてみます。

それと、とっても初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、
アクセス権
 オーナー:自分
 アクセス:読み/書き
というのは、どこから設定をすればよいのでしょうか?

実は私はMacを10年以上使用しているのですが、自分のMacはずっと9.3のクラシック環境のままなので、OS X の設定があまり理解できておりません。
そんな自分が、Xの疑問をなんとかしようとしているのも、どうかとは思うのですが、それぞれのMacの導入時期の問題などもあり・・・

大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング