ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】MacBookProでIllustrator CS2のライセンス認証が行えない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【アプリ】 illustrator CS2 のライセンス認証の方法について」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2008年07月12日 18:50

はじめまして。

iBook G4 (OS X 10.4.11)から、MacBook Pro  MA895J/A (OS X 10.4.11)へ
移行アシスタントを使用してデータ、アプリケーションを移行し、
その後これまでiBookで使用していたillustrator CS2をMacBook Proで使用したいので
ライセンス認証を転送しました。

そこで質問が有ります。

MacBook Proへ移行後 illustrator CS2 を立ち上げる事が出来ず、
ライセンス認証が出来ません。
MacBook Proで使用する際 illustrator CS2 のライセンス認証方法は、アプリケーションの
再インストールしかないのでしょうか?
(最近引っ越しをして illustrator CS2 のパッケージを紛失してしまったので、
再インストールが出来ないのです)

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

コメント(9)

Appleの移行アシスタントの「移行」とAdobeライセンス認証の「転送」の考え方は全く別物です。
Adobeの転送は「個別のマシンに行われた認証を一旦解除する」というもので、その後に別マシンに再インストールの後、改めて認証するというものです。

ちなみに現行バージョンのCS3では転送という表現でなく、「ライセンス認証の解除」という名前になってます。

今、ヨウジさんのMacBook ProにインストールされているIllustratorがシリアルナンバーの入力を求められているだけの状態なら、その番号が分かれば再度使えるようになる可能性は高いです。
メモなどでシリアルナンバー番号を残してあれば、まずはそれを入力してみてください。
Adobeにユーザー登録をしていれば、シリアルナンバーは確認できますのでそちらをチェックされるのがいいかもしれませんね。
http://www.adobe.com/jp/registration/viewproducts.html

> 最近引っ越しをして illustrator CS2 のパッケージを紛失してしまったので、
> 再インストールが出来ないのです

ただ、アレコレやってみるより、お持ちのパッケージを探したほうが結果的に早いと思います。

今後の事もあるでしょうし。
Beansさん

早速のご回答有り難うございます。
「移行」と「転送」の違いは分かりました。

>今、ヨウジさんのMacBook ProにインストールされているIllustratorがシリアルナンバー
>の入力を求められているだけの状態なら、その番号が分かれば再度使えるようになる
>可能性は高いです。

シリアルナンバーは分かっているのですが、Illustratorを立ち上げても番号入力の項目は
出てこずそのまま終了してしまいます。
(移行されたIllustratorはコピーした物をマウントしたような感じになるのですかね?)

何度探してみてもパッケージは見あたらなかったので、ライセンス認証が無理なようなら
CS3のUGの購入も考えてみたいと思います。

http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?226554+002

にあるあるインストール方法で一度アンインストールしてもう一度インストールしてみてください。
ただIntelMaにはCS2は正式対応していないのでCS3にアップグレードした方がいいかと思います。
あすかさん

ご回答有り難うございます。
再インストールしたいのですがインストールディスクを紛失しているので、
出来ないのです、、、。
やはりCS3にアップグレードするのが良いかもしれません。

ただこの状態でCS3のアップグレード版を購入しても無事にインストールできるか
心配ですが。
>ただこの状態でCS3のアップグレード版を購入しても無事にインストールできるか
心配ですが。

元のシリアルナンバーがわかればインストール可能ですよ。
ちなみにAdobe製品はバックアップということで、2台までインストールし、ライセンスの認証が可能です。
なので現在認証できないというのが不思議ですね。
Adobeに確認したほうがよいかもしれません。
ズンカンさん

アドバイス有り難うございました。
シリアルナンバーは分かるのでUG版を購入したいと思います。

ご回答下さったみなさん、有り難うございました。
どもです。補足します。

今回のケースは二重の障害が出ている可能性もあります。
Adobeのアクティベーションシステムは実はバグっていて完全じゃありません。
CS2ですとなおさらです。
Adobeも公式には認めていませんが、直電サポートの人と話をしていると正式な段取りを踏んでいても認証されないケースがあるとのこと。
その場合どうやって対処するかというと、アナログな方法で色々やらないとならなくなります。
登録ユーザならば一度電話して状況を説明するのも有りですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング