ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの[〆]帰省先での育児

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年08月01日 02:06

いつもこのコミュで、相談させてもらっています。
今回もよろしくお願いします。

私の娘2歳11か月(宮城の実家住み)
姉の娘4歳3か月と1歳10か月(東京暮らし)

7月29日から、姉が娘2人を連れて、帰省しています。来月の16日までいる予定です。

私と姉の、育児方針が合わず、3日間過ごしただけなのに、お互いにストレスを感じています。

姉は、4歳と1歳の二人をみなきゃいけないので、本当に大変だと思います。
私は、2歳の娘が一人だけなので、できるだけフォローしてあげたいと思い、動いているつもりなのですが、姉は常にイライラしています。

姉は、13時に、娘2人をお昼寝をさせ、私の娘にも昼寝をするように言ってきたのですが、娘は「眠くない」と。私は、眠かったら寝ればいいし、眠くなければ、昼寝はしなくてもいいと思っています。昼寝をさせると、夜寝るのが遅くなるので、普段、昼寝はさせていません。
しかし姉は、「昼寝は必要だ。させないのは、親が悪い。そんなんだから、大きくならないんだ。」と。私の娘は、身長92?体重11キロです。標準だと思うのですが。

姉がお昼寝のねかしつけをさせてる間に、夕食の準備を!と、思い、からあげを揚げていました。そしたら、「味付けが違う。これじゃ娘たちが食べない」と、言われ・・・

食糧品の買い出しも、2人連れて行くのは大変だと思い、「帰りに買い物して帰ってくるけど、何買ってくればいい?」と、聞いても、「自分で行くからいい」と言われ・・・

日中も、私は、家にこもるのは好きではないので、支援センターや、公園など、娘が楽しく遊べる時間を作ってあげるようにしています。家にいる時も、夜は、うちの中でしか遊べないので、日中は、プールを出したり、花壇で砂場遊びをさせたり。服が汚れても、気にしません。

しかし、姉は、「疲れるから出かけたくない。外遊びも、服が汚れるし、着替えさせるのが大変だから、家の中で遊んでればいい」と、クーラーをかけ、DVDを見せています。

それなら、別々に行動しようという事で、私が娘と2人で外へ出ると、4歳の姉の娘も、外で遊びたいので、私についてきます。姉は、4歳の娘が靴を履いて外へ出るのを黙認していました。4歳の子の気持ちがわかるので、一緒に外で遊ぶことにしました。1歳児の世話もしなきゃいけなくて大変だろうから、私が遊んであげたら、姉も少しは楽なんじゃないか?と思って、外で30分ほど遊び、家へ入ったら、「汗かいてるだろ。洗濯物増やさないで!勝手に外に行くなんて悪い子だ!」と、怒られてしまいました。

ベランダで水遊びをさせれば、「服が濡れた。風邪ひく!やめなさい。」と4歳の子をしかります。

私は、服が濡れたら、着替えればいい。汚れたら、洗濯すればいい。と、思っているので、ここでも、育児感覚のずれを感じてしまいます。

お風呂も、娘と二人で入っていたら、4歳の子も服を脱いで来たので、一緒に入れました。「1歳の子も!」と、言われましたが、のぼせそうだったので、断ると、「いつも、二人一緒に入れてるから、下の子がかわいそうだ」と、言われ・・・

なんだか、よかれと思ってしているのに、すべて空回り状態です。

私は、実家に住んでいますが、姉は、普段は東京に住んでいて、お盆と正月に帰省してきます。慣れない環境で、二人育児が本当に大変なんだと思います。昨日も、1歳の子が、ソファーから滑っておちて、おでこをテーブルにぶつけてしまったり、階段を登ろうとしたり、そのたびに、「ここは、赤ちゃんが生活できる環境じゃない!すごく疲れる。もう帰りたい」と

そこで、2人育児をしているママにお聞きしたいのですが、姉の負担を減らすために、何を、どう手伝えば良いですか?娘たちは仲良しで、喧嘩することもなく遊んでいます。




これから、来月の16日まで、できるだけ楽しく過ごすために、どうすればいいでしょうか?















コメント(105)

もうすぐ4歳の長男と2歳の次男の二児の母です。

私がされて一番嬉しいことは「ちびっ子2人を見てもらえること」です。日中、ちびっ子2人に気を配るのはかなり疲れます。

だからあなた1人で3人見るのは大変だと思うので、じぃじかばぁばと一緒にちびっ子3人を連れ出すとか、支援センターに3人とも連れていくとかして、お姉さんに「1人時間」をプレゼントするのはどうでしょうか?マッサージやエステに行ってもらうとかして…。

そしてお姉さんがそばにいない時は、あなたのやり方で育児すればいいと思います。服だけは汚さないようにしないといけませんが(笑)。

私は義理の両親と同居していて、毎年お盆に甥っ子2人が子どもだけで帰省してきますが、「あなたのお母さんがどうしてるか知らんけどうちはこうだから!」と言って、大方こちらのやりたいようにやってます。子どもたちにとっても、自分の家と違う方針や文化に触れた方が楽しいし刺激になって脳にもいいはず!…と正当化してます。

自分にも2人ちびっ子いて、さらに義兄の息子2人の面倒を見るのは正直しんどいですが、なるべくストレスを減らして乗り切りたいと思います。
お互いに頑張りましょうexclamation ×2
ごめんなさい。辛口です。
うちゃぎいさんのお姉さんとの実例を話されているレスコメントを読んで

『みなさん私の方がいい育児してますよね!?』

と訴えかけてくるように感じます。

お姉さんもそう感じて余計イライラしてるのかなって。

全くそう思っていないならスイマセン!
辛口です。

私はお姉さん側の立場です。
妹夫婦が実家で同居していて、妹は第一子妊娠中。私は三才娘、2人目妊娠中です。
妹夫婦が娘と遊んでくれたりとても助かりますが、時々育児をわかったような行動にイライラします。

私がダメな事はダメと叱ってる横から口だされたり、お菓子(まだあげていないアメやチョコ、止めてと言ってあります)をあげたり。
実家は自宅ではないから…とある程度は目をつぶり、スルーしますが、正直、腹立たしいです。
それは、自分のやり方を否定されているような気持ちにもなります。
前の方が言うように、私の育児の方が正しいですよね?と言われてる印象を持ちました。

お姉さんにはお姉さんの普段の生活、育児スタイルがあって、主様にもまた別のスタイルがある。
お互いが理解しあうべきですよね…

そして、身内が故にお姉さんも自分スタイルを崩したくない我が出てしまう。
しかし、実家のようで、他人の家になってしまった環境(仕方のないことですが)にイライラされているんだとも思います。

長い帰省で大変ですね…
家も義弟一家の帰省が毎休み事なのでお察しします。

なんにもアドレスにならず、辛口でスミマセン…
お姉さんにしてみたら、もう嫁に行って家を出た身であり、実家であってもよその家になります。よその家に長く滞在ってことで、出来るだけ粗相のないように…と神経を尖らせていると思います。
私が実際そうです。家に入るときはお邪魔しますと言います。くつろぎたいんだけど、くつろげないんですよ…。ゆっくりしろと言われても、どんなに安全な家に作り変えていたとしても。

今は広いお家なので走り回ったり好き勝手出来ますが、その状態で東京に帰ったら…歯止めが効かなくなるでしょうね…。それも危惧してるのかな。
服にしても洗濯すればいいと言っても、都内は干すスペースも限られますし。場所によっては景観が乱れるから外干しできないマンションもありますしね。私も汚れたら着替えれば良いとは思いますが、実際汚されたくありません。見た目が汚らしくて。

その上、育児方針が全く違う妹親子が常にいる…。これほどのストレスはないと思います。
辛口になりますが、トピ主さんのレスを見ていると『子供のために』と『良かれと思って』がものすごく多いですよね…。自分の子とお姉さんの子を比べてるような感じも見受けられるし、上から目線に見えます。
今後、トピ主さんがどんなに配慮しても、火に油を注ぐだけで解消しないんじゃないかと思います。

トピ主さん達は、お姉さんが滞在中どこか行くことって出来ませんか?旅行にいくなり、ご主人の実家へお泊りに行ってみるなり。大変ですし、自分の家なのにと思うかもしれませんが、全く合わないとなると、その位の配慮が必要になるんじゃないかなと思いました。ジジババの要請での帰省であれば。
あのー。お姉さん楽したい気持ちわかりますけど何かをするにあたってめんどくさいって理由多すぎません?
あと、主さんは、お姉さんも休ませてあげたいって理由のほかに自分の娘ちゃんが楽しくあってほしいから四歳のお姉さんの娘さんも一緒にした方が娘ちゃんも楽しいかなとか色々考えて一緒に見てあげたりしてるんですよね?でも自分の子の面倒くらい自分でみろやって思います(口悪くてすみません。)誰だって実家で楽したいですよ。主さんだって一緒だと思います。でもそんなの実際育て中は無理でしょ。。。どこに行っても子どもはついてまわるもんだし、それ分かって子ども(ましてや2人)産んでる訳だし楽したいから帰ったのに主さんのせいで楽できないなんてお門違い甚だしい。解決策ないような気がします。まを何をやってもだめ、何をしてあげようと気に触るのかなーと。もう、主さんがご実家生活を娘ちゃんと楽しむのが一番主さんにいいと思います。何かお姉さんの力になりたいと思うならお昼寝の時間は別室で静かに遊ぶことですかね。お昼寝の時間がお姉さんの唯一の休める時間なのかなと。私は自分の子育ては自分で!と思ってしまいました。
私は、2歳4ヶ月と2ヶ月の子供がいます。そして、実家には、母親と妹の子供、2歳10ヶ月と9ヶ月の子が住んでいます。
最近、私も子供たち連れて、実家に行ってきました。

私も、他の方が言われているように、トピ主さんがこっちかいいのに…と思われてされている行動は、上から目線というか…自分に余裕があるから、一緒に見てあげてるのって感じに、文面から受け取れました。もしかしたら、実際は違うのかもしれないので、もし、違ったら、すみません。

内容にうつりますが、お風呂は4歳の子だけ入れるのではなく、トピ主さんが、3人とも入れて、お姉さんには、自分の子供も含め、上がった後の体を拭いたり、服を着させたりするのを手伝ってもらったら、どうでしょう?
うちは、妹と私で、分担してお風呂に入れてましたよ。

あと、食事は、お姉さんに任せて、買い物、食事の支度をお願いして、その間、室内で3人を見て、トピ主さんは、食後の片付けをして、その間は、お姉さんに子供を見てもらっておくなどしたらいいのでは?

あとは、声かけですよね。今からプールするけど、自分の子と一緒に入れていい?など、声をかけて、許可が下りれば、文句も言われないだろうし、服が汚れたり濡れたりするのがイヤと言うならば、後で私が洗濯するよとか、言ったらどうですか?

トピ主さんは、先に行動されてしまうので、お姉さんがイライラしてしまうんだと思います。
食事にしたって、この味付けで食べるかな?もし、食べないなら変えるけど。とか、買い物も、何か買っていこうか?で、あとで、買い物に行くって言うのであれば、じゃー、買い物の間、子供見てるねって言うと、喜ばれるんじゃないかな?

色々と書きましたが、何事も声かけが大事だと思います。姉妹であっても、一人一人考え方が違うので。
お姉さん、放射能を気にされてるということはないですか?

東京でもわりと外遊びを制限したり、スーパーでの買い物に神経質になってる人達っていらっしゃいますよ。
皆さん質問主さんを悪く書いてますが‥‥

どっちもどっちですexclamation ×2

私の育児は質問主さんの育児に近いのでとても共感出来ますが、4歳の子を連れて行く時や何かする時、一言お姉さんに連れてっていいのか聞くのも大切だと思いますexclamation ×2
やっぱり育児方針が違うのは当たり前だし、どれが正解ってありませんからね泣き顔


主さんとお姉さんはお互いご主人はいるんでしょうかexclamation & question
ご主人がいるなら、誰かが回答してたように主さんがご主人の実家にお世話になるとか‥‥



私は実家があまり好きではないので(笑)実家にはお泊まりは極限しませんウッシッシ
お姉さんが言ってた『もう帰りたい』ってゆう言葉‥‥‥だったら帰れよexclamation ×2exclamation ×2って思いますけどね(笑)
なんのためにお姉さんは帰って来るんですかねexclamation & questionお孫さんを会わせに?
私は行きたくない場所なら例え実家でもそんな長く泊まらないですけどね‥

> 知花ままさん

知花ままさんはどっちもどっちではなく、主様よりでは?

私は姉も妹も居るけど、お姉さんみたいに妹に図々しくあたり散らす事も出来ないし、主さんみたいに温かく見守る事も出来ないですね…

元々、姉妹の関係が良くないんじゃないですか?

仲が良ければ度が過ぎた要求って出来ないと思いますけど。

ご両親が共働きで子供を丸投げ出来ないのは分かって帰省したはずだし、イライラするなら早く帰れば良い事。

姪に優しくしたい気持ちも分かりますが、4才の子のお母さんはお姉さんで窮屈な思いをしてもお母さんに従うしか選択肢は無いですよね…。

主さんはお姉さんが帰省しても帰っても家事育児があるし、お昼寝も体力のある子は寝なくなるのは普通だし無理に寝かせなくて良いと思いますよ。

お昼寝の時間帯はなるべく離れた部屋に静かに過ごすか出掛ける様にして、後は普段通り過ごせば良いと思います。

食事を残す事は良くないと言いながら、出された料理に文句を言うなんてちょっと信じられません。

私なら作ってくれただけで感謝しますけどね。

1歳と2歳の2人の子供の母です
お姉さんは、実家に暮らしていつでも頼れる環境の主さんにやきもちもあるのかな。
一人で二人を育ててるけど、実家に暮らしてる主さんよりちゃんとしなきゃって思いが強くて、普段よりきつめに娘さんに接してるのかもしれないですね。
私はお姉さんのタイプかも
そのために義実家から虐待してるって言われましたから

干渉しないのは楽ではないと思いますが、2日くらい家を空けれるのであれば離れたほうがお互いのためかもしれないですね。
ご飯を残される件については娘さんのもともとの量を少な目にして残さず食べる習慣を身につけるいい機会と思います。
「4歳の娘ちゃんは残さず食べて偉いね。やってみようか」みたいな言葉をかけると2人ともいい気持ちになるかもしれないですね

お姉さんも自分の育児を押し付けるのはよくないと思います。
お昼寝は夜の事を考えるとできないとお断りしてもいいと思います。

偉そうな事をいってしまいましたが、せっかくの帰省なのでお互いが気持ちよく過ごせますように頑張ってください
二回目失礼します。
返信いただいた者なのですが、主さんからのコメントについて…

他の方への返信もされていましたが、お姉さんのお子さんを外に連れて行く際は一言声をかける
お姉さんに許可を貰うようにお子さんに促す…
ということをしてみても、特に改善が見られなかった…とのこと。
でしたら、一度お姉さんと話し合ってみてはいかがでしょうか?
私からしてみたら、そこまでしてもお姉さんが主さんの配慮に応えてくれていない以上、主さんがこれ以上お姉さんに対して気を遣ったり、楽をさせてあげるために何か手伝う…というのは無意味なように思えます。
主さんの負担が増えてしまい、お互いヤキモキしてしまうだけなのでは?だったら、一度お姉さんに、『もし私に何か言いたいこととか、一緒に生活していく上で気になることがあったら言ってほしい』と伝えてはいかがでしょうか?

前回のコメントにも書きましたが、育児方針の違いというのはあって当たり前のことなんだし
どちらかに合わせる必要はないように思います。だって、今まで育児してきて正しいと思ってお互いしてきたことなんだし、自分とは違うやり方に対して思うことはお互い様なんだと思うんです。だから、どちらかが間違っている、正しいとか、良いとか、悪いとかはないので、『違う』んだと割り切って考えてみてはいかがでしょうかわーい(嬉しい顔)
少し気持ちが楽になると思いますょぴかぴか(新しい)

実のお姉さんなんだもの、お互いに不満とかを言い合ってもいいのでは?溜め込んでいるから上手くいかないってこともありますょわーい(嬉しい顔)
主さんは頑張りすぎだし、優しすぎなんだと思いますほっとした顔
たまには肩の力を抜いて、自分の気持ちに正直になってみて下さいねわーい(嬉しい顔)
全部読ませていただきました。
私は弟のいる姉で、私は実家から1000キロ以上離れた場所に住む核家族、弟は実家と同じ区内(東京)に住んでいます。
そしてどちらも女の子(1歳違い)がひとりいます。

今回の問題、やはりお姉さんは妹のトピ主さんが、うらやましいという気持ちが根底にあるのかな〜と思います。
(実両親と同居で子どもをみてもらえてる、都内に比べて、恵まれた住環境や育児環境)

それに加えて、実家でありながら、「妹一家の家」となってしまった家に対する不満。

そんなベースの上に「私は都会で、ひとりで2人の育児を都会的に頑張っているのよ!!」というプライドも顔を出し、そういう態度になってしまっているのでしょう。

正直いって、ほっておくしかないのかな〜と。f(^_^;
多分、今のお姉さんは何をしても何をいっても気に入らないと思います。

子育てなんて、「みんな違って、みんないい」です。
どちらが正解なんてないんですから。
お昼寝だって、食事だってそれぞれ違って、当たり前です。

喧嘩ごしになる必要はないと思いますが、あまりお姉さんのおうちのやり方にあわせすぎようとしたら、かえってトピ主さんのお嬢さんの日常のリズムが崩れませんか?

例えばお昼寝なら、おうちが広いようですから、お姉さんのお子さんがお昼寝する時は違う部屋や階に移動する…くらいの気配りがあっても良いかなと思いますが、食事などはその子その子の量やペースがあるので、それぞれで良いのでは?

後はいくらお姉さんがギャーギャーおっしゃっつも「そうなのね〜そういう考え方もあるのね〜」と穏やかにいって、スルーでいいと思います。

私的には、お姉さんの育児方法に賛同する部分もありますし、トピ主さんの育児方法に賛同する部分もあります。
どちらが正解という訳でもないですものね。
私はせっかく実家に帰ってきたのに、全然気が休まらないお姉さんが可哀想に思えます。
実家を出て自分で生活していると、どうしても実家が他人の家のような気もしてしまうのですが、お姉さんの場合は主さんが実家に住まわれているので、余計に他人の家という空気を感じてしまうのかなぁと思いました。
自分だけお客さん、みたいな。

私もどちらかというと子供に厳しい方なので、お姉さんの気持ちも理解できます。

姉妹で正反対の育児をされているようなので、お姉さんは余計イライラするんだと思います。
その被害を受けているのは上のお子さんかなぁと。
主さん親子が楽しそうなことをしているのを、お姉さんにダメと言われて我慢している娘さんが可哀想ですよね。
仕方のないことなのでしょうが。

お姉さんの育児を押し付けるのもどうかと思いますが、主さんの育児を押し付けるのも違います。
主さんは「子供のために」と思いしていることも結局お姉さんからしてみれば、押し付けなのかなぁと。

主さんはお姉さんに対して「こうやって育児すればいいのに」と思っていませんか?
私には主さんの他のコメントをみてそう感じたので、お姉さんももしかしたらそのように感じているのかもしれません。

辛口でしたらすみません。

お昼寝も主さんのお子さんにはあっていないようなので、お姉さんのお子さんたちが寝入るまでは別室で静かにしている、とか家を出るとか。

お姉さんと少し距離をとったほうがいいような気もします。

週末はご主人のご実家に帰られるとか、少しお姉さん親子とじぃじばぁばの時間を作ってあげるとかされてみてはいかがでしょうか?

お姉さんの育児にも、それを押し付けられるのも、結局は主さんもイライラしてしまうと思います。
仲良く過ごすというよりは、ちょっと距離をおいてみてはどうでしょう。

主さんの叱らない育児は素晴らしいと思いますよ。
お子さんが混乱しないためにも、お姉さんがいる間も、お姉さんにあわせることなく、いつも通り育児してあげて下さいね。

あと2週間ほど、頑張って下さい。
ずーっと主さん親子がいて、自分と両親と孫だけの時間がないのって
疲れるし、自分の実家じゃないみたいですよね。
とは言っても主さんにとっては自宅ですし・・・

私はお姉さんの気持ちわかります。
今は実家から一時間くらいのとこに住んでますが、一年前までは車で7時間かかるとこに
住んでました。

実家には弟夫婦(子供2人)、しょちゅう泊まりで実家に来る妹親子・・・
自分の実家なのに、そこには違う日常があって。
たまにしか帰ってこれない自分はのけ者のような気持ちがあったり。
他にも子供がいるっていうのは自分の子は自分で見ればいいとは言っても
なんとなく子供が増えた気がして余計に疲れました。
が、これはお互い様ですよね。

たまにはご両親と自分たち親子だけでゆっくりして子供を見てもらいたい。
でも、常に妹親子がいてそれが叶わない。
さらに自分の育児と正反対の妹が妹のフィールド内だから育児を押し付けてくる。

そりゃあ疲れますよ・・・
とりあえず、一緒に一緒にという気持ちは捨ててください。
お姉さんはそんなことは求めてないと思います。
たぶん、今更一人でゆっくりしてくればーって言っても受け入れてくれないと
思います。

じゃあどうすれば・・・って今更どうにもならないと思います。
他の方も言ってますが、「私の育児のが正しいのに・・・」というのが
無自覚かもしれないけど、にじみ出てます。
お姉さんもそれを感じてると思います。
そして地元でご両親と一緒に住んでサポートしてもらい、のーんびり育児してる主さんが
うらやましい気持ちもあると思います。

もともと仲良かったのかはわかりませんが、結構大きな溝できてしまったかな。
時間をかけないと埋まらないのではないでしょうか。


最後に・・・お風呂、お子さん2人入れるのも3人入れるのも大して変わらないですよ。
>80アッコさんの意見に賛成です。
私も完璧主義の長女なのかも?と読んでて思いました。
私がお姉さんだったら、主さんに労われ(下手にでられ)ると、
「あぁ私、大人気ない態度とってたな、ごめんねー」って反省するかも。
辛口コメント多いですね。
私はお盆やお正月に田舎の実家に帰る立場です。
主さんのお姉さんとは真逆です。
普段なかなか外で遊ばせれないので、田舎に帰ったからこそ、自然の中でたーくさん外遊びして子供を楽しませてあげたい気持ちでいっぱいです。

普段私も、厳しく子育てしてますが、実家に帰ったら実家に合わせます!甘やかされても文句言いません。

自分が主さんだったら、『嫌なら帰れば?』と言いますね…きっと。

人それぞれ育児方針は違うし、気にしないでいいんじゃないですか?普段通りが1番!




お返事をいただいたので2回目のコメントです。


私が前にコメントした『お互いの教育方針に干渉しない』というのは…言い換えるとそれぞれの生活のリズムや約束がきちんと守られる用にする…ってことです。


例えば、家では食事(おやつ)は座って食べるというルールがあります。和室とかだと小さい子にはなかなか難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)
手におせんべいなんかを持ったまま遊び出しちゃったりあせあせ(飛び散る汗)


そういう時は当然『座って食べようね!』と声をかけてます。(もちろん押さえつけてとか極端にはしませんが)


そんな時に『いいじゃん別に〜』なんて言われたら子どもは混乱しますよね冷や汗


でも、姉の子がやると真似するから姉の子も座らせろ!なんて言うとそれはそれで突然厳しく言われた姉の子も混乱しちゃいます冷や汗


なので私は自分の子にはしつけとして声をかけ、姉の子には『おばちゃんはそうした方がいいと思うよ』という意見を伝えるにとどめます。


また姉は仕事をしているので帰りも遅いしどうしても夜寝るのが遅いリズムで生活しています。


ですから家にとってはもうすぐ夕食(いつも18時前後)の時間でも、普段保育園で生活している姉の子にとっては夕方の捕食(おやつ)の時間だったりするわけですあせあせ(飛び散る汗)


だから姉の子がおやつを食べて家の子が欲しがった場合、姉は必ず私に確認します。


私は姉の子のリズムに干渉はしないのでおやつをあげるなとは言いませんし、食事がすぐ食べられるなら食事に支障のない量に調節するなり息子には我慢させます。
それが我が家のスタイルなので。


『あなたはご飯の後に食べようねグッド(上向き矢印)』などわーい(嬉しい顔)


それを例えば親に隠れて中途半端な時間におやつを食べて夕食を残したりすれば、そりゃあ怒りますけどねあせあせ(飛び散る汗)(うちはまだ2歳だからないですけど4歳なら理解できてるはずですものね冷や汗


泣いてる子どもの口に押し込むのはどうかとも思いますけどげっそり


うちの干渉しないはこういうことです。


そういう意味ではちょっとお姉さんは違うなぁ…と思いますよがまん顔


『家の子のためにリズムやスタイルを変えろ』と言ってるわけですからねあせあせ(飛び散る汗)


もうそんな感じなら一緒にこだわらなくてもいいのかなぁと思ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
別室で食事とか?
淋しいですけどねバッド(下向き矢印)
お互いに「ダメ」としてる事は尊重し合う。お互いにやって良いか、どうするか確認し合う。

それだけじゃうまくいきませんか?
主さん、よく耐えていますね。私なら帰れとキレますよ。

人の家に子連れで来てしたい放題じゃないですか!
そんなに長く滞在するのに合わせる気がないのも普通じゃないと思います。
主さん親子が普段の生活を乱されるのならご両親に相談されてみては。

こんだけ沢山の意見がでてくると何が良いとかではないですね

お姉さんと主さんの性格が真逆でお互いの旦那さんもタイプが違うんでしょうね親戚じゃなければ関わらないんじゃないかと。私は三人育ててますが主さんよりな時もお姉さんよりな時もあります。 根底にあるのはお互い子供が大切で愛してるっていうことなのだから子育てについて二人で話してみるのもいいんじゃないかなって思います。


私だったら、このような事があった後は、二度干渉しないです。
料理や買い物は自分たちの分は自分たちで。
外遊びも4歳の子はかわいそうだけど、自分の子ではないから責任とれないし、親にやっていいか聞いてこさせる。
昼寝はさせないならキッパリとうちはこうだからと伝える。
2人の育児は大変なのはわかるけど、分かってて2人作ったんだから、ほっときゃいいと思います。
5歳♂3歳♂2歳♀の子がいて、現在妊娠7ヶ月です。

私も子供には厳しいほうで、食べ物は残させない方針です。
泣くまではしませんが。

でも、遊びに関しては主さん寄りですね。
違う土地に来たら、その場所でしか出来ない遊びをさせてあげたいって思うし、服なんて汚れれば洗えばいいって思います。
子供なんて汚すのが仕事ですし。

そのお姉さんの気持ち、わからなくもないけど、ちょっと我が儘すぎです。

唐揚げの味が違うから食べないとか。
違う土地で逆に食べれるものが増えたりすると思うのですが。

もうこの際、ほっておいたらどうでしょう?
4歳の姪ちゃんは可哀想だけど、もし遊びに連れ出して怪我したら、攻められるのは主さんだと思うし。

私も嫌なら帰れ!って言ってしまうと思います。

帰ってきてやってるって考え方自体、良い大人のくせにおかしいですよ。
お姉さんは、うちゃぎ さんがのびのびと育児をしていることに
イライラしてるんじゃないですか

本当は自分もそういう風に子供にさせたいけど
自分に余裕がないから出来ない

でも、妹は楽しそうに育児している

お姉さん、他の事でストレスが溜まっているとか
何か原因があるんじゃないですか?


元から、こんな感じのお姉さんなのでしょうか


私も、自分に余裕がなく
3人の子供になかなか上手く接することが出来ません
したくないのに、イライラしてばっかりです


とりあえず、距離を置くというか
関わらないようにしたほうがいいのかなと思います

お姉さんの方から、歩み寄ってきたら対応したらいいんじゃないでしょうか

> うちゃぎさん

個別返信ありがとうございました。
なるほど、ご両親が孫にあいたいと強く希望していて、費用も出してもらってるんですね。
帰省自体乗り気でないなら、その態度もわかる気がします。
それにしても、お姉さんのダンナさん、優しい人ですね。そんなに長い間、帰ってていいよって言ってくれるなんて。
ご主人のご両親も実家ばかりでなく、こっちに来なさいとか言わないってことですよね。
凄くめぐまれてるなあって思うけど、うちゃぎさんがそう言っても逆効果なんでしょうね。。。
小学校になったら、もうそんなに長い帰省もできないと思うのですが
移動や準備が大変なら、次回から、ご両親が東京に遊びにいく形にしてもらったらどうですか?
そう出来ないご事情があるのかもしれませんが。
皆でディズニーランドとかでもいいですよね。

後からお義兄さんがくるのでは、「帰れ」ってキレるわけにもいきませんね。
キレるのは最終手段にとっておいて、愚痴はこちらではきだしましょう。
お姉さん側の意見も色々あり、色々考えることが親としての成長につながると思います。
私も勉強になりました。

二回目なので、返信は結構です。
そのぶん娘さんにもかまってあげて下さいね。では。
ロースさん
アドバイスありがとうございました。
行動する前に、姉に許可をとるようにしようとおもいました。

事前に確認するのって、こんなに大切だとは、気づきませんでした。

許可をとるようにしたら、だいぶ、イライラも減ったようにおもいます。
いづみ@働くママさん

仕事しながらの育児、お疲れ様です。
生活リズムって、大切ですよね。

うちの娘と姉の娘たちの生活リズムがバラバラなのも、問題かもしれないです。

朝は、みんな、6時30から7時30に起きるのですが、その後がバラバラで、合わせようとするから、ストレスを感じるのか、合わせる努力が足りないから、イライラさせてしまうのか、なんだか、よくわからなくなってしまいました。

今は、日中は、別行動で、お昼寝の時間は私と娘はでかけて、あまり一緒にいないようにしています。

あと、4歳の子が一緒に何かしたがったら許可をとるようにしようとおもいました。

アドバイスありがとうございました
こまき☆ニコさん
普段と違う環境での二人育児は、誰にとっても相当なストレスなんだと思います。

なので、アドバイス頂いたように、行動をおこす前に許可をとるようにしようとおもいました。そしたら、だいぶ、イライラは、減ったように思います。

4歳の子にも、楽しく過ごしてもらいたいし、姉にもなるべく、快適に過ごしてもらいたいので、合わせられるところは、合わせていこうとおもいました。
毎日お疲れ様ですほっとした顔
ただ色々読んでて思ったのは、子どもが遊べる部屋増築や数々の玩具があると言うのに凄いなぁと思いましたムード希望されたお姉さんが凄いと言うかワガママと言うか羨ましいですexclamation(笑)

小学生の時なんかに作った夏休みの1日の計画表みたいなのを作って、うちの方針☆お姉ちゃんも書いて下さい。みたいなのダメですか?次回からでもあれば、それだけでま勝手に会話が進むんじゃないかと思いまして。

私は実家暮らしで、兄(独身)が実家に帰ってくる時にメールで送ったりします。『朝7時に起きます、昼ご飯は何時です、そのあと何時間昼寝します。』みたいに。お互いの事を知らせるのは、一緒に居る為の礼儀です☆

お互いのペースが少しの差で済むよう祈ってますほっとした顔
お姉さんは認めて欲しいって気持ちがあるのかな。自分は実家から遠く離れ、疲れても体調が悪くても誰にも頼れない環境。金銭面で自分は2部屋しかないアパートで、限られたお給料で節約しながら生活している。
アパートだったらやっぱり大きい声を出すと近所迷惑とか、こどもの歩き音がうるさいとクレームがきたりとよくあることなのでやっぱり禁止事項も増えてしまうとおもいます。

自分はそんな環境なのに、妹は疲れたり体調が悪かったらご両親共働きとはいえ帰ってきたら休ませてもらうこともできる。
金銭面でも子供達の為に増築したり、おもちゃや遊具もかなり恵まれた環境にあるように見受けられました。近所迷惑も考えることないとおもいます。

主さんはかなり恵まれた環境のなかで子育てさせてもらってると思います。

お姉さんはそれに対する嫉妬もありつつ、これだけ違う環境にありながら同じ環境で子育てしているかのような、私ならこうやるのにお姉さんはこうする。こどもがかわいそうみたいな気持ちが伝わってしまっているのではないでしょうか。

お姉さんは主さんに対するイライラをこどもにぶつけてしまっているのではないでしょうか。

主さんが自分流の子育て方法で接しようとすればするほど自分のやり方を否定されているような劣等感がうまれてしまうのではないでしょうか。

うちも2人います。
ひとりのときは主さんのようにのびのび時間をかけて向き合って育児出来ていました。
しかし2人いるとそれぞれの主張があるので体はひとつしかないのにこどもたちはお構いなしで要求だけしてくるのでなんとなく時間に追われているような、怒ることも増えたし一人ひとりとそんなに向き合えないことに悩んだり。

お姉さんに「お姉ちゃんはがんばってるね。私がもしお姉ちゃんと同じ環境だったらと思うと本当にお姉ちゃんはすごいと思う」とお姉さんの頑張りや苦労ややり方をみとめてあげてみたらどうでしょう。

そうしてお姉さんの気持ちを満たしてあげてから、「普段本当に頑張ってるんだから帰ってるときくらいゆっくりして欲しい。なんでも言ってね。」と伝えた上で娘さんたちに何かさせるときはお姉さんに聞いてからするようにすればお姉さんも嫌な気持ちはしないのかなと。

かなり憶測入りましたが、私が思ったのは育児方法ばかりではなく、普段のお姉さんの頑張りをたくさんねぎらってあげたらどうかなってことです(^ ^)




> うちゃぎさん

忙しい中、返信ありがとうございますぴかぴか(新しい)
このトピックを見てて、やっぱり育児も人それぞれ、考え方も受け取りかたも色々で、私も気をつけないとなぁと改めて勉強になりました!
感謝、笑い、笑顔、を大切にされてるうちゃぎさんなら、少しずつでもお姉様達と良い時間が過ごせるのでないかと思います!!

色々な御意見がありますが、正直…恵まれてるのは御姉様も一緒だと…
増築とかお金のこととか御両親凄すぎですあせあせ

何であれ、御姉様の態度は一人の大人の女性として、親として、残念に思ってしまいました。

私もイライラしたりするので気をつけようと思いますあせあせ(飛び散る汗)

前の方のコメント見て、誤解させちゃったかなと思って💦 追記させてください💦

もちろんお姉さんもとっても恵まれた環境にあると思います。
主さん自身も両親と同居してるならではのお姉さんにはわからない苦労もたくさんしてると思います。

子育てのこともたくさん悩んだりもしてると思います。

ただ、これから16日まで楽しく過ごす為にはどうしたらいいのでしょうかとのことだったので、少しお姉さんの気持ちになって考えた上で、まずお姉さんの苛立ったきもちを落ち着かせてあげてはどうかなって思ってコメントさせてもらいました。

もし嫌な気持ちにさせてしまってたらごめんなさい。

私ものびのび子育て目指してるので、主さんのお片付けへの誘導方法とかなるほどなと思いました。

お姉さんと楽しく過ごせることを祈ってます(^ ^)
>うちゃぎさま

何が正解と言うのはないかと思います。

うちゃぎさまもうちゃぎさまのお姉さまも、育児にポリシーがありどちらも一生懸命で間違ってはいないのだと思います。

ただ、お姉さまは少々大人げないと思われるところも。
私も長女で、実家もそう遠くないからしょっちゅう出入りをしてるので、また状況も違い一概には言えませんが。
義実家と違って好きにできるし孫が可愛いしじいじもばあばも至れり尽くせりです。
でも、やはり私は嫁に行った身ですし、両親とは別世帯なわけです。
違う家庭にお邪魔をするという気持ちはきちんと持つこと、自分の考えだけでは押し通せないこともあること(例えば食事の時間だったり、お風呂の時間だったり、要はその家その家の生活リズムなど)など、義実家だけでなくたとえ自分の実家でもそういうことは大事だと、私は実母から礼儀というか常識を教わりました。

辛口ですが。
ご両親はうちゃぎさまやお姉さまにそういうことを教えられたのでしょうか?
お孫さんに甘いように、お姉さまやうちゃぎさまにも甘かったのでは?
今の状況で、たとえご両親がお姉さまな色々とおっしゃっても、うちゃぎさまをかばっているだけにしかとられそうにないので難しいでしょうが…
お姉さまが自宅に戻られて、落ち着いた頃にご両親が礼儀というものをお教えになられるのがよいのかもしれません。

優しさと甘やかしとでは全く違いますよ。

うちゃぎさまのコメントを見るとお優しい方なんだろうなと思いますが、時に厳しいことを言ったりおかしいものはおかしいと言うことも必要では?
ご両親も同じです。
何か感じてることはないんですかね?

難しい問題ですが、より良い関係になることを願います。

同じ宮城住みのようなので、よろしければ仲良くしましょう。
子育てに正解はないですよ

お姉さんの気持ちもトピ主さんの気持ちもわかります。

お姉さんからしてみたら実家暮らしをしてるトピ主さんが羨ましくたまらないと思います。もし逆の立場だったらトピ主さんも実家暮らししてるお姉さんが羨ましくてたまらないと思います。

実家に帰っても主導権はトピ主さん。(台所でご飯作ってるから)お姉さんからしてみれば面白くないと思います。他人になったみたいと思います。

本当は子供の面倒を見てもらって助かってると思います。でもトピ主のちょっとした行動が必要なんです。

子供達と公園に出掛ける時は、汚れるのは当たり前。だから準備万端で出掛けるんです。
お風呂を沸かして、着替えも用意して。帰って来たらすぐにお風呂に入れる様に。水遊びも同じです。体が冷えるから風邪をひく。だったら水遊び終わってすぐにお風呂に入れる。
お姉さんに洗濯のこだわりがない限り、洗濯しちゃう。
トピ主さんの子供さんは好き嫌いなければ、お姉さんにご飯を頼んで付くってもらう。『久しぶりにお姉さんの作ってた○○が食べたい』ってさり気なく言う。それだけでお姉さんは嬉しいと思いますよ。

お姉さんと話、機会があるなら子育ての相談する。子育ての先輩として。

唯一、言えるのは実家に帰って家に戻るといつもの2倍以上は疲れるσ(^_^;
うちゃぎさん

お姉さんが来ての気苦労お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)私は、うちゃぎさんの様なおおらかな育児を目指していますが、実際は娘一人でさえ、狭いアパートのせいにして、ピリピリ。なかなかのびのび育児は出来ていません。

全部のコメント&返信を読んだわけではありませんが、お姉さんはやはり、主さんにヤキモチを妬いているのかなと。自分のうちに帰ってきたのに、妹のうちにお客様に来たような。。
姉妹が逆だったらまた違ったのかもしれませんね。プライドが高い?お姉さんの様なので、妹に持てなされることを素直に受け入れられないのかもしれません。
そんな中で、主さんが持てなそうとすることは逆効果かもと泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

唐揚げの件は、主様の心を無視したひどい言い方だと思うけど、どなたかの指摘にあるように、勝手のわからない台所で自分が動けない悔しさがあるのかな。



うちゃぎさんの日常にお招きするのではなく、うちゃぎさん達もお姉さん達家族が来てる非日常を楽しんでみてはいかがでしょうか?

うちゃぎさん達には日常的な水遊びも、アパート暮らしではなかなか難しく、我が家もお友達のおうちのビニールプールで遊んだあとは楽しいけど、羨ましさとまたやりたいとねだる娘に悩まされます泣き顔戻ってからの生活を思うと上の子が楽しめれば楽しめるほどお姉さんも複雑なのかも涙

だから、毎日や思いつきでやるのではなく、何日か前からこの日は水遊びしようねチューリップ主様たち親子にとってもイベントみたいにしてはいかがでしょうか。

また、逆に、お姉さん親子の室内遊びを一緒に楽しむ日があってもいいのかなと。


そしてお姉さんに友達に会いに行かせてあげるよりは、主さんが出かけてあげる(お姉さんに留守番を頼む形がベストかなお願い)日があってもいいのかな。

私の家にお姉さんが遊びに来てるんではなく、お姉さんも帰って来てるんだよねクローバーって態度が伝わるといいなと思いますウインク

ちょっと悔しいけどやってもらってるフリして心の中ではやらせてあげてるのよあっかんべーって舌出すくらいがいいのかもしれませんねわーい(嬉しい顔)

もうお義兄さん来てるかな?違った気苦労がありそうですがあと少しがんばってください。
連投になりますが

姉妹、身内、同性ゆえの難しさ。あると思います

私の場合は母ですが
母のしてくれることいちいち気に入らなかったりします涙
有り難いと思わなきゃとは思うのですがいちいちケチつけてしまったり涙涙


子育てだけでなく今までの姉妹関係があるから、難しいことありますよね

妹だからこそ腹割って姉(私は兄ですが)に話せないこともあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

一筋縄では行かないと思います。あと少し、いっときのことと考え、あまり深く悩み過ぎなくていいと私は思いますわーい(嬉しい顔)


私も11月には姉妹の母になりますが、姉妹とは言え、別々の個性。姉妹を育てるやりがいと難しさを感じました。脱線してしまってごめんなさいわーい(嬉しい顔)あと数日ファイトですあっかんべー
みなさん、たくさんのアドバイスをどうもありがとうございます。

毎日あわただしくすぎ、なかなか、返信できずにいました。

私は、娘を連れて、家を出る時間を増やしました。

姉がゆっくりできるようにと、朝起きて、朝食をとり、後片付けをして、毎日支援センターや、買い物など10時から3時までは、家に帰らないようにしました。

私が家を空けている時間に、姉は、毎日大量の洗濯物を干して、畳んでくれてました。


私は、夕方食材を買って帰宅し、夕食の準備をし、娘と姉の上の子をお風呂に入れて、みんな揃って夕食。(したの子は、ばぁばが入れています。)

そのあとは、みんなで、花火をしたり、晩酌をしたり、


姉と、別々の時間をもつことで、ぶつかることもだいぶ少なくなりました。

正直、どうすれば良いのかわからなくなり悩んだ結果、このような生活スタイルになりました。

嫌なら帰ればいいのに!と、心の中で思ったこともありましたがジイジ&バァバの気持ちや、何より子供たちが仲良しなので、夜だけでも、遊べる時間ができて良かったのかな?と、思います。

12日には、姉の旦那さんもきて、ジジ&ババもお盆休みに入ったので、毎日、家族みんなで、出掛ける毎日です。姉の上の子も、パパに甘えて、楽しそうにしています。

育児の方針こそちがいますが、姉も私も、自分の子供を愛してるし、責任を持って育てているので、どっちが良いとか、悪いとかじゃないし子供が、1人と2人では、生活が全然違ってくるんだなぁと、姉をみてて学ぶ事ができました。


一人一人に、返信したかったのですが、想像以上にたくさんのアドバイスをいただいたので、まとめての返信になってしまいました。

たくさんのアドバイスや、励ましのコメントを下さったみなさん、本当にどうもありがとうございました。

これで、しめたいと思います

ログインすると、残り67件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング