ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュの[〆]おもちゃの与え方について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2012/06/10 00:52

こんばんは。

3歳9か月の長女がいます。

そこまで買い与えてはいないつもりが、気づけばいろんなおもちゃが増えております。

うちでは『こどもちゃれんじ』をしているので、それ関連のおもちゃもあります。
ぽぽちゃん・レゴ・りかちゃん・ままごとセットなどほとんどのおもちゃは両親・義両親・誕生日プレゼントで頂き、私たち親からは、お誕生日・クリスマスの時などにキッチンセット・メルちゃんなどプレゼントしたりしてます。
ほか、お出かけの時にちょこっとしたものなら買うことも。

また、長女はプリキュア大好きではあるのですが、テレビをみて楽しむ程度でそこまでグッズを欲しがることはないので(欲しがったとしてティッシュとかそこまで高くない程度)、スマイルパクトとかは買ってあげてません。

しかし、よく遊んでくれるお友達の家には、うちより3〜4倍程度のおもちゃがあり、ぽぽちゃん関連グッズ・りかちゃん関連グッズはもちろん、プリキュアのスマイルパクト・キュアデコル・変身セットなどなど・・・。

それこそ、娘は目を輝かせていろんなおもちゃで遊び、楽しんでいるようです。
もちろん、取り合いなどなどでけんかもありますが・・。

プリキュア大好きだし、スマイルパクトくらいは買ってあげようかな・・と最近考えたりしてます。

メルちゃんも毎日のようにお世話してるので、お世話グッズもいいかなとか。
でも、そこを買ってあげると、だんだんと他のグッズも買っていくことになりそうで、なかなか買いだせず・・。
ものにあふれるのもいいのかどうなのか。

本人がそれほど欲しがってないようなので、私の思いつきで買ってあげるのもどうかな、と思ったりして。
しかし、もし買ってあげたとしたら、確実に大喜びしてくれると思います。
その姿をみるのも嬉しくもあり・・勝手ですが。

そこで、皆様のご家庭ではおもちゃはどういう感じ・基準でどんなものを与えられてるか、決まり事など(特別な日にしか買わない・お給料日など?)、おもちゃに関することを教えていただけたら嬉しいです。

女の子のおもちゃグッズ名ばかりなので、男の子ママさん、わかりにくかったらすみません。

私自身、子供時代にあまりおもちゃをたくさん買い与えられた記憶はないので、たくさんもってるお友達はうらやましいな〜と思った記憶もあります。


おもちゃの与え方・基準などアドバイス・経験談など、どうぞよろしくお願いいたします。

また、申しわけありませんが、コメントいただけた方へのお返事は、まとめてのお返事になるかもしれません。
よろしくお願い致します。

コメント(72)

>かりのすけさん

おもちゃは頂きものが多く、それ以外では少ないほうなのですね。
お子さんたちの遊ぶもの・好きなものがわかってらっしゃるようなので、それ以外のものは与える必要性はあまりないですものね。

うちも、基本はお外遊びが大好きです。
ただ、家にいるときはプリキュアの録画したものを必ずみたがり、みてるとスマイルパクトが必ずでてくるので、変身場面では、今は私の空のファンデーションのコンパクトにパフをつけて真似したりしてます。

それくらい与えてもいいかな・・・とそのたびに思ったりして。

でも、欲しがってないのに与えることにとまどいもあるので、様子をみたいと思います。

どうもありがとうございました。
>かっしーさん

おもちゃを与える基準を決められてるのですね。ご褒美だと嬉しいですよね。
でも、旦那さま・・・与えるきもちもわからなくはないですが、おもちゃの大切さ・物の大切さを教えてらっしゃるかっしーさんの気持ちもわかってほしいですね。

ほんと、おもちゃって気づくと増えてますものね。

もちろん、勝手に増えることはないのですが、ちょこちょこと買い与えてたり、もちろんうれしい頂きものだったり。

私も物の大切さは理解していってほしいです。

どうもありがとうございました。
>はいぷぁ〜さん

スイートプリキュア・・・あっという間にスマイルプリキュアになっちゃいましたものね。

スイート時代も、関連したおもちゃはほとんどなく、ティッシュ・ノート程度だったので変更後もそれほど痛手はなかったのですが、今4歳前になってきていろいろわかってくる年齢になるので、今後欲しがるかも・・と考えたりしてます。

何か目標・ご褒美に・・というのはメリハリがあっていいですね。
本人の記憶にも残るでしょうね。

参考にさせて頂きます。

どうもありがとうございました。

>★☆A・ya・ya☆★さん

男の子のおもちゃも結構、数が多いイメージです。
お友達のところでも、ミニカーなど大きないれものにかなりたくさん無造作になおされているとこが多いです。
同じものが何台もあったり♪

でも、それで繰り返し遊んでいるなら、おもちゃとしていいですよね
。カーズ大好きなのですね!

うちは姉妹なので、下の子もお姉ちゃんのおもちゃで遊びます。
確かに、下の子へおもちゃを・・ということはほとんどなく、お姉ちゃんのものか、2人でも遊べるものが多いです。
月齢にあってないものもありますが、特に小さなパーツ以外は下の子にもあそばせてます。

兄弟でみて・・というのも、そうか〜と思いました。

どうもありがとうございました。
4歳8ヶ月の女の子がいます。しまじろうもやっています。うちも主さんと同じでメルちゃん、おままごとなど気がついたら細かい物も増えてきました。我が家はただいま海外生活なので、プリキュアはレンタルでないと見れませんので、話はあまり分かっていませんが(と思う)、たのしい幼稚園を定期購読しているので知っています。主人が日本出張があり帰った時にプリキュアのおもちゃを買ってきてしまい、パクトや関連おもちゃを与えていました。あまり流行りものは与えたくない派なので正直混乱しましたが、本人はすごく喜んでいました。こっちの(日本人の)お友達とうちで遊んだりしますが、おもちゃを大切に使わないため、最近どうしたらいいものやらと思っています。あちこちにポイとしてあったり、何に対してもそうで。例えば娘のお絵かき帳やえんぴつ、クレヨンなどはさみも使ってそのまま。とにかく私は本人に言い聞かせ「片付けなきゃ捨てる」としていますので、ゴミ袋にいれると泣いて「片づける」と。。。あればあるだけ使ってそのままっていうのが許せません。なので最近は私はおもちゃ等買わないようにしています。
最近はipadなどのアプリを主人とやっていたりしますが、それも私は反対派なので、一人っ子で最低限ある環境なゆえ、ものを大事にするという気持ちがまだ定着していないことに不安を感じます。何でも手に入ると思っていることが許せません。また主人も甘いので、そこから教育していかなくてはいけないのか。。。課題ばかりです。長々失礼しました。
>nonchiさん

多分、結構おもちゃはあると思います。

使ってないおもちゃなどそろそろ整理しなきゃと思ってます。

流行りものは飽きるのも早そうなので手があまりだせずにいます。
けど、人気は絶大なのでもっていたら嬉しいだろ〜な、とも思ったり。
幸いにも、娘がさほどほしがってないようなので、様子をみたいと思います。

ご褒美で変身のお洋服を頑張ってるの、可愛いですね!

理由があって買ってあげるのはいいですよね。ありがたみもありそうですし。

どうもありがとうございました。
>Rieさん

両親などからもらう分に関しては、私もOKとしています。

ただ、明らかに月齢にあってなかったり、危険?そうなのは考えてから渡すようにしてますが。
おじいちゃん・おばあちゃんは甘えられる存在であってほしいですものね。

年中さんでのピアノはかなり嬉しいプレゼントですね!

余談ですが、うちは年少の娘に、そろそろ〜年中さんくらいでピアノを習わせたいのでピアノが欲しいです♪

どうもありがとうございました。
>春野ゆきさん

確かに、おもちゃとして売ってるものより、『これ??』と大人が思うものが楽しそうに遊んだりしてますね。

キッチンにある泡だて器とかお弁当グッズなんか好きみたいで、ままごとに遊ばれてます。
あと、昔からある『チェーンリング?』をつなげて『うどん』としてあそんだり、容器に移し替えたりするのも好きみたいで、きっちりしたおもちゃおもちゃしたものより楽しんでそうなことがあります。

子供が自ら楽しみをみつけてあそべるようなものもいいですね。
また、金額的にも100均グッズはいいですね!
みにいってみます。

ママのコレクションを喜ぶお子さん可愛いですね。

どうもありがとうございました。
>ヴァイオレットwさん

生意気な意見・・・なんてとんでもないです!!

私も保育園や支援センターなんかでの手作りおもちゃや手先を使って遊ぶおもちゃ、大好きです!
ほんと、単純な作業だったりですが、長く真剣に遊んだりしますもんね。

家で、ペットボトルにカシャカシャいれるものを入れてマラカスみたいにしたり、お手玉なんかつくったりしたこともあります。

おもちゃについて今回考えさせていただいてるので、手作りおもちゃなども調べてみようと思います。

ただ、うちの母はちょこちょこおもちゃは良く買ってきます。

高いちゃんとしたものではなく、100均やお安いものばかりですが。
この前はだるまおとしをかってきました・・・。

積み木として使うくらいは楽しめますが、下の子が棒をふりまわしたり、だるまおとしが良く出来ずに上の子がイライラして泣いたり怒ったりしまうので、お蔵入りしてしまってます。
もらったものは親が判断してあたえようと思います。

どうもありがとうございました。
>neco★musumeさん

やはり男の子はトミカ好きですね!

うちも、基本は公園とかに遊びにいくので、おもちゃを欲しがることはありません。
しかし、おもちゃ屋さん・おもちゃ売り場等にいけば、確実に欲しがることはわかってます。
誘惑が多いですしね。

たしかに、おもちゃが多いお友達の家では、使わないおもちゃなんかもあるみたいです。
うちの娘たちが遊ばせてもらってるうちに、いろいろ引っ張り出したりするので、それで遊ぶことはあるみたいです。

うらやましい気持ちはありますが、持ってないおもちゃなどはお友達の家に行かせてもらった時に、遊ばせてもらおうかな?と思います。
うちに帰れば、お友達の家にはないおもちゃがあったりするので、子供たちもいろいろ楽しめるでしょうしね。

ただ、仲ののよいお友達は、おもちゃがあんまりないので、うちに来たい〜とはあまりいってくれませんが^^


おもちゃも、レゴだったりプッシュブロック?(色々つくって遊ぶブロック)とかは、自分で色々作ってたのしめそうなのでいいな、と思います。

どうもありがとうございました。





>あっきいさん

『お金持ちだからかっちゃうよ』って、『なになに♪???』と思わせる言葉で楽しいですね。

たしかに、よそはよそ・うちはうちですね。

また、誕生日だから何かかってあげないと・・という気持ちはあります。
のちのち大きくなってから、”○歳の時のお誕生日の写真”とか本人がみたときに、その当時欲しがってたものとかどんなものをもらったのかわかるかなぁ〜とか思って。

よそのお家の方針のいい部分は参考にさせてもらいつつ、うちはうち〜と思ってやっていきます!

ありがとうございました。
>ままかりさん

わたしと似てる!と思って読ませ頂きました^^
自分の子供のころの反動・・よくわかります。

わたしは、りかちゃんではなく、ジェニーちゃんだったかな??
それを大事にしてました。

ちょこちょこおもちゃはもってた記憶もあるのですが、

子供心に、なんか親に甘えられない性格で、『うちはあまり余裕がないのだ・・』とどっか思ってて『買って〜』といえず、おもちゃの近くをうろちょろしたり、じーっとみてみたりする子でした。

なので、子供には・・と思ってしまってる部分もあると思います。

物を大事にする子になって欲しいと私も思ってます。

こどもちゃれんじは、キッズワーク・本ともに大好きなほうですが、おもちゃは毎月新しいのが届くので、確かに大事にしてないかもと思ったりします。

片付けないと『ぱっくんが食べちゃうよ〜(わかります?)』というと、『いや〜』といって片付けることもあります。

しつけも加え、おもちゃをたくさん買うより、大事に楽しんで遊べるものを選んであげたいと思います。

どうもありがとうございました。
>YOTA*Mamさん

おもちゃがおおすぎると片付けられないですもんね。

なので、今使ってないおもちゃはいったん直しこんでます。
今度、捨てるべきかどうかの断捨離をしたいと思ってます。

基本はアニバーサリーの時のみなのですが、そのほかに自分で買うものについては目的をもって決めていこうと思います。

おもちゃの収納場所・収納グッズを増やすとおもちゃも増えてしまうと思うので、今のまま増やさないよう、していきたいと思います。
うちが狭いので^^

どうもありがとうございました。
>chuさん

トピたてさせてもらって感じることですが、手作りおもちゃをお子さんのためを思ってつくってらっしゃるママさん、尊敬します!!

身近にあるものとか、どう変身するのか?どんな楽しいおもちゃになるのか・・いいですよね!

そのお友達の発言はその子なりの素直な反応だったのかもしれませんが、chuさんのお子さんのお言葉が、ママの愛情を物語ってるな、と思いました。

生意気にすみません。

今家にあるおもちゃを娘たちと見直してみたいと思います。
再発見もあるかもしれませんし、お片付けにもなるのかな、と。

どうもありがとうございました。
>masa**4さん

絵本、いいですね。時々買ってあげてはいますが、毎月のしまじろうの陰にかくれ、あまり買っていないように思います。

次女に破壊されるのもあるのですが・・・。

しまじろう、長女が4歳になるころに続行しようか退会しようかと考えてるところです。
だらだら続けるのもあれなので。

おもちゃは、お家のお金から買ってあげている・・と子供にわかってもらえるような働きかけはいいですね。
欲しいものを我慢しなきゃいけないこと・我慢して買ってもらえることがあること。
ものの大切さ・お金の大切さをわかってもらいたいです。

どうもありがとうございました。
>さいとう きなこさん

おもちゃ、たくさんありますね♪

でも、近所の違うママさんのところも、頂きものなどもあってたくさんおもちゃがあるのですが、直しこもう・捨てようと思ってると、子供から『あれどこいった?あれがない!』といわれるのでなかなか捨てれないといってました。

たくさんある中で、気に入ったもの・今遊びたいと思うものなどあるのでしょうね・・。

それから、お外遊びもそうですよね!

頂きものの三輪車(後ろに棒がついてるもの)・お砂場グッズなどうちにあります。
これから、大物が増えることもありますよね。自転車とか。

ほんと、考えて与えていたないと、と思ってます。

ありがとうございました。
>こにょさん

きちんと理由があっておもちゃを選んでらっしゃるんですね!
あふれかえるのがいや・・というのもあるのでしょうが、漠然と与えてるのではない・興味をもつ与え方をしていていいな、と思いました。

遊びの中でいろいろ勉強するのもためになります。

時間があるとき・手があいてる時は一緒に遊ぶのですが、私がなにかしているときなど主におもちゃで遊ぶ・・というかたちなので、まかせっきりなのも悪いな、と思ったりします。

今は次女との取り合いバトルで長女はスムーズに遊べずないたりしてますが。

甘やかした買い方をしない・・そうですね。

よく考えて与えたいと思います。

メルちゃんのお世話になれ、面倒みてくれるようになるといいですね。
余談ですが、うちの長女は、お風呂に入れたら髪がピンクになるという(温まると)もっとも重要な特徴が、とっても怖いらしく・・・お風呂では絶対に遊べません^^

どうもありがとうございました。
>Divaさん

ママのおもちゃを借りて遊んでるのですね!
それは大事に使いますね♪

また、シルバニアンのやつ貴重ですね!おもちゃが代々使われ、遊ばれていくのっていいですね。
私も欲しいのですが・・・どこまでそろえるか考える段階で手が出せずにいます。

おもちゃは基本、ボールとかそういうのでない限りは私も大切に扱わせてます。
足で踏んだりとか手荒にするのは注意してます。
でも、いつの間にか傷だらけだったりらくがきがあったりとか(次女の仕業)してますが、それもよい思い出なのかな、と思ったりして。

お友達のお家でにしかないおもちゃはそこでいっぱい遊ばせてもらいますーー。

どうもありがとうございました。
>なおさん

パパとの遊ぶツール!!なるほど!

そういう与え方もあるのですね。
パパのお小遣い・・パパもお子さん大好きなんですね♪
お子さんの喜ぶ顔もみれるし、パパ大好きにもなるし。

ほ〜っと思って読ませていただきました。

嬉しいサイクルですね。

うちは姉妹なので、なかなかパパは自分も遊ぶ・・とはならなさそうですが、パパなりにプリキュアの登場人物を何気に覚えたりもしてます^^

どうもありがとうございました。
>りっちゃんさん

おもちゃっていつのまにか増えますね!

欲しがらないというのは、ほんといいことなのでしょうね。
でも、そういうおもちゃが置いてある場所にあまり連れて行ってないので、その場で買うことが少ないのだと思います。

思い出してみれば、そういう場所に行った時は必ずなんらか買ってる気がします。
そういうタイミングで高いものは買いませんが、サンリオのシールとかティッシュとか、レターセットとか。
でも、消耗品はかなり消耗度が激しいので、今は買い与えてません。
シールとかその当日にべたべたはって終わってしまうので・・。

適度な我慢と適度なご褒美、ほんと難しいですね。

喜んでくれる姿は嬉しいのですが、ものは大事にする子に育って欲しいです。

どうもありがとうございました。
>れんげさん

きちんと基準を決められてるんですね!
なるほど・・。

うちで決めてるのは、誕生日とクリスマスにはプレゼント。また今は、お互いの誕生日でももう片方にもちょっとしたプレゼントをすることくらいです。
喧嘩にならぬよう。

そのほかの与え方、かなり適当になってるので考えたいと思います。

同じおもちゃがあっても遊ばないかも・・そうかもしれませんね。
人のが良く見えるんですもんね。

お友達のお家で遊ぶっていうのも、もちろんいいですよね。
たくさん遊べますしね♪

どうもありがとうございました。



>ともンチッチさん

”子供さん思いの優しいお母さん”・・・なんどもよませていただきました^^
そういっていただけて、正直嬉しかったです!

多分、おもちゃは少ない方ではないのですが、いろいろな種類の頂きもので、それに関連したグッズをそこまで買ってないので増やすことにとまどってました。

たとえば、ぽぽちゃん・メルちゃん・りかちゃんもいるのですが、りかちゃんはお着替えがなかったり、メルちゃんは靴がなかったり・・。といったような。

お遊びのなかで『メルちゃん、お靴がないわね・・歩けないわね』といわれると、買ってあげなきゃかしら?と思ったり。

欲しがって・・ということでなければ様子をみながら考えたいと思います。

お友達のおうちでそのお家にしかないおもちゃでうちも楽しませてもらおうと思います♪

どうもありがとうございました。
うちは小さいときから基本、絵本をプレゼントしています。オモチャやぬいぐるみ等はじぃじばぁばが買ってくれるので…。絵本ってずーっと残るじゃないですかわーい(嬉しい顔)成長段階に合わせて絵本も増えていくし、思い出を振り返るとっても良いアイテムだと私は思っています。でもやんちゃな盛りの2、3才児なので、案の定ビリビリグチャグチャなんですがあせあせあせあせそれも物を大切に扱うという教えの中でとっても役立っています。なのでわが家の絵本はテープだらけのツギハギ絵本ばかりですが、それも読む毎に味があるのでするんるんるんるん

普段はオモチャは買わない派ですわーい(嬉しい顔)でも、公園に行くときなど100均で売ってるようなシャボン玉とかは買いますわーい(嬉しい顔)るんるん


オモチャ問題難しいですよね〜。でも主様が過剰な買い与えは良くない!と思っていらっしゃるのならそれで充分大丈夫と思います♪
お互い楽しみましょう♪
>りらちこさん

おもちゃの収納量を決めるというのは私も守りたいです。
が、最初はちょこっとだったおもちゃ、収納もいつの間にか増え・・・。
ただ、これからは増やさないよう、断捨離をしたいと思います。
捨てれなかったら、いったん保留し、目の届かない場所へ。

しまじろうでも、去年のおもちゃでしまいこんでるのもあるので、今見せたら喜ぶかもしれません。

また、義実家ではおなじくらいのいとこが何人かいるのでおもちゃはそこそこあるのですが、うちの方はほとんどおいてないので、遊びに行った時に『うちにはおもちゃがないものねぇ』と実母がいってます。
うちのおもちゃをもっていくのもいいですね。

でも、おもちゃをおいてない実家でも、それなりに遊べるのでそこまで必要ないのかな、とも思ったり。

どうもありがとうございました。
>りぃさん

お友達のお家と自分のお家は違う。そこから頭においておかないとですね。

また、うちの長女も幼稚園に行きだしてからキャラクターものにはまりました。

プリキュアもみたことなかったのに、いまでは録画したのを何回もみて『きゅあぴーすっっ』と変身をくりかえしてます。
将来プリキュアになるといって髪を切らないようになったりして。

ジュエルペットも好きになり、キャラクターのついたティッシュを絶対もっていくのだと頑固になったり。
お友達がもってるのが興味あるみたいです。
いつのまにか、買い与えるものもジュエルペットだらけになってます・・。
本人も喜ぶので、つい・・。

我慢と欲しいものの優先順位、大切ですね!

おもちゃ・その他のグッズをよく考え、本人とも話し合って与えるようにしたいと思います。

どうもありがとうございました。
>ゆき姉さん

おもちゃはイベント時とご褒美、と決められてるのですね。

子供さんも、こういう時におもちゃをもらうっていうのをわかってますよね。

ふいにプレゼントすると、確かによろこびますが、期待ばかりするようになっても困ると思います。

ものを大事にする子になってもらうよう、だらだら与えることはせず、ある程度基準を考えて与えたいと思います。

どうもありがとうございました。
>セイさん

戦隊・ライダーものも数はたくさんありますよねーー。

出演するものすべて買う・・となってくると大変そうな。
その中で、リサイクルショップとか活用されてるんですね。

ごちゃごちゃするようなものは、うちではいったん直しこんでました(下の子がなんでも口にいれる時期があったので)。
しかし、いつのまにか・・増えるものです。


ほんと、今度断捨離・おもちゃの見直しをしたいと思います。

どうもありがとうございました。

>*まいチョリ(∵)ノさん

さほどわがままを言わないお子さんなら、買ってあげたくなる気持ちわかります。

うちは、欲しがらない・・というより、欲しがる場所にあまりいってないので買い与えが少ないのかもしれません。
おもちゃ屋さんにいったら、あれこれ欲しいというと思います。

そこで、どうしても・・というようなものがあれば誕生日やクリスマスまで待ってもらうとか。

欲しがるときにあげていいっていうコメント、なんだか安心した部分もあります。

しかし、この先のことも考え、良く考えて与えるようにしたいと思います。

どうもありがとうございました。
>じゅんちゃんさん

大人も子供も楽しめますね♪

うちも女の子なのでプリキュアやキティちゃんなどもすきなのですが、アンパンマンの人気はやはり絶大です!!

たしかに、アンパンマンやドラえもんはずっと変わらず・・なので下の子やその後も状態がよければつかえますよね。

流行りにのる必要はないのかもしれませんが、特に女の子なので大きくなって来ればもっと、みんなと一緒のが欲しいとか話があうように持っておきたい、といろいろ欲しがるかもしれませんね。

どうもありがとうございました。
>モッティさん

おもちゃのことをきちんと考えられてますね♪

はやりものは私もどうかと思ってました・・が、幼稚園に行きだすとそうもいってられなくなってしまったという現状です^^

幼稚園のカラーなのかもしれませんが、わりとうちの幼稚園は自由なところもあるようなので。

ティッシュ交換・お手紙交換などなど。それに使われてるキャラクターグッズなどみると、周りの家庭もいろいろ買い与えてるんだなぁと実感します。

うちは消耗品はかなり消耗する方なので、そこまで高くない買い物ですが、レターセットやシールはここ最近は買い与えなくなりました。

ものを大事にしてほしいと思います。

どうもありがとうございました。
>(*´^`you*)さん

うちも、通常のしまじろうに加え、イングリッシュのほうもしてるので、微妙におもちゃが増えてます。
もちろん、楽しんでつかってるので、おもちゃとしての役割は果たしてくれてますが。

てづくりスマイルパクト、携帯、いいなーと思いました。
既製品はもちろん良いですが、手作りには手作りのよさもありますね。

また、既製品と手作りをあわせるっていうのもいいですね。
すべて買ったものでなくてもいいのですもんね。なるほど〜。

あと、今後多分買うことになるであろうゲームについて、本人のものではなく、親のものでレンタル制っていうの、初めてききました。
きちんと決まり事があっていいですね。参考にさせてください。

どうもありがとうございました。
>あこたんさん

なかなか、おもちゃにかんする意見が旦那さんとちがっていくると・・・ストレスですよね。

うちは、頻繁に買い与えることはないのですが、出張なんかでどこか行った際、お土産でキティちゃんのご当地ものだったり、ぬいぐるみだったりと、ふえる要素大ありのものを買って来たりします。
その場では、子供たちも喜ぶのですが、そのごずっとあそぶようなものではないです。

正直、なにかおいしいものでいいのに・・・と思ってしまいます^^

私も片付けしない時に『片付けできないと、もうおもちゃは買えないよ。大事大事にしないから、おもちゃは捨てなきゃいけないね・・』など、ちょっと脅しをしてみても、『いいよ〜』といわれたり、『いやだ〜!!』と泣くわりに片付けなかったり。

ものを大事にできる子になってほしいと思ってます。

旦那さんの教育も・・がんばってください!

どうもありがとうございました。
>MEGUMIXさん

うちも姉妹なので、取り合いなどなどでなかなかじっくり遊べない部分があるようです。次女のよこやりで。

でも、しまじろうメインで、他はほとんど買われてないんですね。

100均でも1つだけ・・ということにハッとしました。
安いから・・と結局いらないものも買ってしまいそうな気がします。
見極めないといけないですね。

また、今あるおもちゃでほかにどんな遊びができるのか、私も考えてみようと思います。

どうもありがとうございました。

最近私も悩んでいたことだったので書き込ませてもらいます

うちでは私がおもちゃを買いすぎてしまう傾向にあります
とゆうのも…子供の頃私の親はおもちゃより実用品とゆう考え方だったようで、誕生日やクリスマスでも物心ついたときにはすでにおもちゃではなく洋服を買うように薦められてました。
友達の家にいけばおもちゃがたくさんある…それはもう夢のようで憧れでした
…で気づくと小さい頃からあこがれてたおもちゃや流行もの…私がいいなって思うものはへそくりで買っちゃったりするようになり…現在に至ります

基本は誕生日・クリスマスのプレゼントですがそれ以外にも安価なものであれば私が買ってしまったり…たまにあう祖父母に買ってもらってしまったり…とおもちゃは増える一方です
中身は大きくはプリキュアグッツ・ぬいぐるみ・おままごと・ブロック・絵本・お菓子のオマケなどですが…

娘も現在3歳ですが欲しいとねだればある程度は私なら買ってくれるとは思っているようで、私と買い物の時はかなりわがままになったりします
これもよくないなとは思うんですが、おもちゃも多すぎると扱いが大雑把で一つ一つが大事にされてない感が漂うのが最近の疑問になってきました

私自身はあまり買ってもらえなかったこともあったせいか、お気に入りのぬいぐるみやおもちゃはとても大事にして肌身離さずでした
そうゆう感じが娘にはなく…大切にしてないわけではないとは思うんですが…これでいいのかなと悩んでしまいます

流行ものは確かにある程度持ってないと友達同士の輪に入れない部分もあると思うので考えるにして…すこしいろいろ控えてものの大切さを教えていきたいです

体験談と最近の悩みでした…アドバイスになってなくてスミマセン…
>◇MOCHA◇さん

絵本をプレゼントされてるんですね〜。それもとってもいいですね。

うちでも、セロハンテープだらけになった本もあります。
でも、それも後になってみたら、よく手にして、大好きだった思い入れのある絵本になってることでしょうね。

おもちゃって必要ですが、ずっと持っておくものになったり、流行りものだったりその場限りであそぶものだったり・・といろいろありますもんね。

過剰な与え方は今後もしないつもりですが、まずは子供が楽しめるよう、そこを考えて与え方も考えていきたいと思います。

どうもありがとうございました。
>☆ゴママ☆さん

5人の育児、お疲れさまです・・尊敬いたします^^

それぞれの年齢にあった片付け方・・たしかに。

それぞれ手先の器用さ・言ってわかる年齢など違うのでむずかしいですよね。
それに、他の人がしてる遊びがとっても魅力的に感じるようなので、うちでは喧嘩もしょっちゅうしてます。

そのうち落ち着くのでしょうが。

まずは、変にものをふやさないこと・見直して断捨離すること!が今は目標になってきたところです。

どうもありがとうございました。
>仁湖☆さん

体験談とお悩み、きかせていただきどうもありがとうございます。

かなりお気持ちわかります。

自分が幼いころ・・・という気持ち、大人になっていろいろ買える環境になって初めて、そのころの気持ちがよみがえって買ってしまったりするんですよね。

特に、自分の時代にもあったものが今もあるとなると・・欲しくなりますよね。

私も、正直欲しいもの、あります。

『こえだちゃんの木のお家』がとっても欲しいです。
小さいころお友達がもっていて私も欲しかったけど、買ってはもらえませんでしが。というか、子供心に甘えられず。

なので、どっかの娘へのプレゼントとかこつけて買いたい!と以前から思ってます。ただ、次女がもうちょっと大きくなり、小さいパーツが大丈夫になるまでちょっと見送ってるだけで・・。

でも、ものを大事にしてない・・というのは困ってしまいますね。

たくさんある中でも大事にしてるおもちゃとかあったら・・・大事にするようになりませんかね・・。

難しいですね。

おもちゃを考えて購入していくこと、ものの大切さを伝え理解してもらうこと、お互い頑張っていきたいですね。

どうもありがとうございました。
トピ主です。

個別への返信ができましたので、トピを締めたいと思います。

一応見直したつもりですが、コメント抜けがあったら大変申し訳ございません。

皆様、どうもありがとうございました!

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング