ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2歳児3歳児の取り扱い説明書コミュのストレス?赤ちゃん返り?どう接すればいいのかわかりません…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
2歳9ヵ月の長女の事で相談させて下さい。

ここ最近、ワガママと言うか、聞き分けがとにかくなく困っています。

特に、主人がいる時が酷いように感じます。

例えば「パパ 飴ちょうだい」と言い、主人があげると少し食べて、「いらん」と言う。 でも、また今度は違う味の飴をちょうだいと言い、ちゃんと食べへんからダメ!と言うと、パパ〜飴〜!と与えるまで言い続けます。

同じように、アンパンマン見たい!と言うのでつけると、ほとんど見ず、まだ終わってないのにプリキュア見たい〜!と始まりますあせあせ(飛び散る汗)

ちゃんと見ないやん!と言うと、またプリキュア見たい〜!と永遠言い続けます。

ちょっと待ってね!や、今これしてるから、終わってからね!などのこっちの言う事は全く無視でずっと同じ事を言い続けますあせあせ(飛び散る汗)

今日も、下の子の体調が悪く病院に連れて行ったんですが、主人が仕事帰りに病院まで来てくたんです。

私達は車で、主人はバイクだったのでもちろん別々に帰るんですが、その時も娘は、パパが運転して!と泣き、帰り道車の中でもずっとパパ〜 パパ〜 抱っこして〜と泣き続けててあせあせ(飛び散る汗)

パパっ子と言う訳でもないんですが、とにかく何を言っても言い出すと聞かなくて…

私がお風呂に入ってる時も、ママ〜抱っこして〜と永遠泣いてたりあせあせ(飛び散る汗)

下に弟がいて、弟が持ってるおもちゃや、本を欲しがり、弟が貸してくれても、また次に弟が持ってる物を欲しがります。
貸してくれるまで言い続け、泣き続けますあせあせ(飛び散る汗)

とにかく、思い通りにならないと、永遠泣いてるか、ずっと言い続けますあせあせ(飛び散る汗)

前までは、こんなに酷くなかったのに…
先月3人目が生まれて、まだ1ヵ月になったばかりで、ほとんど外出も出来ない状態だったのでストレスが溜まってるんでしょうか?

それとも、赤ちゃん返りなんでしょうか?

赤ちゃんには凄く優しくしてくれて、可愛がってくれてるですが…

毎日、毎日こんな状態で私もイライラしてしまってあせあせ(飛び散る汗)

何かアドバイス頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

乱文、長文で申し訳ありません。

コメント(7)


娘さんは自分をアピールしてるのでは?わーい(嬉しい顔)

新しく家族が増えるのは
嬉しい事だけど
やっぱり何かと上の子に
負担かけちゃいますよね?バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

3人も大変やけど
赤ちゃんは授乳以外は
基本的にかまってなくても
大丈夫やし娘さんと
いっぱい遊んであげて下さいハート

私自身3人姉弟の長女で
嫉妬から親を困らせた事ありました冷や汗
親は同じだけの愛情を
注いでいるつもりでも
お兄ちゃん、お姉ちゃんは
少なからず赤ちゃんがチヤホヤされてる
って思っちゃうんですよね冷や汗

何のアドバイスにもならないのに
長文失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)
2歳9ヶ月の長男と4ヶ月の長女がいますが、うちの長男も同じですがまん顔

欲しいexclamation ×2と言ったのにいらないexclamation ×2。やるexclamation ×2と言ったのにやらないexclamation ×2
じゃあやめなさいと言うとやるぅ〜泣き顔欲しい〜泣き顔と大泣きです涙

だいたい下の子供の世話をしている時や忙しい時にグズグズ言ったりするので、下の子の事は可愛いけど嫉妬もあり自分をアピールしてるのかなーと私も思います。あとは魔の2歳児特有のものかと…。

最近はグズグズが始まったら、アレ?〇〇君にグズグズ虫が入ってるーわーい(嬉しい顔)早くグズグズ虫退治しなきゃexclamation ×2〇〇君から出てけexclamation ×2と笑いながらオシリを軽く叩いたり、出てけぇexclamation ×2とくすぐったりしてグズグズ虫を退治するようにしています。

スキンシップにもなるし、本人もまだグズグズ虫入ってるも〜んって言って泣き笑いしている時もありますがグズグズ虫が出ていく事で気分の切替ができるみたいです。

3人もお子さんがいたら何かと大変だと思いますが、産後のお体ご自愛下さい。アドバイスになってなくてすみません。お互い子育て頑張りましょうねわーい(嬉しい顔)
3歳1ヶ月と4ヶ月の姉妹がおります。
ものすごーくわかります!!
まさにうちの長女がそんな感じです!

私も主さんと同じことでとても悩みました…。


きっとみなさんおっしゃっているように、自己アピールなんだと思います。
『私も見て!』という気持ちをわがまま言うことで表現…て、こっちが大変なんですけどねあせあせ(飛び散る汗)


上の子優先にも限度があるし、私もイライラして長女を叱ることもあります。
だけど、気持ちが落ち着いたらギュ〜ハートなりなんなりすればいいと思いますよ。
要は『あなたも大事だよ』ということが伝わればいいんです。


主人がいるときのほうがわがままがひどい、これもうちと一緒です(笑)

ママは赤ちゃんが生まれる前と変わってしまう(お世話等で)けど、パパは変わらないからなのかなぁ?
きっと、普段我慢しているんだと思います。
それでパパがいるときはそれが爆発する(笑)

パパにはうまく付き合ってもらうしかないですよねあせあせ(飛び散る汗)


うちは最近少しわがままが落ち着いてきました。
次女が長女に笑いかけるようになったから?
私は『〇〇(赤ちゃん)は☆☆(長女)のことが大好きなんだね〜』と長女を持ち上げるようにしてます(笑)

でもどこまでわがままを聞けばいいのか…まだ正直わかりません。
難しいですねたらーっ(汗)

3人もお子さんがいらっしゃって大変かと思いますが、産後の体お大事にしてあまり無理なさらないようにしてくださいね。
初めまして目がハート
あぷりこっとと申しますぴかぴか(新しい)
上は年子ちゃんですか
うちは七月に四歳になる息子と8月に三歳になる娘のmamaしていまするんるん
9月に三人目を出産予定です手(チョキ)
すでに息子は赤ちゃん返り始まってます(笑)
幼稚園で言われたんですが、年子だとあまり赤ちゃん返りの自覚が無いまま来ちゃうから、三人目が出来ると上の子が赤ちゃん返りしやすいと聞きました。
mamaは大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
うちもイヤイヤあせあせ(飛び散る汗)
何してもイヤイヤあせあせ(飛び散る汗)
やりたいって言うからヤラセたり見せたりしてもみないとかひどかったですよあせあせ(飛び散る汗)
だいぶ落ち着いてきましたが、産まれたら娘もひどくなると思います(笑)
頑張らなきゃですね目がハート
私は本当にいっぱいいっぱいになるときは、保育園の子育て相談室とか市の相談室を利用してます手(チョキ)
意外と為になるし、的確にアドバイスもらえますよ手(チョキ)
トピ主です。
たくさんのご意見ありがとうございますほっとした顔
また、まとめてのお返事で申し訳ございません顔(願)

皆さんがおっしゃるように、かまって欲しくてのワガママなんでしょうね…
そう思うと、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました涙

娘が10ヵ月の時に弟が生まれて、これからいっぱい甘えたい時期に、すでにお姉ちゃんになってしまって、小さいなりにガマンばかりさせていたように思います…

今もまだ2歳なんですもんね…

先月生まれた赤ちゃんに凄く優しくしてくれてる事だけでも、誉めてあげないと!と思いました。

私自身まだまだ、未熟な母親ですがたらーっ(汗) 頑張ってみますほっとした顔

お返事頂けて本当にありがとうございました!

これで〆ます顔(願)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2歳児3歳児の取り扱い説明書 更新情報

2歳児3歳児の取り扱い説明書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング