ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]パソコン関係相談コミュコミュの挨拶&自己紹介トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 このコミュニティはmixiディアカテゴリです。基本的には、コミュニティ管理者によって
「パソコン、インターネット関係質問相談専用」
のコミュニティを分類・紹介する為のリンク集=dirコミュニティです。

 よって参加者の方々におかれましては、トピックなどを作るのは基本的に御遠慮して頂き、すでにあるトピックにのみ書き込んで頂きますよう、お願いいたします。
 必要のないトピックが勝手に作られた場合には、管理者が削除する可能性が高いですので御了解下さい。

 このトピックは自己紹介用です。このmixiディアカテゴリ「[dir]パソコン関係相談コミュ」 に興味を持たれた方は御自由に書き込んで下さい。ただし宣伝目的だけの投稿は御遠慮下さい。

 当mixディアカテゴリで紹介して欲しい、もしくは紹介すべきだと思われるコミュニティの情報がありましたらお手数ですが「情報提供」トピックで行って下さい。

コメント(28)

教えて系コミュ乱立に対して取りまとめの必要性を感じつつも、
何もしていなかったわけですが(^^;
コミュ検索してヒットして且、高崎(梯子の高!)さんが作られているので、
即参加してしまいましたm(_ _)m

不定期ですが教えて系コミュ検索はしていますので、
TOPに載っていないものなどあれば情報提供を行なって行きたいと思います.

よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして!!

はじめて書き込みますナガランと申します。

高崎(梯子の高!)さん
[パソコンで分からない事がある人] トピックでは
お世話になりました。

ではでは、よろしくお願い致します!!
こんばんゎです〜〜。

書き込み見てたら皆さん詳しい方ばかりで・・

PCのことわかんなくって、
時々変なことなって泣き目にあうので

『パニくった時に誰かに助けてもらおうっ』

なんて理由でコミュに入れていただいております。。

これからいつお世話になるかわかりませんが
私にも分かる簡単な説明で(1から100まで丁寧に)
教えてくださいマセ〜〜〜〜。
はじめまして!
これから、色々とお世話になると思いますので、
宜しくご教授下さい。

ミクシィ歴もうすぐ2年ですが、PC自体自己流で覚えた為、まだまだ判らない事だらけです。

説明書等、片手に悪戦苦闘していますが、元来『カン』?『運』?がいい為時間がかかりますが、どうにかなっています・・・でも、このコミュで解決できれば、失敗も少なくてすみそうです。
はじめまして。
文字だけのコミュニケーションで問題解決まで
持って行くのって、すごく難しいと思います。

このような状況の中、他人の質問に回答していくこと
また他人の回答内容を拝見することで、
自分のスキルアップの一助になると同時に
困っている人を助けることができればよいな〜

と思い、PC質問系のコミュニティーに
参加させて頂いております。よろしくお願い致します。
ところで「自己紹介」なのですが、
同一目的のコミュニティーが複数乱立している現状、
どうしても同一内容を複数コミュニティーに書き込む
ことになってしまいます。
これも「マルチポスト」になるのでしょうか…?

ここで質問するのは間違いかもしれませんが、
自己紹介つながりということで…
> 7: Naoyuki 様

 いや〜!私は

[Tips]マルチポストが嫌われる理由〜なぜマルチポストは問題か?
http://stakasaki.at.webry.info/200512/article_3.html

というのを作っていて、半ばマルチポストについては
専門家っちゅーか、識者と思ってますが
御提示になった疑問はすっごく難しいですね(^_^;)

 上で紹介している、マルチポストが嫌われる理由には複数あり
それも状況をややこしくしていますが...

 まあ変に叩かれないためにも、しばらくROMって
「このコミュには投稿したいなあ」
と思うようなところ、数カ所(とりあえず3カ所くらいかなあ)
までなら一応は許されるんじゃないですかねえ。

 ああ、ただそれを投稿する際にも
「マルチポストを知らない」
と思われるとまた「御指摘」して下さる人が出てきてしまうので
紹介文の中でそのこと、すなわち

「内容の似た趣旨のコミュに2,3つ入っておりまして
そこで御挨拶してますので
もしかすると複数の場所で似たような自己紹介を
御覧になってしまうことになるかもしれませんが
マルチポストの問題性はよく理解しており、
今後は同内容を複数のコミュで投稿することは
いたしませんので、この自己紹介についてだけは御寛恕下さい」

とかとかいう言葉を添えれば
五月蠅いことを言う人は出てこないんじゃないでしょうかねえ。

 まあそれで叩かれても私が責任を持てるわけでもないですが。
いや、もし叩かれたらこのトピックを紹介して
私の責任になすりつけても構いませんが(^_^;;)
> 高崎(梯子の高!) 様
長文のご回答を頂き、どうもありがとうございました。

実は、話のネタ、のつもりで投稿させて頂いたのですが…

「自己紹介はこちらへ」と明記されているトピックを選んで
そういう投稿をしただけですので、たぶん、
目くじらを立てられてはいないと思っています。 (^^;;;;

それよりも、同一目的のコミュニティーが複数乱立している
ことのほうが問題だと思いますので…
はじめましてよろしくおねがいします。
初めまして。
ちょくちょく、パソコンの調子が悪くなります( ̄▽ ̄;)
ここの皆さんのお力を貸していただきたく参加さしてもらいますm(_ _)m
初めまして、埼玉の大学院に通っているものです。

大学でインターネットに接続する場合に、大学のLAN経由で自分雄パソコンに接続しますよね?(深くわからないのですが)
私も、家でYAHOOのネット接続していますが、同様に大学のLANケーブルを接続するだけでは、ネットに接続できません。なぜでしょうか?(ちなみに、手動でIPアドレス等を入力したのですが、ダメでした)←あっているかわかりませんが。。。

アドバイスいただけたら、本当に助かります。よろしくお願いします。
>ゆーすけさん
大学内は特定のネットワークで構築されているはずですので、
まずはインターネットオプション−接続−LANの設定−プロキシサーバーを確認してチェックが入っていれば自宅で使用するときは外して大学で使用するときはチェックを入れると使用出来ると思います
確認してみて下さい
はじめまして。
パソコンに強くなりたくてネットの広大な海に
毎日おぼれかけてます。

こちらはいろいろな自分が欲しいとおもう情報の道案内がいっぱいあって
うれしいです。

がんがん使わせてもらいます。
よろしくお願いします。
はじめましてテンキーですわーい(嬉しい顔)

気楽に絡んで下さいね手(チョキ)

よろしくお願いしますウッシッシ
こんにちは。
九州でパソコンサポート店の店長をやってますv(^-^

パソコンに変なメッセージが出たり、ウイルス感染してたりとお困りごとがありましたら、相談してください。

遠隔操作でちゃちゃーーーっと直せるときもありますのでw

よろしくお願いします☆
初めまして!
パソコンに関しては多分普通くらいの知識の者ですm(_ _)mPC歴は6年、この間初めての自作をしました。ネトゲと録音&動画編集、仕事(プログラミング)が主な用途です。分かることには出来るだけ答えていきたいし、分からないことは教えてもらいたいなと思ってます。よろしくお願いします。
はじめましてハート
予算が貯まり次第パソコンを購入または自作しようと考えている者です!
自作はまったくの初心者なので、ぜひ詳しい方にお聞きしてから購入または取り組もうとおもっています。
みなさんのご意見などを参考にしながら楽しく参加させて頂きたいです犬
よろしくお願いしますウインク

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]パソコン関係相談コミュ 更新情報

[dir]パソコン関係相談コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング