ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C型肝炎コミュの久しぶりです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 久しぶりに家に戻りました。

 1年間の治療なかなか大変ですが・・・

 やっと通院に切り替わりました。

 昨年の脾臓摘出後のインターフェロン治療ですが、

 血小板、何とか頑張ってくれてます。

 白血球が随分下がってしまって

 免疫力が弱っていろんな病気貰いやすくなってるようです。

 この季節風邪引かないようにしなくちゃ!!

 皆さんも一緒に乗り切りましょうね手(グー)

コメント(8)

おかえりなさいグッド(上向き矢印)一年長かったですねうれしい顔少しは楽ですか これからですねほっとした顔無理しない様に焦らず頑張ってくださいねグッド(上向き矢印)
無理せず頑張って下さいね!!

応援してます☆
 >COCOさん・狂犬ちゃん

 今回は副作用があまりひどくなく

 随分楽でした。(以前よりね!)

 リバビリンの効果を高めるために「ローコール」という

 錠剤を夕食後一錠飲んでいます。

 これって効くのかしら?(笑)

 このまま何とか落ち着いてくれるのを

 祈って頑張ります。

 
はじめまして
さくらです。
私は、現在慢性肝炎が続いて居ります。
数値の方が、上がったり、下がったりの状況ですが・・
肝臓はまだ綺麗なので
治療はしてません 
うれしい顔
38youandmesaさんは1年も入院されて・・
大変でしたね
これからも、お体を自愛され、生活をしてください


初めまして俺は去年知った冷や汗

C型肝炎って直るのですかexclamation & question


今思えばC型肝炎様々ですウッシッシ


>さくらさん・翔さん

  コメントありがと〜
  慢性肝炎で数値が上下している時のほうが
  治療効果ありそうですよ。
  肝硬変になってしまうとあまり数値は動きません。
  一昔と違って良い薬も出てきました。
  快方に向かう人も多いようです。
  希望をもちましょう。
  自分の治療法に関して良く理解できるよう
  納得いくよう主治医と相談していきましょう。
  そしてこのコミュの方々にも疑問や心配事あったら
  聞いて下さい。わかる限り経験した事の中で親切に
  アドバイスくれますよ。
    だって私たち今実体験で継続中ですものね。
お久しぶりです。
脾臓摘出後のINFは
12回目ですが血小板値は
97000ぐらいと安定しております。副作用が咳が止まらない状況が一ヶ月以上続いたり,全身のかゆみが辛いです。
>HARIMAUさん

 久しぶりでしたねぇ〜
 血小板お互いに頑張ってくれてますね(笑)
 咳は体力を消耗する、かゆみはイライラするし・・・
 つらいですね。
 私の方は顕著な副作用はあまりないのですが、
 白血球が毎回の検査ごと下がって免疫力が落ちてるので
 人込みやなるべく人に会う事も我慢してます。
 今の時期しかたないでしょうね。
 疲労感や倦怠感・・果ては少々鬱気味で
 自己嫌悪に落込む日もあります。

  でも、お互い負けずに前向きに生きましょうね!!
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C型肝炎 更新情報

C型肝炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング