ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C型肝炎コミュの質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
私の大切な人が5月頭に、C型肝炎だと診断を受けました。

もともと違う病気で通院していて、4ヶ月に一回、血液検査をしていますが、5月に初めてC肝の診断をされるまでは、一度も言われたことがありません。

いつ感染したのか、いまいちわかっていませんが、いつごろ感染したと考えられますか?

診断が出るまでの潜伏期間なるものはあるのでしょうか?

コメント(3)

 息子がC型肝炎です。
 C型肝炎と診断されるためには、C型肝炎ウイルス検査(抗体検査やウイルスそのものの検査)が必要です。
 一般的な血液検査には、ウイルス検査が含まれていないことが多いのです。ですから、きちんと定期的に医療機関にかかっていても、C型肝炎が発見されないことが多いのです。

 感染原因ですが、厚労省のサイトをご覧ください。解説されています。
  http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02-05.html
 今後の病気の進行などですが、これも厚労省のサイトで説明があります。
  http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/02-07.html
僕はC型肝炎ですが、ちゃんと結婚しました。また奥さんにも観戦 じゃなかった感染してませんよ。どうぞささえて上げて下さい
さちさん、
僕も今年3月にC型肝炎の可能性がある(陽性)だと言われました。
再検査してくださいと言われましたが、ずっと怖くて怖くて再検査に行けませんでした。
その時、自分には恋人もおらず、しかも今無職だし、何か精神的に追い詰められて、ホント誰かに支えになって欲しいと、心の底から欲しました。

先週ついに再検査した結果、陰性だとわかったのですが、こういうテスト結果の誤判定があると同時に、仮に陽性の場合は、心の支が皆必要としているのがホントわかりましたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C型肝炎 更新情報

C型肝炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング