ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

C型肝炎コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私ナ−スしてるんですけどC型肝炎の方に注射した針で自分の指に謝って刺してしまい…

タイミングを逃してしまい病院スタッフの人に言えず一人で悩んで不眠状態です(>_<)

病院に報告して検査するのが1番だと分かっているけど,なんで隠してたんだとか色々問題になりそぅで怖いしもし,プラスやったらって考えたら怖い泣き顔

彼氏のこと思うと,迷惑かけたらいかんけん別れを考えなとか泣き顔


他の病院へ行って検査をしてもらおぅと思うのですが…

潜伏期間あるからすぐにはプラスでないですよね?

今の医療では完治は今できなぃんでしょうか?


採血の結果はすぐにでますか??

コメント(22)

初めまして
潜伏期間がどのくらいか分からないけど
保健所で調べてもらえば匿名で出来ますよ〜
大丈夫ですかものすごく不安ですよね。

私は2児のママです。二人目の妊娠の時にC型に感染していることがわかりました。

全く知識がないので、子供に感染していないか、旦那は大丈夫か考えるだけで涙が止まりませんでした。

でも、話して検査を受けてもらわないと…と思いちゃんと話しました。

うちの旦那の場合、以外にも「大丈夫やろ!」って受け止めてくれたので感謝してますがf^_^;

彼氏にもきちんと話して、二人で検査に行ってはどうですか?

早めの対処がいいんじゃないかな?

打ち明けるのはかなり勇気がいると思いますが、頑張って下さい!!
虎キックさん

コメントありがとうござぃますo(^-^)o

今日病院のスタッフに頑張って言うてみました☆

病院で定期的に調べてくれると言って下さって一安心です(>_<)
保健所でも調べてくれるんですね☆

勉強になります☆
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
かとはさん

コメントありがとうございますo(^-^)

彼氏にも病院のスタッフにも今日言えました☆

彼氏はネットで色々調べてくれて,C肝やっても上手く付き合っていける人もおるって言うてくれたり泣き顔
病院からは,定期的に調べてくれると言うてくれ結果待ちです☆

明日初採血(>_<

やっぱり潜伏期間は二週間から半年みたいなので半年は結果待ちです(>_<)

マイナスなのを祈るばかりです(>_<)


かとはさん旦那さんの事考えたら涙でたってコメント凄いわかります泣き顔

自分のことより,迷惑かけたくない方が大きくて辛くて泣きまくっちゃぃますね(>_<)

ちゃんと話せて凄い楽になりました☆

今日はゆっくり眠れそぅですわーい(嬉しい顔)
採血結果マイナスやったけど…半年は潜伏期間泣き顔
毎月採血して検査するんやけど半年間凄い恐いよぉ泣き顔
プラスでも治療すれば治るんだよねo(^-^)
プラスでも,みんなみたぃに頑張るパンチパンチ
私も早く詳しい血液検査しなきゃたらーっ(汗)

血液検査っていくらくらいかかりますか
働いてる病院でしてもらったので無料やったんです…冷や汗

いくらかかるんでしょうか冷や汗
保険効いて五千円前後くらぃでなぃでしょうか??

早く内科で検査して早めに治療をお勧めします(>_<)
保健所だったら無料で詳しい検査までしてくれるんですか
はじめましてーわーい(嬉しい顔)かのんさん
じゃがたらです手(パー)私は、昨年12月にC型肝炎で20日間入院しました。注射と薬との併用で半年間は本当に辛い日々でした。
今は月一回の検査です。

年齢が若いと治療も楽に済みますから早めに診察、お勧めしますーーー病院
はじめまして。
母が針治療の針から感染し15年位になります。
でも頑張って生きています。
何かいい治療方等あれば教えて頂きたいと思い参加しました。

どうぞ宜しくお願いします顔(願)
じゃがたらさん
コメントありがとうございますo(^-^)o

もしプラスであれば早めに治療しょうと思います☆ありがとうございます☆
SALLYさん
私もまだ治療くわしくしりたぃです(^O^)/

針治療も恐いですね(>_<)
私もプラスかどぅか心配やけど,みなさんのコメントみてて頑張ってるんだなってほっとした顔
プラスでも前向きに頑張っていきたぃと思いますわーい(嬉しい顔)
場所によって違うかもしれんから
そのくらい自分で聞いて下さい。
私の経験から言って、C型肝炎はかなりやっかいな病気です。
治療法は現在のところ、インターフェロン治療しかありません。
私の場合は2回のインターフェロン治療を受けましたが、効果がありませんでした。
副作用がきついわりには奏効率が50%ぐらい。看護師さんの感覚では30%ぐらいと言っておられました。

一番やっかいなのは、どういう訳かいまだに差別の対象になっていることです。
家族に感染した者が出ると隠そうとしてしまいます。
私のごく身近な友人が私が発症した十数年前に同じように発症しており、家族の反対でインターフェロン治療を受けていないことを二ヶ月前に知りましたが、彼はいま突発性肝臓癌になっています。

私が飲んでいるサプリメントの効果を目の前でみて初めて打ち明けたのですが、なんとバカげた差別が現在でも残っているのか信じられません。

潜伏期間であろうと、発症していようと病気をやっつける!という強い気持ちで向き合う必要があると思います。
隠そうとするなぞとんでもありません!と思っております。
はじめまして みちゃと申します。
C型肝炎の事について 知りたいな思いまして
参加させて頂きました。

宜しく お願い致します

(看護士では ありませんが・・仕事柄 C型肝炎の患者さんと
接する機会があるので 色々 知りたいなと思いましたので。)
はじめまして。
私は先週、抜歯の際にした血液検査で『陽性』と出てしまいました。
でも、数値が1.1で微妙だったので、再検査で、明日結果が出ます。

まだ全然知識が無いので自分でも調べてる最中ですが、皆さん、いろいろな情報を提供してください。

よろしくお願いします。
はじめまして、「Cの受難」(辺見英 著)という本を読んで、C型肝炎に関心を持った者です。祖母が輸血による肝硬変にかかり、母が大学受験真っ最中に亡くなったそうで、他人事ではありません。
いつも母には、化粧品を買うときリップブラシなどで試してはいけないなど、日常での感染に注意するよう言われます。
どんなことに気をつければいいでしょう?
Bang!coさん

コメントありがとうござぃまするんるんるんるんるんるん
看護してる立場やのに、これじゃあダメですね(>_<)コメントみて考えさせられましたほっとした顔ほっとした顔
ありがとうござぃますぴかぴか(新しい)
けんぼに―ちゃんさん

心強いお言葉ありがとうござぃますぴかぴか(新しい)
差別なんかなくなって、早期に治療できる環境になれば嬉しいですねっわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

C型肝炎 更新情報

C型肝炎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング