ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

印象的なおみやげコミュの∵食べ物以外のおみやげ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご推薦の場合は

【1】商品や作品の名前やこんな感じという内容
【2】都道府県名+市町村名またはエリア名
  (例/金沢市、東京南青山骨董通り等。製造場所または発見した場所)
そして熱い想いをお願いいたします!

細かくてすいません。
書き方は問いませんし、分かる範囲でうれしいです。

逸品をもっと知りたいなぁ。

コメント(54)

*小ゆきさまより

初めまして☆
私も某雑誌で見ました。モコモコ羊帽。
あんなかわいい帽子があるなんて!
かぶりたい。。。。。
*kolisaさまより

でしょ!?〃

わたしが見たのは、おおたうにさんのイラストレポートでした☆〃
*小ゆきさまより

>kolisaさん
はい!おおたにうにさんのでした。
かぶっててとてもかわいかった。モコモコ感がたまりませんね。
欲しいなぁ。。。。
*いちごさまより

小ゆきさん

はじめまして♪
買ってください♪
確か、色違いもあったはず

大人の方が、土産コーナーで試着している姿をみると
一瞬、ビビるんですが、ディズニーランドのミニーの帽子だと思えば許せます
やはり、公衆の面前でかぶるのは勇気が必要です
私がその一人です

子供だと『キャー♪可愛い♪』と人気者になれますがね…
*まおより


こんばんは。

ひつじ帽は大人用もあるのがポイントですね。

大人が試着→一瞬ビビる→許すの状況、
目に浮かぶようです(笑)。
*kolisaさまより

そう!以前は一色だったのが、いまはベージュとホワイトがあるようです。 ホワイトは気恥ずかしいのでベージュにしました。 将来子どもができたら絶対ホワイトを被せます!!

彼に被せたらめちゃくちゃ似合って嬉しかったのですが、被ってくれるのも学生のうちでしょうね;;
*小ゆきさまより

>いちごさん
初めまして。
でも、試着は大事ですよね。もう会う事がないと思うと、勇気が出てきます!
ディズニーランドだと思えば。。。。テンション上がってますものね。でも、私はそのテンションのまま、首からポップコーンバケツ下げて品川駅まで帰りましたが・・・・・

>まおさん
カワイイもの好きな大人の為に大人用も作ってくれてるなんてありがたいです。行ってみたいものです。

>kolisaさん
ホワイトはかわいすぎますね。親子2代でなんて素敵です!ぜひ、旦那様用も・・・・・
モコモコ帽が似合うだなんて、カワイイ彼なんですね。社会人になっても気に入ってくれたら、それはそれで少し心配かも・・・・
*いちごさまより

小ゆきさん

素敵です☆ 品川駅までそのスタイルを通すとは!
その調子で羊帽もチャレンジしてください
羊帽を被り、小岩井名物ソフトを持ち、左手にはチーズケーキとバターを購入してもらいたい (*^。^*)

私が被ると『おさかなくん』になりそうで…怖い

香川のみーせんと申します。

【1】商品や作品の名前やこんな感じという内容

  水引きでできたかんざしや髪飾りです。
  おめでたいイメージなので、成人式とかの華やかな時のお祝いを兼ねたカジュアルなおみやげ、プレゼントに素敵です。
  外国人には特に喜ばれるので、ホームステイのおみやげとかにも重宝しました。

【2】都道府県名+市町村名またはエリア名

  香川県観音寺市です。
  
みーせんさまへ

はじめまして。
これはかわいいおみやげですね。

アップさせてください。

こんにちは。

みんなで雪山でかぶっていたりします
↑かわいいですね^^。
羊帽子のデザインは、
普通の冬帽子のアレンジですからいいですね指でOK
逸品というかわかりませんが
【1】&【2】
神奈川県鎌倉のお土産でプロレスマスクを土産に貰った事があります〜他の人がどう思われるか「?」ですが私的にはツボでした〜。

だって地名入ってるんですwwwwwwwマスクに。
てか珍品でしたかね。でもとても良かったのでw
ちょっと脱線して恐縮ですが、
でもでも本当に、京都に来たら、と、私も思う、
みんなにも大好評のものがあります。
普段は京都駅前(北東側)ハヤシや、嵐山渡月橋近くのちはたなどで
売っているのですが、
今回多くの品が揃って四条烏丸付近の町屋ギャラリーでの販売になります。
見る価値有りです!手頃なものもいっぱい。
ちょっと長くなりますが、説明書きますね。
〜〜?〜〜?〜〜 ⌒ ⌒ 〜〜?〜〜?〜〜
地球上各地を歩き、海や空、芝生、花、街並みなど
光と彩にこだわり18年撮り続けてきた
世界と、和の心、日本の写真、イラスト、和紙コラージュ。
それらは400種を越えるポストカードをはじめ、
額装インテリアフォト、
めずらしい窓際や照明の透ける光を楽しむクリアフォト、
防水のバスフォト、
マグやマウスパッドなどに展開。

ガラスはすべて手作業によるめずらしい被せガラスという
2層〜3層になったガラスを浮き彫りにしてグラデーションをつける
ものを中心に
サンドブラスト加工のガラス達と、
とろんと一つずつ溶け方も色もデザインも違う
フュージングと言う技法の各種アクセサリー。
京都を代表する手工芸として東京の京都館でも展示販売されています。

町屋にもモダンなお家にも似合う
生活をより豊かに潤わす作風となっています。

8月の1〜7日a.m.10:00〜p.m.6:00
京都四条烏丸近くの町屋ギャラリー和座百衆。
私が居るのは体調を壊さない限り5日日曜。
すいません、病弱なもんで。
(都合により6日月曜と。1時前後にはお昼休憩)
一緒に創っている母が1・2・3・7の予定です。
4・6には和座百衆のお店の人間が居ます。
http://odekake.jalan.net/spt_guide000000150423.html

鴨川納涼床の頃でもあるので
たっぷり京都を満喫しに、ぜひ一度いらして下さい。
★カフェや食卓で女性を中心に大人気の
『Fire King』や『Pyrex』等の50's〜60'sキッチンウェアーを
格安で、おみやげってのはどうですかわーい(嬉しい顔)

ちなみに友人のアメリカン雑貨のお店をサポートしていますわーい(嬉しい顔)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19994053&comm_id=74548

[mixi] on and on
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2120181

兵庫県尼崎市東難波町3丁目にオープン
『アメリカン雑貨屋 on and on』

*:.。..。.:*・゜゜・

〒660-0892
兵庫県尼崎市東難波町3丁目19-16
?06-6401-6822
不定休
OPEN:12:00 CLOSE:20:00

地図→http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F25.154&lon=135%2F24%2F58.67&layer=1&ac=28202&p=6600892&mode=map&size=s&pointer=on&sc=3

◆HP◆
http://www.on-and-on-shop.com

◆ポラロイド専用◆
http://on-and-on.ocnk.net/

*:.。..。.:*・゜゜・

アメリカから直接買い付けたアンティークやコレクタブルと呼ばれる雑貨を中心に販売しています

みなさんも良ければ一度、尼崎&アメリカン雑貨『on and on』

へ足を運んでみてくださいわーい(嬉しい顔)

ちなみに[mixi] 尼っこをヨロシクでするんるん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=74548
横須賀市の観光案内所のようなところで販売されているバブルヘッド人形

ペリリンとオグリン

はどうでしょうか

黒船来航で有名なペリーと小栗上野助をモチーフに小栗上野助の子孫の方がデザインしたかわいい人形です
おんせんさまへ

こんばんは。
瞳とヘアスタイルが特にかわいい人形ですね。
横須賀にこのようなおみやげがあったなんてぴかぴか(新しい)

アップさせてください。
教えてください!
海外に住んでる外国人のおばあちゃんがスプーン集めるのが好きで、今度誕生日を迎えるので、日本のご当地スプーン?みたいのを送ってあげたいんですけど、良いのあるの知ってる方いらしゃいませんか?♪
よかったら教えてくださいぴかぴか(新しい)
ご当地スプーンといえるかかわかりませんが、竹細工や塗りなら全国的に食器売り場にありそうデスね。
好き嫌いの分かれるところではありますが…

「ご当地Kittyちゃん」って、ご存知でしょうか?
http://gotochikitty.com/

Kittyちゃんがご当地バージョンに「変身」しているマスコットです。
新幹線や飛行機の待ち時間に、おみやげ物屋さんで簡単に手に入ります。

小さいながら、なかなかの細かな作り。
「ご当地」というだけあって、その地に行かないと入手困難なのも魅力のひとつ。
ストラップ、ボールペン、シャーペン、ミニタオルなどバリエーションもいろいろです。
消耗品なのもうれしいところ。

忙しい毎日、「ほっこりグッズ」にいかがでしょうか?

ちなみに、私、サンリオ関係者ではありません!
33のあやさん
あやさんが求めているものとあっているかわかりませんが・・・・・・・。

池袋に宮城県のアンテナショップCOCOMIYAGIhttp://www.miyagibussan.or.jp/cocomiyagi/index.shtmlがあります。
そこの2階にティースプーンみたいなスプーンが売られていました。
5本1組だったような。
あやさまへ

はじめまして、管理人です。
スプーンはいつまでに知りたいのですか?
●月●日と具体的な日にちを教えてください。
ヨシさまへ

はじめまして、管理人です。
ようこそ。

秋田にもなにかいたなぁ〜と思ったらこれでしたか。
キメゼリフのほとんど、私は分かります^^v。

アップさせてください。
【出張マリモッコリ】
【広島駅】

しゃもじやもみじとコラボし、シャーペン、ストラップなどに。。
もはや北海道でいきたいのか、広島でいきたいのか。。
どっちも好きだからいいけどねハート
こんばんは。

北海道の項目に「まりもっこり(シリーズ)」という
書き方でまとめさせてください。
「まりもっこり」って
子供たちが大好きなんだよね。

ちなみ 青森の「モッコりんご」ってのもあるんだよ。
先日、鹿児島県霧島温泉にある
霧島神宮に行ってきました。

そこで見つけたお守りです。
たしか「花おまもり」とかいう名前でした。

このピンク(紫?)のほかにも
黄色、水色、紺色があったと思いますぴかぴか(新しい)

とってもかわいくて衝動買いしちゃいました
こんにちわ揺れるハート

2年位前に買った仁摩(島根県)の砂時計です。今、ドラマや映画で話題になっていて
生産がなかなか間に合わないそうですがく〜(落胆した顔)

でも、ガラスが一つ一つ手作りで(ふきガラスだったかな?)時間をかけて作られているそうで心がこもっている感じで素敵ですよねっぴかぴか(新しい)

ちなみに砂の色が青とかありますよるんるん
こんばんは。管理人です。

りんさまへ
ぷっくりかわいいですね。
こういったデザインのお守りもいいですね。

まこさまへ
おしゃれなおみやげになりましたねぴかぴか(新しい)

アップさせてください。
おすすめの物ありますexclamation ×2

【1】TOKYOという都市名が入っているグッズです。

【2】東京都内 
現在世界35カ国で販売されていて
オランダ・アムステルダム発祥の商品で
スペインではマドリード、バルセロナ、バレンシア、
フランスですとパリ、モナコ、ニースなど各有名都市ビルがデザインされています。

指でOKグッド(上向き矢印)
日本のお土産はやはり食べ物が多い中で、思い出として形に残るためお勧めです。
また海外へ行く際の日本からのお土産としてもよいと思います。
その場所からの贈り物ということでその都市名が入り、毎日使えるように
ファッションと絡めてある商品です。

TOKYOというロゴは日本人からしたらオヤ?と感じる文字かもしれませんが、
世界中でルイヴィトンやグッチという有名ブランドよりもTOKYOという都市名の方が
知名度は高いんです。

日本が誇るTOKYOをギフトにしています。
さらにいろいろ見たい方はこちらをから
http://mixi.jp/view_album.pl?id=45418477&owner_id=26659614&mode=photo

京都 下鴨神社の御守り

ちりめんで作られていて、1つ1つ柄が違いますほっとした顔
京都らしく、自分だけのオリジナル御守りぴかぴか(新しい)
男性用はデニム?素材で これも素敵でしたリボン

お土産に喜ばれると思いますほっとした顔
ディズニーランドのお土産もらった。主人は、トランクス!(*≧∀≦*)息子は、ボクサーパンツでした(笑)(*^ー^)ノ♪サンキュー!( 〃▽〃)

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

印象的なおみやげ 更新情報

印象的なおみやげのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング