ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

印象的なおみやげコミュの和菓子&和食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご推薦の場合は

【1】料理やお菓子の名前やこんな感じという内容
【2】都道府県名+市町村名またはエリア名
  (例/函館、静岡県沼津港等。製造場所または発見した場所)
そして熱い想いをお願いいたします!

細かくてすいません。
書き方は問いませんので、
上記のような内容ができる範囲で含まれていればとてもうれしいです。

それにしても和食系は繊細なものがありそうですね。

コメント(161)

トップ画面に書かれてはいなかったので投稿させていただきます。

山梨の名産で、「ころ柿」というのがあります。
東京だと、千疋屋などにも売ってます。

干し柿の中に柚子餡を詰め、ヘタで蓋をしてある一口大の和菓子です。
すごく上品な甘さでお茶受けに最適です。
ちょっと良いお土産が必要な時にこれを持っていくことにしています。

既に出ていたらすみません…
こんばんは、管理人です。


あゅチェル♪さまへ
詳細が分かりましたらお願いいたしますね。

かっしーさまへ
時代劇で金平糖を食べるシーンを以前見た記憶が。
信長だったのでしょうか^^?

Pつきさまへ
山梨では、まだこれはいただいていません。
柚子餡ならアクセントでおいしいでしょうね。

アップさせてください。
【1】長崎のカラスミ
先日、初めて食べました。地元の人間でも高級品はなかなか食べたことない特産品が多いですね。
味の感想は、チーズに塩を掛けた感じ?
日本酒に合いそうな味です。

【2】長崎県 大村市 鈴田峠農園の海産物コーナー 魚住商会の商品です。

ボラの卵を干して、作るそうです。
ボラの卵巣にキズが付かないように取り出して乾燥させるのがスゴク手間がかかるそうです。

カラスミの名前の由来は、昔中国の炭に似ていたとか?もしかしたら墨かもしれません。

お正月前にお歳暮とかで良く売れるそうです。
かなりの珍味です。
好き嫌いは結構あるみたいです。

私は好きです。お酒も好きだから?
【1】十万石まんじゅう
【2】埼玉県行田市

埼玉県民なら、きっと知ってる
我が生まれ故郷の行田の有名なおまんじゅうです。

うまい、うますぎる!

参考までに↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E4%B8%87%E7%9F%B3%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86
はじめましてグッド(上向き矢印)
いつと申します。よろしくお願いします!
関西圏のおみやげを中心に書かせて頂きますわーい(嬉しい顔)

【1】兵庫の甲子園にある桔梗堂の「球宴」というお菓子
栗とゴマの入ったこしあんを求肥で包み、真っ白の薄いおせんべいでサンドしてある和菓子なんですが、せんべいが野球ボールの形になっており縫い目模様の焼印が入っています。
野球好きにはヴィジュアルインパクト大です。


こんばんは。管理人です。

くされみかんさまへ
なぷるは弘前のお菓子みたいですね。
ほんと、金萬風。
トップ画面にアップいたしますので、
違っていそうだったら再度書き込み願います。

鈴田峠の農民さまへ
カラスミは珍味ですね〜。

昌子♡さまへ
このお饅頭は存じ上げませんでした。
アップさせてください。

☆いつ★さまへ
名前と手の込んだ作りがすごいと思ったら、
商品を見てびっくり。まんま硬球^^野球
ストライクです。アップさせてください。
はじめまして、こなつと申します。

既に他の方が推薦されてるかと思いますが、わたしの推薦するお土産は、

大阪府堺市にある、

『かん袋』というお店の『くるみ餅』です。
たっぷり入ったくるみ餡の中にスゴイ柔らかなお餅が入ってます。
一度食べるとやみつきになりました。
お土産用には壺に入っており、見た目も味も満足されると思いますぴかぴか(新しい)
はじめまして!
初カキコさせて頂きます。
さて、オススメですが。
?鈴懸 ○餅
?福岡県福岡市
です。ちょっと小さめのどらやきみたいな風貌なのですが、とにかくモッチモチで甘さひかえめのつぶあんがグ〜です。
贈り物様に竹籠に入れることもできるので喜ばれるかと思います。
また、新宿伊勢丹でも購入できます。季節の和菓子もおいしいですよ!!
こんばんは、はじめまして、管理人です。

こなつさまへ
堺にこのようなくるみ餅があるのですね。
抹茶!?
とにかくおいしそうです〜。

おざきんきんさまへ
書き込みありがとうございます。
正式名解かりましたら、追記願います。

サンディさまへ
山形はふうき豆ですね。

えまさまへ
上品なおまんじゅうですね。
管理人は先日、
山口の郷土料理を仕事で取り上げました。

アップさせてください。
こんばんは、管理人です。

めいしゅさまへ
みよしの最中でアップさせてください。

おっ。さまへ
本店のある渋谷区と銀座でアップさせてください。

ピロコロ☆さまへ
巣鴨の駅前ですか。
見逃していました……。

アップ場所は「各地のおみやげ」トピになります。
よろしくお願いいたします。




どうもです。
132でコメントしましたお菓子ですが補足させて頂きます。
「○餅」と書いて「えんもち」と読みます。
すみません最初からヨミガナ書いておけばよかったですねf^_^;

一つ120円ぐらいだったと思うんですが〜。
はじめまして。

私も『鈴懸』おすすめします。
先日も新宿伊勢丹店でお客さんが並んでました。

>おざきんきんさん
「○餅」美味しいですよね。冷やして食べると最高です。
甘さ控えめなので、良いです。
最中も小さくて可愛いですよね〜。
はじめましてわーい(嬉しい顔)


今東京に住んでいるのですが岩手の『かもめの玉子』を手に入れたいですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

東京ならどこで買えますか冷や汗
>かもめの玉子

東京駅の大丸では販売しています。
【1】塩豆大福(確かな名称かどうか定かではない)桔梗屋…甘さとか触感が絶妙☆太りたいかた、どうぞ召し上がれ♪(^O^)
【2】山梨県☆桔梗屋
山梨へお越しください☆山梨へこうしexclamation!!!!
【1】梅干し
梅干しをかたどった甘いお菓子。 備中白小豆の白あんを求肥で包み、赤い羊羹をかけた上に砂糖を塩のようにまぶし、本物の紫蘇をのせている。

【2】大阪市中央区高麗橋
http://inlifeweb.com/spwagashi_index_e.html

もちもちの求肥と白あんの甘さが絶妙です!!!
大阪にお越しの際は是非ハート
手土産に炙り餅★

表参道に90円で、(炙り餅)が食べれる、お店★


http://ggyao.usen.com/0005006378/

夜10時までやっていて、ランチもやってる。目
純和菓子スイーツ(洋菓子のケーキもある)

店内は、木のいい香りがしていて、抹っ茶も飲める走る人

一人でも入れるし、餅などの、持ち帰りも出来る、ホットするお店★

ろうなくなんのょ問わず旨い餅が、飛ぶように売れてるお店でし目がハート
はじめまして。

来週末片山津温泉に行ってきます。
バスでいくので途中下車できませんが、
現地でおいしいお土産を食べたいです目がハート

おいしいお土産を知っている方教えてほしいです。

宜しくおねがいします揺れるハート
はじめまして。
実家周辺では結構有名なお団子をご紹介します。

クローバーだんご庄のおだんごクローバー

奈良県橿原市、近鉄坊城駅付近と近鉄八木駅付近に
2店舗あります。

きな粉の小ぶりなお団子です。
手土産用に箱入りもありますが、自宅用にパックでも
販売しています。
当日中に食べるのがベストで、翌日以降に食べる場合、
冷凍保存しておいて、食べる30分ぐらい前に常温に
出しておけば、美味しく食べられるようです。
季節によって時間の誤差はあると思いますが…。

和菓子嫌いの私の友達が「美味しい!」と言って、
10本ペロッと食べたほどです(笑)
以来、手土産に持って行く先々で、「美味しくて手が
止まらない!」と喜んでいただいています。

結婚してなかなか食べる機会がなくなってしまいましたが、
久しぶりに食べたいなぁ…と思いつつ、こちらに書かせて
いただきました。

写真はお店のHPからいただいてきました。
福岡で売っている、「博多とおりもん」が大好きです

おまんじゅうで、餡が白餡でしっとりしていて、本当に美味しいです☆
結構甘いですが、かなりハマりますッッ☆
今、山形県に旅行していて鶴岡にある
『からからせんべい』
子供の頃、地元(九州)にいる時にテレビで見て欲しかった覚えがあってでも何県だったかも忘れていたんですが運命の再会ハート達(複数ハート)

日本版フォーチュンクッキーみたいで
楽しくて美味しいですハート達(複数ハート)
千葉のオランダ家さんの落花生最中は落花生の形でつぶあんの小豆と落花生の白餡が入っていて美味しいです(o~-')b
創業なんと650年の塩瀬総本家イチオシのおみやげ!

「本饅頭(ほんまんじゅう)」

あんこの塊に見えるが、意外にあっさり!

徳川家康も食べたというから、歴史的な凄いお菓子。

詳しくは、こちら!「上生菓子図鑑」http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=307703&from=r_navi

ログインすると、残り138件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

印象的なおみやげ 更新情報

印象的なおみやげのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング