ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慢性骨髄性白血病(CML)コミュの芽球の数値を調べるには、やはりマルクでしか分からないんでしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウチの母(67歳)は、CMLと診断され約2年になろうとしています。

グリベックも服用してますが、副作用の骨髄抑制のせいで白血球や血小板の数値がどうしても下がってしまう為

ホントは3錠〜4錠、服用しなければならない処を、1錠の服用指示になってます。

今日、血液内科のDrに、もう移行期なのでしょうか?と聞いては見たものの
芽球とかが高い数値になれば移行期に入ってる可能性もあるし・・・と返答を受けました。

現段階では別に芽球の数値がどうのとはDrは言ってはいませんが

芽球の数値を調べるには、やはりマルクでしか分からないんでしょうか?

それとも普通の腕からとる採血で分かるものでしょうか?

知ってる方、どうか教えてください ぺこ <(_ _)>

コメント(9)

旦那が通っている病院ではマルクの時にしか詳しい細胞情報はわかりません
血液検査は白血球とかの数だけです
参考にならないですねあせあせ
みよしの さん

情報ありがとうございます。昨日コメント入れたのに入ってない〜o(´^`)o ウー
今頃のコメ返しですみません ぺこ <(_ _)>


AYA さん

検査値のコピーは貰っては来てるのだけど・・・芽球や「blast」という項目は
見当たりません。
検査はやはりマルクなんですね。情報ありがとうございます。ぺこ <(_ _)>






今更ながらですが…
通常の血液検査せも芽球の数はわかると思いますよ
検査に出す時に、先生が検査機関にオーダーしてれば
私は最近はズ〜ット血液検査のみで経過をみてもらっています。
かっちゃまん さん
コメありがとうございます。 ぺこ <(_ _)>
ウチに母も血液検査だけで経過観察してます。 
今度病院に行った時にDrに聞いてみます。
先日先生から聞いてしりましたが、マルクじゃなくて抹消血でも調べる方法があることをききました
しかし、安定してからねと
今はまだマルクみたいです
私も、インターフェロンで一時期、マルクで骨髄液を引けないほどの頃があって、それ以来ずっと末梢血Fish法で経過を見ています。
芽球の数は末梢血の血液像でわかると思いますし、染色体の動向もある程度は末梢血Fish法でわかると思います。
ひろぴろさんのお母様の主治医も、当然、必要なだけの情報は把握すると思いますが、主治医に訊いてみて、どんどん信頼関係を築いていけるといいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慢性骨髄性白血病(CML) 更新情報

慢性骨髄性白血病(CML)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング