ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

楽しい入管コミュの在留資格証明書の期限と入国について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

知人(チェコ人)が、日本で就職が決まり、その会社の手配で在留資格証明書が発行されました。
そして、在留資格証明書の期限は3ヶ月なので、その間にビザを取るように、といわれました。

しかし、さまざまな状況から、3ヶ月の期限内に、日本に入国することが難しい状況です。

この場合、ビザを3ヶ月以内に取得したとしても、日本入国時に、在留資格証明書の期限が過ぎていたら、問題が起きるでしょうか?

また、在留資格証明書の期間内に入国もせず、ビザも発行されなかった場合、
また同じ名前で在留資格証明書を取得することは可能なのでしょうか?

どなたか似たような経験のあるかた、また手続きをご存知の方がいらっしゃれば、教えていただければ
大変助かります。

どうぞよろしくお願いします。

コメント(5)

どうもありがとうございました。
やはり基本的にはとり直さなければいけないのですね。

同じ名前で、2度在留資格認定証明書を出してもらうことは問題なく
できるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。

原則として、在留資格認定証明書を再度取得することになります。
この場合、最初に申請したときと状況に変更が無ければ、申請書と期限切れの在留資格認定証明書のコピーを付けて前回申請した時の資料を援用してもらうことができます。

ビザを取ってしまって在留資格認定証明書が切れてしまった場合、再取得をしなくても日本に入国できる可能性はゼロではありません。法令上、在留資格認定証明書は日本に上陸するために絶対に必要な文書にはなっていないからです。在留資格認定証明書の交付を受けた入国管理局に相談すると、場合によっては、到着便名を教えてくれれば上陸できるようにしますと言われることもあります。
どうもありがとうございました。
とても助かりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

楽しい入管 更新情報

楽しい入管のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング