ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音声学コミュの声帯を使わずに歌うトークボックス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。はじめまして。
私はトークボックス(Talkbox、トーキングモジュレーターとも呼ばれます)
という楽器を使って「歌を演奏」している者です。
トークボックスは、
「シンセサイザー(電子キーボード)」を使ってメロディを弾き、
その音をチューブで口腔内に送り、
声帯は使わず、口腔で発音の形状を再現し歌う仕組みです。

この「トークボックス」という楽器は世界中に愛好者がおり、
youtubeで「トークボックス」または「Talkbox」で検索すると
たくさん動画が見れます。

例:私の尊敬するプレーヤー「Como-Lee」さんの演奏
日本で最高峰の表現技術を持っています。
http://www.youtube.com/watch?v=NdxZ2gUD38g


もちろん言語が違えば、発声の仕組みも違うわけで、
私は音声学に関しては無知ながら、有声音やら無声音。。。を
トークボックスという楽器でまさに体当たりでトライしています。

私が開催した練習会の様子。
音声学の観点で考えると面白い内容かもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=iw-GeIRo3Q4


都内でしたら私が実演をお見せできます。
どこか音楽スタジオや、カラオケボックス、
会話と同じ音量にして、普通にリビングでも演奏出来ます。
お気軽に直接メッセージください。

私はこのトークボックスという楽器そのものが大好きで、
mixi内にコミュも作っています。
ぜひお立ち寄りください。
コミュ名:トークボックス隊
http://mixi.jp/view_community.pl?id=40693

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音声学 更新情報

音声学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング