ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの【実況】2022 FIFA World Cup Qatar【総合】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
成功者の言葉しか世の中には残らないから『やればできる』が格言になる。

夢は叶わないかもしれない。

叶える為の努力は無駄に終わるかもしれない。


でも何かに向かっていたその日々を君は確かに輝いて生きていたのではないか。

それがドーハの奇跡だと思わないかい?


為末 (改)

コメント(1000)

イトウは二人にいるので、

この画像の選手です

本田圭佑氏 養護のコメント

https://news.yahoo.co.jp/articles/705df09a9b1978b0027144e7d26649007f8f9469
>>[942]

おまえがまじかだ

反省しろ

次はやったら、貼るからな

さて、もう一度、つかってこよう

空気がうまい!!!!!
>>[964]

漢字間違えた。

本田圭佑氏 擁護のコメント

ケースケホンダ ナースになった

しまったぁああああああ
https://www.asagei.com/107196

類は友を呼ぶ

鳥肌モノ!じゅんいちダビッドソンが的中させた“予言”の驚異的精度
>>[964]

結局キャプテン翼になる
久保くんみたいな経歴の選手を増やすしかないです

>>[957]

前半

         前田

三笘                久保
      守田     田中

          鎌田
長友                 酒井
      吉田     板倉  

         権田 
前半

         前田

三笘                久保
         鎌田

      守田     田中

長友                 酒井
      吉田     板倉  

         権田
ハイプレスアタックのときは鎌田が971ように
前に出る

常に
鎌田 守田 田中のトライアングルで
ブスケッツに出入りするパスコースを消す 





後半      

         浅野

     南野      堂安律
        
三笘                 伊東純也
      遠藤     柴崎  
        
   冨安    吉田    板倉      
2014のコロンビア戦みたいにならないように

後半は特に

ツーボランチ は点がほしくても前に出ない

ツーボランチ 3バックはコンパクトに

https://youtu.be/80EaAHCHrDs
本田圭佑氏

352でいくのも一つの方法ではないか↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fad384fb90fb7786fb710edb7b5b1ea381b81ba
>>[851]

書いたよ

森保さんはこうするんじゃないかって予想

できるだけ選手がやりやすい方法で

悔いが残らないようにしてほしいです
伊藤洋輝選手のインタビューです

https://youtu.be/7-PwyfKwI-E
カタール 勝ち点0の1ゴールで終わりそーやな。
開催国でここまでの惨敗は記憶に無いわ。
この先40年ぐらい中東開催なさそ〜な勢いだ。
>>[979]

ビルドしながら、すきあらば
前に出てくるので、前田大然→前田天然が不規則な動きをすれば案外、ボール取れるような気がする

頭にライトが反射して、眩しかったりしないかな

https://youtu.be/jtynHylZZRk
アメリカ対イラン
お互いバテながら1点を最後まで争っていて大変そうでした
>>[981] サンダーバード池崎タンへ

大チャン1人で追いかけ回してもなかなか難しいと思うけど、大チャンと純チャンで掻き回したらヤレそ〜だよね。いや、ヤルしかねーよね。

今日は真野恵里菜のインスタにイイネ押しといた◎
>>[182]

権田のファインセーブ
GKの役割は勝つために失点を減らすことなので
個人的には普通セーブという見方です

厳しく言うと、前半下っている日本に対して
意味意図は複数ありますがシュートが増えます
意図的か策なのか大会後に検証が必要ですが

6人がペナルティエリア内

ペナルティアークから2から4.5メートル

人が散らばってます。

権田選手からしてみれば、ボールが見えていれば

コースを限定デきる

柳沢敦選手のQBKではないですが、
急にボール飛んできた
可能性もあるので。。。。。

29歳でしょうか。

比較になり、すみませんあせあせ(飛び散る汗)

元日本代表の川口能活選手
初出場、2回目の出場の失点数。。。
対戦国のレベルを考えても
権田選手悪くないです。というかむしろ素晴らしいです(ここまでは)

GKは決定機を防いで、勝利できるか
という見方をすると、初戦は結果オーライ
2戦目は☓ です

先はあります。頑張れ!!!!

余談ですが、若林源三選手(漫画の架空の人物)
の帽子ハエたたきセービングですが
第2GKであれば、リーチが長いので、帽子
なくとも届きました

はっきりGKの序列は決めるべきと批判が上がっていましたが、キーパーのスタメンを変えればシュート数の少ない試合だったので、結果は変わっていたかもしれません

今の競わせているなら、間違えではないです。

積み上げてほしいです






>>[984]

大チャン1人で追いかけ回してもなかなか難しいと思うけど、大チャンと純チャンで掻き回したらヤレそ〜だよね。いや、ヤルしかねーよね。

一応のってあげるけど
あと薫ちゃんも けっこうスプリント力あるよ

14番は警戒されすぎている
だからおれの予想は、相手の様子を見て

堂安律か14番か 時間の判断も監督の手腕が必要

メモ→やぶる→コーチ陣かベンチメンバー→アップ

この連携がキーになる
スプリントでいかにかき回すか

これががキー

初出場の伊東純也が通用しない可能性は十分にある

後半 日本が詰み になる 
打つ手がなくなる

14番は途中交代も経験多し

11番は スペインサッカーをよく知っている

応援しましょう

結果かはさておき

理屈で言えると ファンは成長します
次トピ立てよろしくお願いします

そろそろスペイン戦への抱負でアゲていきましょう
スペインドイツの後半のドイツのハイプレスのバランス感覚はヒントになるのではと思います
やっぱし勝ちたい
>>[993]

すまん。

もしオコだったらあせあせ(飛び散る汗)

なんか論争(また揉めたけどさ)あったし
お互いが譲歩することが大事
新トピに書いたのは、菊地さんらが
試合前にスタメンやフォーメーションが見たい
ってなったときのおれの配慮。

さっき、明日の天気、ググろうとしたら
ミクシー開きっぱにしてスマフォフリーズ
相馬選手がおれがけり……みたいことを
発したときばりにフリー


フリックを代表監督と知らないとインタビューでこたえた18番が得点して、カメラに抜かれたフリックばりにフリーズ

ん?

なんの話だむかっ(怒り)

ぶッ ボヌ絵tyvb8えdb

厠いってきまちゅ

メインは画像はった

細かいことみたいなら、皆さん
ここトピを開くでしょ。

このトピかな。人の意図を読みとるがどうのって
書いた記憶が(笑)

矛盾するんで、些細なことでも

雑談に書いてな。頼むわ。

雑談で!
>>[993]

すまん。

もしオコだったらあせあせ(飛び散る汗)

なんか論争(また揉めたけどさ)あったし
お互いが譲歩することが大事
新トピに書いたのは、菊地さんらが
試合前にスタメンやフォーメーションが見たい
ってなったときのおれの配慮。

さっき、明日の天気、ググろうとしたら
ミクシー開きっぱにしてスマフォフリーズ
相馬選手がおれがけり……みたいことを
発したときばりにフリー


フリックを代表監督と知らないとインタビューでこたえた18番が得点して、カメラに抜かれたフリックばりにフリーズ

ん?

なんの話だむかっ(怒り)

ぶッ ボヌ絵tyvb8えdb

厠いってきまちゅ

メインは画像はった

細かいことみたいなら、皆さん
ここトピを開くでしょ。

このトピかな。人の意図を読みとるがどうのって
書いた記憶が(笑)

矛盾するんで、些細なことでも

雑談に書いてな。頼むわ。

雑談で!
フリーズしたのは、8番ね

スペインとバルサのビルドは
見れば見るほど悲しくなる
いちいちオコしないわっ
いちいち人のこと考えすぎや
第1節終了段階で日本やサウジの金星でアジア勢の健闘が光ったけど、
結局はいつもの感じになりつつある。。。

カタール、史上初の開催国勝ち点ゼロ。
金に物を言わせて開催権を取ったのだろうし、スタジアムなどに大金をかけたのは、ある意味では立派だが、出場歴のない国での開催。
やはりワールドカップに出れるような実力がある国ではない事がまざまざと露呈した感じ。
今後は開催条件に、せめて「出場経験のある国」を加えても良いかも。

あ、とは言え、次回から出場国数拡大で、カタールもいけるかも?
>>[998]

日本も1998そうでした
カタールお疲れ様です。

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。