ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの【温故知新】part3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
温故知新 

「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」
 過去の事実を研究し、そこから新しい知識や見解を開くこと
                     ・・・パート3 
 昔を サッカーを 語り合いましょう

part2 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33242011

コメント(835)

実りある6月の代表活動だった
ここから
変われれば
成果は期待できる

岡ちゃんの2010年韓国戦を思い出した
まあ
変われなければ
当然GR三戦全敗は現時点では現実

三笘がミリトンに吹っ飛ばされたとき
僕は
大昔杉山がドイツで左サイドバックにチンチンにされたのを思い出した
日本代表の相手はボルシァ
当時27歳の杉山は脂ののりきった左ウィング
それが23歳の右サイドバックになにもさせてもらえなかった
彼の名前はベルティフォクツ
上には上が居る
と言うことだ

勝った試合より負けた試合の方が何倍も貴重なのだ
さてミリトンと対峙した三笘
彼のドリブルは相手に体重移動をさせるタイプ
ネイマールやメッシとおなじ
あのときもミリトンと対峙し
動かし抜いた
しかし、直後のミリトンの動きの方が早かった
抜かれて終わりではない
素早く体を立て直し、三笘を吹っ飛ばした
これが現実である
抜いた後0.3秒ほど三笘はネイマールより遅い
だから
三笘には未だ先がある
改善するのだ

昨日の試合
使い回した遠藤・吉田という
今までのストロングポイントが
徹底的に狙われた
9月までの分析官と監督の大事な課題を突きつけられたのである
さてここから進化できるか
答えも
素材もある

信じたい
(隣の人がぽいち止めろ、とうるさい)
2014年6月30日
コスタリカ1−1ギリシャ
PK戦5−3

オランダとメキシコ戦を観ようとおもっていたのに起きたのは3時前
接戦でオランダが勝利を決めた後だった
この試合きのりしないで見始めたのだが
本大会でもベストマッチの1つだろう

コスタリカはウルグアイとイタリアを下し、イングランドと引き分けてでてきた、541の堅守からのカウンタ−
一方のギリシャも433のカウンタ−ねらい、本来ならここに我が国がいなくてはならないのだが。
観客は圧倒的に中南米のコスタリカ
両チ−ムともGLとは異なり、高い位置でプレスからカウンタ−をかけあう。
しかも奪われると引きがはやい、めまぐるしさ
しかし両チ−ムにはネイマ−ルやロッペン、サンチェスはいない

前半は0−0
後半7分コスタリカは左サイドを破り、中央にブライアン・ルイスが左足インサイドでゴ−ル右隅に決める、キ−パ−動けず
1−0
アタッカ−陣はコスタリカの方が上みたいだ
後半20分コスタリカのグァルテが前半43分に続きイエロ−をもらい、レッドカ−ド
一人少なくなったコスタリカは5バックをやめ441にかえる
サイドからのギリシャ攻撃が激しくなる
本大会FKが直接はいったのは2本だけ、前回大会のブレ玉が酷すぎたみたいだが、まあそれで前回日本は勝てたのだが
ギリシャが圧倒的に攻め、後半45分インジュリ−タイムにはいり
真ん中に攻め上がったギリシャ攻撃陣、キ−パ−が跳ね返すところ
上がっていたCBのパパスタソロスが蹴り込む
1−1
延長戦
延長戦にはいったギリシャは元気だ、コスタリカは受け身にまわる
しかし、延長戦もドロ−

こうなると精神的にはコスタリカが優位
Pk戦 ギリシャのGKカルネジス、コスタリカのGKナバスとも、スペインリ−グでプレ−する。そして世界基準のGKだけが決勝ト−ナメントに進める。日本の川嶋くんでは役不足だというのがよくわかる
先行はコスタリカ、4人まで決める
そしてギリシャの4人目ゲカス、Gkナバスはコ−スを読み左手一本ではじく、
この瞬間、コスタリカははつのベスト8になった
死闘だった

ぽいちジャパンの3敗はかなり現実味がある

ウーヴェ・ゼーラー(Uwe Seeler, 1935年11月5日 - 2022年7月21日)が亡くなった
西ドイツを代表するセンタ−フォワ−ド

ハンブルガーSVの魂
僕が彼を見たのは1970年メキシコW杯
すでにベテラン
そしてセンタ−フォワ−ドには
去年なくなった
ゲルトミュラーが君臨していた

ヘルムートシェ−ン監督は一列下げた
今で言えばトップ下・セカンドストライカーで彼を起用した
170cmとミュラーより小柄なのに
ヘディングは強かった

孫のレヴィン・エズトゥナリもサッカー選手で1.FCウニオン・ベルリンに所属している。

フットボ−ラの魂に合掌
ご冥福を祈る

>>[793]  
ピークのもっていき方の失敗ではないですか?予選リーグではメキシコにも勝てるほどの実力を見せながらトーナメントで失速。このような見解です。長丁場ですかね。ピークのもっていき方は簡単ではない。日本開催だっただけに一番やっていけないのはピークを見せずに敗退することでしょう。なので強い日本は見せなくてはならない。なので予選リーグのメキシコ戦でピークにもっていき勝利した。しかし、その後はうまくいかない。その時以上のコンディションにはならない。というところなのでは?日本がこれから世界大会での好成績を目指すなら常に課題になることです。いつピークに持っていくか?予選リーグ突破が目標ならばその最強チームとの対戦にピークを持っていくか?決勝トーナメント一回戦にピークを持っていくか?または取りこぼしなく予選リーグを勝ち上がるために予選リーグ2位争いのチームとの対戦にピークを持っていくか?またはピーク自体こしらえずにその場その場での対応に期待するか?簡単ではない問題ですがいずれ日本代表も解決をはからなくてはならない課題です。

不人気な日本代表
そして
サッカーも不人気化がすすんでいる
という
お話

山下良美審判員(36)が女性として初めてJ1で主審を務めた。
山下さんは11月に開幕する男子のワールドカップ(W杯)カタール大会で、
史上初の女性審判員6人(主審3人、副審3人)に選ばれている。
足が遅かったり

プレースピードについていけないので

男子サッカーの女性審判反対

>>[801]

つまらないと言うのは簡単だ

サッカーが好きなら

いかに面白くするかだ

2022W杯カタ−ル大会が始まった
オ−プニングは開催国がホ−ムで勝つ
そして大会は盛り上がる
という筋書きのはずなのに
カタ−ルはエクアドルに0−2で負けてしまった
予選で問題のあったエクアドルに負けたのだ
W杯始まって以来の珍事となった

以下引用
◆W杯開催国の初戦と最終成績(星印がホスト国)

〈1〉  1930年 ★ウルグアイ 1○0 ペルー 優勝

〈2〉  1934年 ★イタリア 7○1 米国 優勝

〈3〉   1938年 ★フランス 3○1 ベルギー 8強

〈4〉  1950年 ★ブラジル 4○0 メキシコ 準優勝

〈5〉  1954年 ★スイス 2○1 イタリア 8強

〈6〉  1958年 ★スウェーデン 3○0 メキシコ   準優勝

〈7〉  1962年 ★チリ  3○1 スイス 3位

〈8〉  1966年 ★イングランド 0△0 ウルグアイ 優勝

〈9〉  1970年 ★メキシコ 0△0 ソ連 8強

〈10〉 1974年 ★西ドイツ 1○0 チリ 優勝

〈11〉 1978年 ★アルゼンチン 2○1 ハンガリー 優勝

〈12〉 1982年 ★スペイン 1△1 ホンジュラス 2次L

〈13〉 1986年 ★メキシコ 2○1 ベルギー 8強

〈14〉 1990年 ★イタリア 1○0 オーストリア 3位

〈15〉 1994年 ★米国 1△1 スイス 16強

〈16〉 1998年 ★フランス 3○0 南アフリカ 優勝

〈17〉 2002年 ★日本 2△2 ベルギー 16強

     2002年 ★韓国 2○0 ポーランド 4位

〈18〉 2006年 ★ドイツ  4○2 コスタリカ 3位

〈19〉 2010年 ★南アフリカ 1△1 メキシコ 1次L敗退

〈20〉 2014年 ★ブラジル 3○1 クロアチア 4位

〈21〉 2018年 ★ロシア 5○0 サウジアラビア 8強
以上引用

開催国が無様にならないよう、
組み合わせをかんがえるのだが

A組はオランダ(FIFAランキング10位)が突出していて
セネガル(20)
エクアドル(46)
そしてカタ−ルは51位と分が悪い

しかもW杯の出場経験がない
金権で開催国枠を勝ち取った国らしい
帰化選手を中心に強化したのだが
このままではGL敗退、しかも全敗で
という笑えない結果がまっている
FIFAは猛省すべきなのだが
2026W杯を48カ国でやりたいという
金満体質を改めないといずれしっぺ返しをうけることになる
W杯カタ−ル2022も前半2回戦が終わり
GL突破の趨勢が見えてきた
最終戦は同じグル−プは同時刻に開催される
もちろん突破の駆け引きをさせないためだ

この大会、中東のカタ−ルが金にあかせて強引に誘致した大会
そのため、異例の晩秋から初冬開催になった
欧州はリ−グ戦真っ最中
有名クラブに属する選手達は中2日3日の試合を
9月末から11月13日まで強いられた
だからけが人が多い

この競技全大会と違ったものになっているのは
ボ−ルにチップが埋め込まれ
VAR判定が導入された
そして女性審判員
選手登録も23人から26人になり
一試合の交代も3人から5人になった

その結果
オフサイド判定が厳密になった
しかし副審がジャッジをさぼるようになっている
PKが増えたのはペナルティエリア内での他選手の不正も厳密にチェックされるようになった
そしてアディショナルタイムの長時間化である
一昔前は審判が持つ2個の腕時計できまったのだが
今はAIが決める
必然的に長くなる

僕はこの大会ABEMAで観ている
従来はNHKと民放連が合同で放映権を確保していたのだが
放映権の高騰で一部しか獲得できなくなった
つまりネット配信に負けたのである

ここまで一日に4試合だから
一試合は生で見て
3試合はダイジェストにしている
ABEMAは解説者を発掘している
いままでの解説でよかったのは本田くん
日本VSドイツ

日本VSコスタリカ
を解説している
選手目線だし、厳しい評価の後ろに愛があって
好評だった、ぼくも聞いていてなかなかよかった
さてもう一人居る、鄭 大世(チョン・テセ、정대세、1984年3月2日 - )元北朝鮮代表。だ
昨日、カメルーンとセルビア戦を解説した
この人日本うまれでJリ−グでも活躍し、2010年の南アフリカW杯に北朝鮮代表として出場している。今年引退した
彼の解説はわかりやすい選手目線、好感がもてる

さていよいよ、決勝ト−ナメントが始まる



イングランド3−0ウェ−ルズ

世界初のフットボール協会であるザ・フットボール・アソシエーション (FA) は1863年に結成された
1873年にスコティッシュ・フットボール・アソシエーション (SFA) が設立
1876年設立のフットボール・アソシエーション・オブ・ウェールズ、
1880年設立のアイリッシュ・フットボール・アソシエーション (IFA)
世界大会めざしFIFAが設立されたのは1904年の事、英国4協会は設立に参加していない
英国4協会はそれぞれが独立して国際大会に参加している
FIFAができた時点で、プロリ−グがあり格式は一段上、それはいまでも変わらない

国際サッカー評議会(IFAB)はサッカーのルール(競技規則)を決める世界で唯一の意思決定機関。IFABは、毎年、2月か3月に行う年次総会(AGM)において、ルール改正を討議し、出席者の3/4以上の賛成を得た場合(IFAB構成メンバー:FIFA4票、イギリス(以下英)本土4協会各1票計8票中6票以上)、ルールを改正する。つまり英国4協会が反対すればル−ルは改訂されない。4つあるFIFAの副会長の席の一つは4協会の指定席となっている。

この2チ−ムが同じグル−プBで最終戦を行った
ここまでイングランドは1勝1分け勝ち点4
一方のウェ−ルズは1分け1敗勝ち点1

さてそんな両チ−ム、最初の国歌演奏はなにになるか、君が代、ではない
ちなみに英国には「国歌」はない
ウェ−ルズは「我が父祖の地」
イングランドは「国王陛下万歳」(前は「女王陛下万歳」)

試合はイングランドの優勢のうち前半がおわった
ウェ−ルズはボ−ルがもてない
ハ−フラインをなかなかこえられ
このチ−ムの26人中25人が自国のプレミア所属
世界最高峰のリ−グの一つなのだからあたりまえといえばあたりまえ
0−0

後半ウェ−ルズはエ−ス、ベイルを下げ、ジョンソンを入れてきた
なのに後半4分にラッシュフォ−ドにFKから決められ
後半6分にケインからのクロスをフォ−デンが流し込み
あっというまに2−0となった
ここでイングランドは主力3枚交代、といっても全員主力なのだが
そして後半22分右に張っていたラッシュフォ−ドにロングパス
そのまま中に切れ込んでこんどは左足で決めた
3−0

グル−プBはイングランドと米国が決勝ト−ナメントに出場することとなった




ガンバ大阪vsマンチェスターUは、サッカーの結果に関係なく見たら、めちゃワクワクするサッカーをしてましたねぴかぴか(新しい)あんなサッカーをまたいつか見たいなexclamation
アルゼンチンは1978年1986年に続いて3回目のW杯を制した
この国の成り立ちは1536年のスペインの征服から始まる
従って公用語はスペイン語であり、スペインのクラブで活躍している選手は多い
現在は共和国ではあるが
軍隊が強く、しばしば軍事ク−デタ−で政権がひっくり返る

1978年のW杯はそんな中アルゼンチンで行われた
何万人か軍事政権で虐殺されたあとだった
メノッテイが監督を任され、ケンペスがヒ−ロとなったが、バランスのとれたいいチ−ムだった。日本ではじめて衛星生中継された試合でもあった、決勝戦相手はクライフのいないオランダだった。ちなみに僕は深夜、大阪のビジネスホテルで生で観た

1986年は当初はコロンビアで開催される予定であったが、経済状態の悪化から1983年にコロンビアの大会組織委員会が開催権を返上、メキシコが代わりに主催することになった。これにより、メキシコは1970年以来、16年ぶり2回目のワールドカップ開催地となった。マラドーナの大会だった。準々決勝のイングランド戦でマラドーナは2点を決め、チームも2-1で勝利した。1点目は、マラドーナが後日インタビューに「神の手」と語ったハンドイン、いまはVARがあるからこの様な誤審はありえない、1978年のとき17歳だった彼はメノッテイに選ばれなかった。決勝戦の相手は西ドイツだった。ぼくはこのチ−ムあまり好きではない

そして2022年W杯は35歳のメッシの戦いだった
このアルゼンチン人はスペインバルセロナのカンテラ育ち
一昨年、フランスのサンジェルマンに移籍した
バルセロナでは無敵だったメッシも代表では活躍できなかった
4年前なら個人としてのスキルが抜群だつたが
個人としては全く生きていなかった
今回は全盛期と比べると個人のスキルはたしかに落ちているが
共有力は抜群だった
それがアルゼンチンを優勝させた原動力となったのはいうまでもない



一枚目はまりおけんぺす
二枚目はでぃえごまらど−な
三枚目はめっし
どこかの国みたいにユニフォーム変わってないでしょ
>>[801] 阪神人気もかなり上下運動ありますので俺はあまり気にしてはない。そのうち上向きになる
今年も数多くの方々が彼岸に旅ただれました
つつしんで
ご冥福をお祈りいたします

1月18日 - フランシスコ・ヘント、スペインの元サッカー選手・レアル・マドリード名誉会長(* 1933年)
1月19日 - ニルス・アルネ・エゲン、ノルウェーの元サッカー選手・指導者、元同国代表・代表監督(* 1941年)
1月25日 - ビム・ヤンセン、オランダの元サッカー選手・指導者、元同国代表、元サンフレッチェ広島F.C監督(* 1946年)
2月6日 - ロニー・ヘルストレーム、スウェーデンの元サッカー選手・指導者、元同国代表(* 1949年)
3月3日 - アルベルト・ポボル、クロアチアの元サッカー選手・指導者、元セレッソ大阪ヘッドコーチ・監督(* 1956年)
3月6日 - ジュゼッペ・ウィルソン、イタリアの元サッカー選手、元同国代表(* 1945年)
3月10日 - ユルゲン・グラボウスキ、ドイツの元サッカー選手、元同国代表(* 1944年)
3月16日 - トニー・マルキ、イングランドの元サッカー選手(* 1933年)
3月20日 - ライモン・カラスコ、スペインのサッカー球団経営者、元FCバルセロナ会長(* 1924年)
3月29日 - ミゲル・ファン・ダンメ(英語版)、ベルギーのサッカー選手(* 1993年)
4月10日 - 水口洋次、日本の元サッカー選手・指導者【ヤンマーディーゼルサッカー部所属】(* 1944年)
4月16日 - ヨアヒム・シュトライヒ、ドイツのサッカー選手、1972年ミュンヘンオリンピック銅メダリスト【ハンザ・ロストックなどに所属】(* 1951年)
4月22日 - アルトゥル・フリツェンコ、ウクライナのサッカー選手(* 1979年)
4月24日 - フレディ・ホール、バミューダ諸島のサッカー選手【トロントFCなどに所属】(* 1985年)
4月30日 - ニール・キャンベル、イギリスの元サッカー選手【ヨーク・シティFCなどに所属】(* 1977年)
5月1日 - イビチャ・オシム、ボスニア・ヘルツェゴビナのサッカー選手、指導者、元サッカー日本代表監督(* 1941年)
5月7日 - アントン・アリエタ(スペイン語版)、スペインのサッカー選手【アスレティック・ビルバオなどに所属】(* 1946年)
5月8日 - シド・ファリモンド、イギリスのサッカー選手【ボルトン・ワンダラーズFCなどに所属】(* 1940年)
5月14日 - マキシ・ロロン、アルゼンチンのサッカー選手(* 1995年)
5月17日 - フランシス・ロドリゲス・ガルシア、スペインのサッカー選手【FCバルセロナなどに所属】(* 1934年)
5月21日 - マルコ・コルネス(英語版)、チリの元サッカー選手、元同国代表(* 1957年)
6月9日 - ビリー・ビンガム、北アイルランドのサッカー選手【グレントランFCなどに所属】(* 1931年)
7月2日 - アンディ・ゴラム(英語版)、スコットランドの元サッカー選手、元同国代表(* 1964年)
7月21日 - ウーヴェ・ゼーラー、ドイツの元サッカー選手・球団幹部、元西ドイツ代表、元ハンブルガーSV会長(* 1936年)
8月1日 - ジョン・ヒューズ、スコットランドの元サッカー選手、元同国代表【セルティックFCなどに所属】(* 1943年)
8月7日 - 成田十次郎、日本の元サッカー選手・指導者、元読売サッカークラブ(東京ヴェルディの前身)監督(* 1933年)
8月10日 - フェルナンド・シャラーナ、ポルトガルの元サッカー選手・指導者、元同国代表(* 1959年)
8月15日 - 後藤聖弥、日本のサッカーチーム ジェフユナイテッド市原・千葉チームスタッフ、元ジュビロ磐田チームスタッフ(* 1989年)
9月14日 - ニコラエ・ザムフィール、ルーマニアの元サッカー選手・指導者、元ジェフユナイテッド市原監督(* 1944年)
10月6日 - ジャン・ピエロ・ヴェントローネ(英語版)、イタリアのサッカーフィジカルコーチ(* 1960年)
11月17日 - ゲルハルト・ロダックス、オーストリアの元サッカー選手、元同国代表(* 1965年)
11月23日 - デヴィッド・ジョンソン、イングランドの元サッカー選手・指導者、元同国代表(* 1951年)
11月26日 - フェルナンド・ゴメス、ポルトガルのサッカー選手、元同国代表【FCポルトなどに所属】(* 1956年)
11月27日 - モーリス・ノーマン、イングランドの元サッカー選手、元同国代表(* 1934年)
12月2日 - 菊川凱夫、日本の元サッカー選手・指導者、元アビスパ福岡監督(* 1944年)

ペレ(エドソン・アランテス・ド・ナシメント(Edson Arantes do Nascimento1940年10月23日 - 2022年12月29日)ブラジルの元サッカー選手
が亡くなった。享年82歳

サッカーという競技が、コマ−シャリズムに乗り始めた初期の選手であり
欧州とブラジルという全く競技スタイルの違う地域のサッカーを融合させた選手でも
ある。
サントスというクラブは競技場も小さい貧乏クラブ、したがってオフシ−ズンには欧州へお金を稼ぎにツァ−が組まれることとなる。

以下ウィキペディアから引用
1961年にイタリアに遠征した際にはインテルナツィオナーレ・ミラノから4000万クルゼイロ、ユヴェントス会長のウンベルト・アニエッリ(英語版)からは百万ドルから数千万ドルの移籍の申し入れがあった。
しかしペレはこれらのオファーに乗り気ではなく、所属クラブのサントスもペレを放出する意思がないことを示したが、この移籍騒動は後にブラジル政府が「ペレは輸出対象外の国宝である」と公式に宣言して移籍を阻止する事態にまで発展した。また、所属するサントスFCはペレを慰留させるための多額の金銭を工面した。なおペレは欧州のクラブでプレーをしなかった理由について「ジジがレアル・マドリード、ジノ・サニとジョゼ・アルタフィーニがACミランへ移籍したように欧州のクラブでプレーをした選手が何人かいたが、私はサントスFCでの生活に満足していた」と発言している。
以上

1958年W杯スウェーデン大会に17歳で登場し、決勝戦での活躍で、ブラジルに初優勝をもたらしたものの、1962年チリ大会、1966年イングランド大会とも、負傷で活躍を見せることはなかった。

彼の偉大さは1970年のメキシコ大会で発揮される。
1970年のメキシコ大会は全試合2年間にわたって、三菱ダイヤモンドサッカーで放送された。僕たちは断片的にしっていたペレを見ることとなる。
424のブラジルシステムの二人のストライカーの一人CFというより、少し中盤に下がり気味の1.5列、ゲ−ムを作りながら前線にとびだし得点もあげる選手。
173cmと小柄でも、ヘディングは強かった。29歳のペレはブラジルチ−ムの指揮者だった。
永遠にサントスの選手だったはずなのに
1975年、北米サッカーリーグ (NASL) に所属するニューヨーク・コスモスに移籍。
アメリカ合衆国国務長官で熱狂的なサッカーファンのヘンリー・キッシンジャーがペレを動かした「わが国でプレーする事で発展に協力して欲しい」との旨を記した公文書を発行し移籍を支援した。アメリカは1994年にW杯を開くこととなる。

僕が生ペレを観たのはニューヨーク・コスモスの引退試合が我が国で行われたとき
旧国立競技場で興業として行われた
彼のマ−クはスッポンの山口選手が勤めた。日本代表としては一流のディフェンダーだったのに全く役にたたなかった。なにせボ−ルをもつ懐が深い、トラップで一瞬に入れ替わる。たぶんこれに全盛期はスピードがくわわっていたのだとたら、怪物以外のなにものでもなかった。

すでに伝説だった
偉大なフットボ−ラの魂に合掌
ご冥福をお祈りいたします



2008年の2月に望月重良氏が設立したsc相模原
来年2月から株式会社ディー・エヌ・エーの連結子会社化と、新たな経営体制になる
株式会社スポーツクラブ相模原はいままでは望月氏の個人会社みたいなものだった
望月 重良(もちづき しげよし、1973年7月9日 - )は、静岡県出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者、実業家。現役時代のポジションはミッドフィールダー。

現役員
代表取締役会長 望月重良
代表取締役社長 小西展臣
取締役COO兼スポーツダイレクター 西谷義久(株式会社ディー・エヌ・エー スポーツ事業本部 戦略部長)
取締役 祇園彬之介(株式会社ギオン 取締役副社長)
取締役 大塚孝太(株式会社ケー・ディー・エス 取締役)
取締役 對馬誠英(株式会社ディー・エヌ・エー 執行役員 スポーツ事業本部長)

今シーズン代表取締役社長に就任予定の西谷義久(現:取締役COO兼スポーツダイレクター)と戸田和幸新監督が先月記者会見を開いた
前シ−ズンはj3で最下位
一時はj2に上がったこともあるのだが資金力が無かったため
維持できなかった
資本を入れ新体制になる

新監督の戸田氏は2002年w杯で日本代表のボランチを務めた
36歳で現役引退し、大学の監督、解説者を務めてきた
そして44歳、初めてのプロ監督である
sc相模原は今シ−ズン27人の登録選手のうち21人は新契約
しかも全員25歳以下
目標順位は一桁だろう
                
非常に残念だ

https://www.afpbb.com/articles/-/3447010?pid=25271448&tmpl_skin=gallery&utm_source=yahoo&utm_medium=news&cx_from=yahoo&cx_position=p1&cx_rss=afp&cx_id=3447010

背番号14の話

4月に生まれ3月にこの世を去った偉大な選手の話をしよう
ヨハン・クライフ(Johan Cruijff1947年4月25日 - 2016年3月24日)は、オランダ出身の元サッカー選手、元サッカー指導者である
(動画を貼った)↑

彼は、リヌス・ミケルスが生み出したト−タルフットボ−ルの体現者であり
のちにバルセロナに渡って、指導者としてもこの戦術を開花させたのである。
そしてそれはサッカーという競技を現代化させることとなる
個人と組織について
新しい解釈と解決の道筋を示した
これは革命だった

クライフが選手活動をはじめたころ
サッカ−は急速なプロ化とビックマネ−が動くようになりつつあった
しかし今の相場から言えば1/100程度のささやかなものたった
選手としてのクライフが、後半生たびたび移籍を繰り返したのは
しかたなかったのであろう

ト−タルフットボ−ルとは簡単にいえば、全員守備、全員攻撃なのだ
約束事はあっても、フィ−ルドの10人はどちらにも対応する
そして、その指揮を務めたのが14番をつけたクライフ
105×68mを駆け巡る
フライング・ダッチマン(空飛ぶオランダ人)なのだ
74年W杯決勝では開催国西ドイツに破れ
78年W杯決勝では開催国アルゼンチンに敗れた(クライフはでてない)
つまり70年代の最強チ−ムはオランダ、ということになる

かれの意志は、指導者としてバルセロナに渡り
2010年世界チャンピオンのスペインに多大な影響を与えた
そしてそれはスペイン一カ国に止まること無く、欧州全土、いや世界にまで多大な影響を与え、与え続けているといっても過言ではないだろう

大男揃いのオランダ代表において、細身でそんなに背はたかくない
176cmぐらい、しかし、その存在感は抜群だった
今のオランダ代表に多くは期待できないが98年W杯3位決定戦でみせた343をまたよみがえらせてほしいものだ
偉大なフットボ−ラの魂に合掌

もうクライフはいない
ああそうだソシエダに14番がいた



>>[817]

こんにちは。僕もクライフの大ファンです。

アルゼンチンのワールドカップの予選にクライフは出場しまたが、なぜか本大会には出場しませんでした。アヤックスのインターコンチネンタルカップも開催できなかったかと。

後にクライフは本大会に出場しなかったのは、クライフと共に家族もクライフが本大会に出場したら殺すと脅されたと語っています。

当時のアルゼンチンは軍政でワールドカップ開催は、国民をまとめるのに政府には都合良かったと思います。

誰がクライフを脅したか、おして知るべしですよね。

三人の久保について

一人目は久保 竜彦(くぼ たつひこ、1976年6月18日 - )46歳
現役時代のポジションはフォワード(センターフォワード)181cm73kg
サンフレッチェ広島、横浜マリノスで活躍する
代表では2004年4月の欧州遠征でハンガリー戦とチェコ戦、翌月のアイスランド戦で、3試合連続となる計4得点を決め一気にジーコの信頼を獲得。代表のエースFWとして起用されるようになると、約1年間で12試合8得点という結果を残した。
しかし持病の腰痛のため2006年ドイツW杯には選ばれなかった。

二人目は久保 裕也(くぼ ゆうや、1993年12月24日 - )29歳
メジャーリーグサッカー・FCシンシナティ所属。178cm72kg
ポジションはセカンドトップ、現所属チ−ムではボランチも務める
2013年6月18日、スイス・1部リーグ・BSCヤングボーイズに2013-14シーズンからの完全移籍で加入。リオデジャネイロオリンピック本大会のメンバーにも選出されていたが、UEFAチャンピオンズリーグ 2016-17 予選を戦っているBSCヤングボーイズ側の事情(同僚FWであるアレクサンデル・ゲルントの負傷離脱)で大会直前にクラブが招集を拒否、出場辞退となった
2018年W杯本大会のメンバー入りも有力視されていたが、大会直前に代表監督が西野朗に変わると、召集メンバーから外れた。

そして三人目は
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )21歳
ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。173cm67kg
ポジションはミッドフィールダー
2019年6月14日、スペインのレアル・マドリードへの移籍が発表された
2022年7月19日、レアル・ソシエダへの完全移籍が発表された。契約は2027年6月までの5年間。レアルマドリードは保有権を手放した。将来売却益の50%と交渉1番権を持つのみ。
現時点でラリ−ガ最高の右ウィングの一人と称されている。
カリムベンゼマがレアルマドリードを退団した
サウジアラビアの名門であるアル・イティハドと2026年までの契約を結んだ。
14シ−ズンレアルマドリードの攻撃を支えた男はいなくなった
レアルマドリードは30歳以上の選手とは一年契約しかしない
中東のこのクラブは年俸300億を提示したらしい

後釜一番手で推奨したいのは
ハリー・エドワード・ケイン(Harry Edward Kane MBE、 1993年7月28日 - )トッテナム・ホットスパーFC所属。イングランド代表。
既に29歳だが即戦力になる

さてここからは温故知新
昔のトットナムのCFをあげなくてはならない
マーティン・ハーコート・チバーズ(Martin Harcourt Chivers, 1945年4月27日 - )は、イングランド・ハンプシャー・サウサンプトン出身の元サッカー選手。ポジションはFW。トッテナムでの8年半のキャリアで367試合に出場し、174ゴールを記録した。この記録は2019年にハリー・ケインに抜かれるまで、ジミー・グリーブスとボビー・スミスに次ぎクラブ歴代3位の記録だった。
僕は生チバーズを国立競技場で観たことがある。対日本代表戦、マ−クしたのはたしか石神選手、サイズが違いすぎた。もちろん大量点をあげたのだが。

さて
だれがレアルマドリードのCFになるかお楽しみ
2014年6月25日
コロンビア4−1日本

現在の世界の潮流はカウンターサッカー&ポゼッション
そしてGKCBからの一本のロングパス
この話をするには9年前の観戦記を貼らなくてはならない

スタメンを8人入れ替えて来たコロンビアにたいし
日本のスタメンはあいもかわらず
迷走監督らしいスタメンだった
      大久保
  香川  本田   岡崎
    青山   長谷部
長友 今野  吉田  内田
      川嶋
ここまでポゼツションサッカ−は「ニュ−カウンタ−」にことごとく負けてきた。日本は前半ボ−ルを持たせられ、走らされた
コロンビアはキンテ−ロが、カウンタ−の指揮をとる
基本的に守備的にすすめるからコロンビアのチャンスは少ない前半15分、今野がレイトタックル、足が速く一瞬抜けられた
PK
1−0
コロンビアはラインを低くし裏をとらせない
日本は前で回しても、中にははいれない
ミドルシュ−トの文化がないから打つ手がないのだ
この試合、本田はゴ−ル間際で4回もFKのチャンズがあったのだが
惜しいボ−ルは一本も蹴れていない
南アフリカ大会のまぐれは起きなかった
37分に今野がミスパスをしておもわずひやりとさせられる
CBにまともな選手を育てられないと日本サッカ−の未来は無い
前半終了間際、右サイドでもった本田が真ん中に
駆け込んだ岡崎がダイビングヘッドで決める
裏をとるには相手に攻めさせなくてはならないのだ
1−1
後半、監督の采配差がでた
コロンビアはハメスロドリゲスを入れた
カウンタ−の核になる
ここからコロンビアの攻撃は真ん中にボ−ルが収まり脅威になる
後半10分、ペナルティエリア内で左へ左へパスを回されて
マルティネスに左足で右隅に決められた
2−1
ザックはここで山口を青山に代える(大過失)
青山を替えたため、コロンビアは1つの脅威が無くなった
怖い縦パスが無くなったのだ
カウンタ−はよりしやすくなったのだ
後半25分岡崎の代わりに柿谷がはいりツ−トップに代わる
このあたりからコロンビアのディフェンスラインの足が止まり始めた
しかし攻撃が短調なので跳ね返しやすい
そして
後半40分カウンタ−をくらう、マルティネス大きく切り返し
左足で右隅に決める
3−1
これで息の根は止められた
最後にコロンビアGK43歳のモンドラゴンが入る、場内総立ちだ
ロスタイム、ハメスロドリゲスが左サイドでボ−ルを受け
左足インサイドでキ−パ−の頭を越えゴ−ル
4−1
この大会でポゼツションサッカ−は虐殺された
ニュ−カウンタ−(仮称)は世界の潮流なのだ
何周もおくれたザックジャパンの反省をしなくてはならない

2014年ブラジル大会 戦績 1分け2敗
ドイツが強かった時代はいまからたった9年前

2014年7月9日
ドイツ7−1ブラジル
予想外の大差でブラジルのW杯は終わった

1950年のブラジル大会では、ウルグアイにまけたため、白のユニフォ−ムから今のカナリヤ色に変えた
こんどは何色にするのか
ドイツの国旗は先の敗戦から替えた、日本も変えれば
この試合2002年日韓W杯決勝戦と同じ、あのときは怪物ロナウドの二発でドイツは葬り去られた
ドイツはそのときの生き残り36歳のクロ−ゼが先発をした
フランス戦の先発とおなじである
前半11分クロ−スのコ−ナ−キックから、真ん中がぽっかり空きミュラ−が右足で決めた
1−0
CBシルバの代役ダンテの出来は良くない
前半21分クロ−ゼが4大会通算16点目を決める
2−0
前半24分26分クロ−ス
4−0
前半29分ケディラが決め
5−0
一点リ−ドされてから、ブラジルはまえがかりになりカウンタ−をくらいやすくなる。ボランチの動きがわるいため、バイタルで簡単にボ−ルをキ−プされてしまう。
ドイツは集散が早く、ショ−トカウンタ−もポゼッションもできる
ブラジルはゲ−ムを落ち着かせるゲ−ムメ−カ−もおらず、ドイツのやりたい放題になってしまった
後半ブラジルはパウリ−ニョとラミレスを入れて攻勢に転じる
ネイマ−ルの代役、ベルナルジは全くの役立たず
クロ−ゼが後半13分に退き、23歳のシュルレが入る
そのシュルレが後半26分35分と立て続けに得点する
35分右サイドをぬけ、ジャンピングストップし
左足で決めたシュ−トにはブラジリアンからも拍手か生まれた
7−0
ドイツはキ−パ−を除く17人のフィ−ルドプレ−ヤ−を使った
後半30分に入れたドラックスラ−なんてまだ20歳の若者だ
後半45分真ん中を抜けたオスカルが意地の一点を返し、ブラジルの大会は終わった
それにしてもドイツは強い

この大会ドイツが4回目の優勝を果たした



UEFA欧州選手権は、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催する、ナショナルチームによるサッカーの大陸選手権大会である。
4年に1度、FIFAワールドカップの中間年(夏季オリンピックの開催年)に開催される。優勝国にはフィナリッシマ(英: Finalissima)への出場権が与えられる。
2024年はドイツで行われる

さて8年前のブログから
2016年7月19日
あらためて、ナンバー906の特集を観ると
このひと月になにがあったかよくわかる
昔は欧州選手権といったこの大会は
W杯の中間年に行われる
現時点での世界チャンピオンはドイツ
二位はアルゼンチン
アルゼンチンは同時期におこなわれた南米選手権でチリに敗れた
そして、メッシは代表引退を表明した
さて始まる前の欧州チャンピオンはスペイン
2年前2014年のW杯で惨敗した
結果はでているのだが
今大会かならずしもポルトガルの出来はよくなかった
本大会は予選をかちあがった24か国でおこなわれる
(正確に言うと国別対抗ではなく、協会別対抗なので、英国四協会からは、スコットランドをのぞく、3協会が本戦に出てきている)
グル−プリーグでは、三戦引き分け、三位になってしまう
今大会は上位2チ−ムはもんくなくト−ナメントにでられる
各組三位からは四チ−ムが残ることができる
しかしこれが幸いする
大会屈指のチ−ムとはあたらなかった
フランスの勝ち上がりは
かなり厳しいサイドだった
イタリアもドイツも優勝候補だったのだから
スペインはト−ナメント一回戦でイタリアに敗れる
前評判の悪かったイタリアは優勝候補だったベルギーを破ってきている
この大会屈指のチ−ムといえる、準々決勝、PK戦でドイツに敗れただけなのだから
なにせ守備陣は固かった
手堅い守備ができるチ−ムが勝ちあがったといえるだろう
ならば
その上に行くには
優秀なストライカーが勝負を決めた大会だった
ウ−ェルズにはギャレス・ベイルがいた
フランスにはアントワン・グリエスマン
そしてドイツには、ゴメス
ポルトガルにはエデルがいた
スペインがイタリアに勝てなかったのは
世代交代が上手く行ってない、ということにつきる
偉大な、という世代はお代わりがいなかった
モラタはイタリアの守備陣の前で沈黙してしまった
ウェ−ルズのベイルは準決勝で、ポルトガルに敗れる
レアルでチ−ムメイトのロナウドとの対決になったのだが
ポルトガルは絶好調だった
フランスは地元の利もあったが
かならずしも絶対的な強さはなかった
ドイツを下した試合でも主導権を握っていたのはドイツだった
ドイツがゴメス以外の本職CFをもっていたら
試合はわからなかった
しかしフランスは監督のデシャンに勝負師としてのちからがあったことを忘れてはならない、これからなのだ
というわけで
今回の大会は
最初から強いチ−ムはいなかった
勝ったチ−ムが強いのだ
新聞記事に「西が丘サッカー場」が載っていた
以下ウィキペディアから引用
1969年5月:連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の接収地の1つであった東京兵器補給廠(TOD)の跡地返還後の国立競技場用地として用途が決定し、サッカー場の建設が開始
1972年:国立西が丘競技場として竣工。こけら落としは男子ホッケーの日本対スペイン戦。
1972年8月25日:完成後初めてのサッカーの試合としてJSL東西対抗戦が開催
以上引用

この競技場は都営三田線、本蓮沼から歩いて行く
昔は道の途中に兵器補給所のレンガの跡が残っていた
たしかこの東西対抗戦も観ている
ラモスから釜本へのパス、それを扇を旋回させるように見事に決めた
釜本は晩年、ラモスは若手だった
首都圏でサッカー場はほとんどなかったため、ここと国立霞が丘競技場にはよく通った
93年にJリ−グが発足し、2002年に日韓W杯が開催され
首都圏のサッカー場は大きいモノがたくさんできた
この競技場はいまでは高校選手権で観るぐらいである
現在は国立科学スポ−ツセンタ−の付帯設備になり
命名権は「味の素」がもっている
観客席との近さ
観客数の少なさは
欧州の3部クラブのフィ−ルドをおもいおこさせる
なにせ選手の息づかいまでも聞こえる
10月の国際親善試合
GKにめずらしい名前をみつけた
前川 黛也(まえかわ だいや、1994年9月8日 - )
父親は元サッカー日本代表の前川和也である
親子2代の日本代表GKということになる

世界ではカスパー・シュマイケル(Kasper Schmeichel, 1986年11月5日 - )
父親は元デンマーク代表GKのピーター・シュマイケルというのが親子2代のGKで有名である
1990年代を代表するGKといえばマンチェスターユナイテッドのピーター・シュマイケルなのだ
息子のカスパ−もレスタ−シティの守護神であり、デンマークが2018年W杯ベスト8の立役者だった。

前川和也はサンフレッチェの守護神だった
代表では、1992年に日本代表に初選出され17試合に出場。1992年アジアカップでは、準決勝の中国戦で退場した松永成立に代わり急遽出場、トンネルというミスでゴールを献上するという大失態を犯したが、決勝では安定した好プレーを見せ日本代表の初優勝に貢献した。また「ドーハの悲劇」もベンチで経験した。森保監督と同期である
ウィキペディアから引用

前川 黛也はヴィセル神戸のGK、29歳
初選出かとおもったら、そうではなかった
2021年3月18日、国際親善試合およびFIFAワールドカップ2022カタールアジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選モンゴル代表戦のメンバーとして日本代表に初選出された
ウィキペディアから引用

なんとなく期待してしまう
現在日本代表は大迫が正GKに最も近いが
前川にもチャンスはある
期待して待とう
4年前
10月の親善試合の
メンバーリストを貼ります
今回そのなかから残ったのは
5人だけ
富安
伊東
遠藤
南野
浅野
しかいません

ボビー・チャールトン(1937年10月11日 - 2023年10月21日)が亡くなった。86歳だった。英BBCによると、認知症の診断を受けていたという。
イングランド代表では、106試合出場、49得点の記録を残した。
1966年イングランドで行われたW杯優勝の立役者だった
ポジションはセカンドトップ身長は173cmと小柄だったが、右足から繰り出されるシュ−トはキャノンシュ−トと呼ばれた
所属のマンチェスターユナイテッドではキャプテンを務め、黄金期を作りあげた
実兄に、ジャッキ−・ チャールトン (1935年5月8日 - 2020年7月10日)がいる、188cmの長身でリ−ズとイングランドのセンターバックを務めた。
偉大なるフットボ−ラの魂に合掌
それほど古い話では無い
一年前の話だ
ドイツと戦ったこの試合
3日前のスタ−タとはかなり違う
とくにバックラインは4人全員違う
進化の過程と怪我人続出のチ−ムだったのだ


2022年11月
日本2−1ドイツ
この試合スタ−タは
         前田
        (淺野)
  久保    鎌田    伊東
 (富安)
     田中    遠藤
    (堂安)
長友   板倉   吉田   酒井
(三笘)          (南野)
         権田
この試合ドイツも4231
最終ライン以外はバイエルンセット
日本は最終ラインへのプレスはしない
中央付近からプレスをはじめる
前半はドイツの中盤が主導するのだが
体の切れがいまひとつ重い
日本は前半は守り、後半に攻勢をかける戦術
この時点で、遠藤と板倉は使えるのがわかった
前半30分、GK権田が相手を倒しPK
ギュンドアンが決める
想定通り0−1で終わる
後半から交代が始まる
ドイツの3バックにプレスがはまらなかったのと
中盤は相手をフリーにしすぎたからだ
この試合交代は4回(ハ−フタイムは除く)5人まで
後半開始
久保 → 富安
後半16分
長友 → 淺野
前田   三笘
後半25分
田中 → 堂安
後半30分
酒井 → 南野
新しい布陣になって直後
三笘の左からの崩しに南野が抜け出し
センタリング、淺野が潰れ
堂安が左足で決める
1−1
新しい布陣はこうなった
    南野  淺野   伊東
三笘              堂安  
      鎌田   遠藤

  富安   吉田   板倉
       権田
3バックで343、前半の守備ズレはなくなった
後半の後半ドイツは明らかにつかれていて
体の切れが悪くなっていた
そのための交代は戦術的交代ではなかった
ギュンドアンとミュラーがいなくなって中盤のつなぎは悪くなった
そして
後半38分
板倉から淺野へのロングパス
淺野は相手バックスを振り切って
右上に決める
2−1
アデイツシヨナルタイムは7分
さて、スペインがコスタリカを7−0で破ったので
E組は次が大一番になる
だれを使うのかは
とても大事な一戦となる
クライフが現代サッカーの基礎を作り、バルセロナの基礎を作った。それを引き継いで発展させることは、彼に続く指導者達の役割である。
— ジョゼップ・グアルディオラ

ヨハン・クライフ(Johan Cruijff), 1947年4月25日 - 2016年3月24日68歳没)は、オランダ出身のサッカー選手、サッカー指導者。
引退後は指導者に転身し古巣のアヤックスやFCバルセロナの監督を務める
1988年5月4日、FCバルセロナの監督に就任
在任した8シーズンの間に国内ではリーガ・エスパニョーラ4連覇(1990-91、1991-92、1992-93、1993-94)、コパ・デル・レイ優勝1回(1989-90)、スーペルコパ優勝3回(1991、1992、1994)、国際大会ではUEFAチャンピオンズカップ優勝1回(1991-92)、UEFAカップウィナーズカップ優勝1回(1988-89)、UEFAスーパーカップ優勝1回(1992)を成し遂げた
アヤックスやバルセロナでは「パスを繋いで常に自分達のチームがボールをキープして攻撃を組み立て試合の主導権を握る」ボールポゼッションのスタイルを定着させた
そしてそれがスペイン代表チ−ムに大きな影響を与えたのはいうまでもない。

クライフの後継者、として僕が上げるのはイマノル・アルグアシル・バレネチェア(Imanol Alguacil Barrenetxea , 1971年7月4日 - )現在はプリメーラ・ディビシオンのレアル・ソシエダの監督を務めている。
同クラブの哲学であるポゼッションフットボールを実践し、コパ・デル・レイ優勝やヨーロッパリーグ&チャンピオンズリーグ出場権獲得など、着実に結果を残している。
イマノル監督は先に、スペイン『マルカ』が主催した昨季ラ・リーガ各賞の授賞式に参加し、最優秀監督賞にあたるミゲル・ムニョス賞を獲得した。

そんなイマノル監督が、将来的にFCバルセロナ指揮官となる可能性をスペイン『スポルト』が報じている。
バルセロナで行われた授賞式にはFCバルセロナのジョアン・ラポルタ会長とデコFD(フットボールディレクター)、さらにはファン投票の賞を受け取ったMFペドリの姿もあったが、彼らはイマノル監督に挨拶をするとともに、その手腕を手放しで称賛したのだという。

以下引用
「ジョアン・ラポルタ、デコ、ペドリのFCバルセロナ代表者一同は、ラ・レアル指揮官への愛情を隠さなかった」
「イマノルはスペイン・フットボールで大きく名を馳せる監督の一人だ。彼のソシエダは人目を引く、魅力的で輝かしいフットボールを実現しており、誰にとっても無視できない指導者だ」

「イマノルは来季、2025年6月で(ソシエダとの)契約が終了するが、どんな扉も閉ざしてはいない。彼の家であるサン・セバスティアンでとても満足しているものの、すべてが永遠に続くわけではないのだ。彼は現在のラ・リーガにおいて、チョロ・シメオネに次いで監督を務める期間が最も長い人物だ」
「彼はアノエタ(ソシエダ本拠地)のベンチに座り、7シーズン目を迎えている。その前にはラ・レアルの下部組織で働いていた。彼のことを知っている人たちは、FCバルセロナのような下部組織でも立派な仕事を果たせていたはずだと考えている。そして将来的にはFCバルセロナを率いる人物として、その名が大きく鳴り響くことだろう」

11月スペイン代表チ−ムにソシエダはリ−ガ最多5人の選手を送り出した。
久保建英のチ−ムでもある


>>[811]
ケンペスのいたアルゼンチンが優勝した時なんですが同点の後半44分頃にオランダのレンセンブリンクがアルゼンチンゴールのゴールポストに当たる惜しいシュートを放ったのが忘れられません。残り時間わずかですし、この時間帯に勝ち越していればオランダ初優勝だったことだと思います。オランダは前回大会はクライフを擁しての準優勝。このアルゼンチン大会は、そのクライフを欠きながらの準優勝。いずれも開催国にかなわなかったわけですが、この時のオランダはクライフという絶対的なスーパースターを欠いており戦力的には決勝を争うメンバーではないものの、しぶとく勝ち上がってきました。クライフ欠場の理由は、クライフがワールドカップに魅力を感じることがなく、2ヶ月も共同生活するのは辛いから、休みたいという理由で代表参加を拒否したのです。もちろん、クライフが帯同していたら、優勝が狙えるチームでしたのに、残念です。とにかく、レンセンブリンクのゴールポストに当てたシュートはオランダのワールドカップ優勝が現実のものになりそうだった惜しいものでした。
ケンペスで優勝したアルゼンチン大会の予選リーグ。アルゼンチンは開催国ながら、死の組でした。イタリア、フランス、ハンガリーと同居です。フランスは当時はプラティニ全盛期の前でそんなに強くはなかったものの、それでも上位を目指せるチームでした。イタリアはカテナチオをベースに過渡期ながら優勝まで目指せるチーム。ハンガリーはステートアマのチームで当時プロが出場出来なかったオリンピックでは強いもののワールドカップでは弱くはないけれども優勝には手が届かないチームでした。しかし、アルゼンチンといっても当時は現在の韓国や中国に通じるようなラフプレー主体のチームというのが、これまでのワールドカップでのアルゼンチンの印象でしたので、この3チームを相手にしたら予選リーグ敗退もあり得るというのが下馬評でした。ところが、この大会のアルゼンチンは違いました。ラフプレーはなく優れたチームプレーのチームです。得点王になったのでケンペスが注目ですが、攻撃にはルーケもおり、中盤は献身的に動き回るアルデイレスやハウスマンが組立、パサレラを中心の守備は強力でした。←一部選手名がマラドーナアルゼンチンと混同しているかも知れませんが記憶のみで書いてます。結局、アルゼンチンは首位通過、イタリアが2位になります。この大会は二次リーグがあり、アルゼンチンはブラジル、ペルー、ポーランドと反対組はオランダ、イタリア、西ドイツ、オーストリアだったと思います。アルゼンチンとブラジルは引き分け。アルゼンチンはペルーに大差勝ちをした結果二次リーグ首位通過で決勝進出。反対組は西ドイツがオーストリアに負けるという波乱があってオランダが決勝に進出します。なお、この時、ペルーの不甲斐ない大差負けをブラジルマスコミは八百長だと騒いだとされています。
訂正、予選リーグはイタリア首位でアルゼンチン2位ですね。なお、八百長疑惑ですが、アルゼンチンは二次リーグ最終戦のペルーに対して4点差以上で勝たないとブラジルを上回れなくて2位となり3位決定戦にまわります。しかし、結果は6対0での勝利。これに疑問のブラジルは八百長だと騒ぎたてたわけです。ペルーは国内情勢が不安なこともありアルゼンチンからの支援の約束を取り付けたのだろうとか未だに黒い疑惑の試合です。
サッカー発祥期は当然交代はなかった
しかし負傷しても交代できないのは
逆にフェアではないということで
負傷交代が1名認められ
1968年からは戦術的交代が2名まで認められるようになった
3人になったのは1995年からなのだ
(現在は5人になった)

写真を貼った
右腕をバンデ−ジでぐるぐる巻きにしてピッチに立つ男
フランツ・ベッケンバウワ−だ
1970年6月17日海抜2224mのメキシコシティ
W杯メキシコ大会準決勝
西ドイツvsイタリア
90分の死闘は1−1だった

フランツ・ベッケンバウワ−は試合終盤で攻め上がり
右肩を脱臼させられた
すでに
西ドイツはヘルトとリブダという2枚の交代枠を使い切っていた
延長戦に立った彼に
10万人の観客は息をのんだことだろう
まさに死闘だった
しかもこのときの西ドイツは14日に前回優勝チ−ム
イングランドと120分間の延長戦を戦っていた

結果は
延長戦になり
イタリアは3点を入れ
西ドイツはミュ−ラの2点
計4−3で西ドイツは敗れた

ベッケンバウワ−が1月7日に亡くなった(享年78)
くしくも二日前、同じく選手と監督でW杯を制したザガロ(享年92)が亡くなった
皇帝がいたドイツは強かった
ご冥福をお祈りします


サッカー史の4大レジェンドはペレ、マラドーナ、ベケンバウアー、クライフだった。
ついにその全員が・・・。
[ザールブリュッケン(ドイツ) 12日 ロイター] - サッカーのドイツ・カップは12日、準々決勝の1試合を行い、板倉滉所属のボルシアMGが3部ザールブリュッケンに1─2の逆転負けを喫し、敗退した。
アウェー戦に臨んだボルシアMGは前半8分に先制点を挙げたものの、その3分後に同点に追いつかれると、後半アディショナルタイム3分に決勝点を許した。板倉はフル出場。
ザールブリュッケンは2回戦でバイエルン・ミュンヘン、3回戦では長谷部誠の所属するアイントラハト・フランクフルトを敗退に追いやり、番狂わせを起こしている。

釜本 邦茂(かまもと くにしげ、1944年4月15日 - )は
1968年1月にクラマーの勧めもあり、西ドイツの1.FCザールブリュッケンへ短期留学。後に西ドイツ代表監督を務めるユップ・デアヴァルから指導を受けると、この事が選手としての重要な転機となった。デアヴァルはフィジカルを高める特別なメニューを釜本に課し、それと並行してゲーム形式のトレーニングも行った。またドイツサッカー協会(DFB)の特例により公式戦へも参加するなど貴重な経験を積んだ。そしてダイヤの原石であった釜本は、プロの厳しいトレーニングを受けた3ヶ月の留学の結果、逞しさとボールコントロールのテクニックに秀でた選手へと成長を遂げた


ログインすると、残り798件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。