ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの【総合】FIFA 女子ワールドカップ2019 フランス大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ開幕exclamationexclamation

今大会のスローガンは“Dare To Shine”です。「Dare to」には「思い切って」「恐れずに」「大胆に」という意味が含まれます。フランスの地に結集した女子選手たちがどのような“輝き”を見せてくれるのか。女子サッカーの発展の道標となるようなまばゆい光であることを願います。

コメント(133)

ここまでのベスト16の試合は、順当に強いほうのチームが勝ち上がった印象ですな。
完璧なくずしだった·······
9番下手くそ。

あれが決まらないとなると、厳しいな。
きたぁあああああああああああ!!!!!
唯様ぁああああああああああああ!!!!!!
オランダ、中盤と3トップは強力だが
DF4枚の守備はたいしたことはない。

なんとしても、先に2点目を!!!!!
海綿体を揺るがすユイPの復活弾だったな池崎君!!
>>[99]

興奮しすぎて、厠で私もハーフタイムしてきました。
8番→14番 足元ではなく、たてぎみに裏に出したラストパスも完璧だった。

オランダの3トップに縦をぶち抜かれるのが先か
IPPONの2点目が先か。
ってところだと思います。

9番が楔も守備も機能していないので、横山に替えてほしい。
再三のチャンス決めきれず、PK。
だめだこりゃ。
男性のサッカーのオランダ。女子のサッカーの日本。パスがひ弱。
おしかった。悔しいです。

男子もそうですが、決めるところで外すと、勝てまへん。

ハーフタイムでお尻拭かなかったから、臭いのでお風呂入って寝ます。
後半なでしこタイムだっただけに悔しい。
鮫島次のW杯36歳なんだけど頑張ってほしい。
若いチームで良く頑張った。
悔しすぎるが、ありがとうだ!バカヤロー!!
う〜(><)残念だ。

惜しい場面も多かっただけにね。
でもシュートの判断が遅い場面も目に付いた。
逆に自陣ゴール前でのパス回しは、あれだけハイプレスを掛けられても冷静に上手くいなしてたな。

中島は本当によく走るね。
8年前のチームを彷彿とさせる。
ムラも少ない。

対して長谷川は若い天才らしく、一瞬の凄さとムラが混在してる感じ。
ナイスゴールだったよ(^−^)

岩渕はもっとスピードに乗ったドリブルを選択して欲しかったな。
せっかくカウンター気味にボールを受けても、一旦スピードを緩めて相手DFと対峙して勝負するような場面が多かった。


ロングボールでボールが流れる場面も目に付いたが、男子だったらバックスピンかけて、
頭を越えても追いつけるボールを配給しそうだが、女子でそれが出来るのは宮間くらいだったのかも。

PKで勝ち越されてから熊谷を前線に上がらせたけど、監督の指示かな?やっぱ。
PK取られた責任感から自分で独断ではないよな。
と言うのも、パワープレーのために長身の熊谷を上げるのは理解できんことはないが、
代表でゴールゼロの熊谷は、決して攻撃において得点の匂いのする選手じゃない。
実績からの期待で言うと、闘莉王や中澤を前線に上げるのとは全然違う。

だったら交代枠が残ってるんだから、横山とか得点力のある攻撃選手を入れても良かったのでは。


今大会のメンバー、キャップ数が少ない選手の率がちょっと多過ぎた気もする。
PKで勝ち越されたあとに投入したFWも、キャップが片手で代表でまだゴールのない宝田。
ベンチにいた他の攻撃カードの中でも小林と遠藤も代表での実績はないに等しい。
FWの中に、「実績はまだでも、ラッキーボーイ(ガール)になりそうな予感の若手を入れる」のは解るが、
FWの中に3人も実績の少ないカードを入れるのはちょっと疑問だな、やっぱ。


あ〜あ。
代表戦満載の1ヶ月が終わっちまったか・・・。
>>[105]

遅れましたが、先日、清水選手のTV出演の動画に海綿体を揺さぶられ、2ヶ月ぶりに射精しました。勢いがすごくて、亀頭が破れたかと思いました。あまりにも快感で気絶してしまいました。
唯様のおとももちの籾木選手は良かった。

低い速い腰の入ったシュートができる選手が少ないです。横山、中島くらいでしょうか。

三浦、杉田の決定機は低い弾道で左隅に蹴り込めば入った。
>>[107] サンダーバード地崎君へ
2020年東京で清水・長谷川を生で観たいよね。
女子サッカーのチケット申し込まなかった自分に腹が立つよホント…。
女子サッカーは年々オモロさが増してきてる、なんかスゲェ応援しちまうんだ。男子と違った感覚なんだ。
今回の代表メンバーなんて先人達のやってきた偉業とも言える歴史の重みの中、若い娘達で本当に良くやったよ。
個人的には高倉監督の続投を熱望するわ。
>>[109]

生でしたいなんて、下品だぞむかっ(怒り)むかっ(怒り)

オランダ戦は勝てる試合だったので悔しいが
仰せの通り、若いメンツでよくやった。
私も監督は続投希望です。
ドイツが負けた。。。。びっくりだ。
今回もアメリカがどのチームより数段上を
いっているが、V2はつまらんから阻止してほしい。
>>[111] へ
どーせなら日本を破ったオランダに優勝してほしいね
>>[112]

そうですね。決勝はオランダvsアメリカンになると思います。
俺はスウェーデンのほうな予感がする。
ちっ!
オランダだったか。
予想はずれちまった。
>>[116]

スウェーデンはドイツに勝ったのはいいが、
披露蓄積で動きが鈍かった。

ニッポンはオランダに、特に後半は互角以上だった。決定機を決めていれば、ニッポンにも優勝のチャンスはあっただけに悔しいですね。

ところで
決勝のポイントだが、

まずオランダの特徴··········
美人FW の9番だったかな。











クンニしたい。
( ´;゚;∀;゚;)

>>[119]

「イイネ」押そうと思ってたが、最後の一言で押すのやめてもうたわ
>>[119]

ない

イングランド、アメリカとのフィジカル面の差が広がりすぎた。

加えて技術の差が縮まった。大和撫子も筋トレする時代に突入だ!
アメリカのモーガンとラピノーが決めて2-1でアメリカだろう。

オランダはアジャコングみたいな頭した奴がヘッドで1点決めそう。
アメリカン先制。らピノン嫌い。オランダ厳しいか。
ぬおおおおおお。アメリカン2点目。勝負ありだ。
>>[124]

ほぼ予想あたったな。

技術、戦術だけでは、優勝は厳しいな。

女子のニッポンはほとんどが昼間働いているだろうから、フィジカル的なものまで求めるのは酷だと個人的には思う。
>>[128]

球際に強くないと勝てないのは、どの競技でも同じだと思う。

ちなにみに優勝できるとか言いながら、フィジカルはしょうがないとか矛盾してますよ!

コロンコロン転んでも優勝できるってことですか?
>>[129]

優勝は厳しいと書いているけど。
そうだな。なんで今のニッポンの環境では、欧州の強国に善戦できてベスト4,8あたりまでいっても優勝は厳しいな。
>>[131]

一対一でかてないとむりでござんすーす

ログインすると、残り96件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。