ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの【[総合]海外日本人選手NEWS】part3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外で活躍している日本人選手の情報交換しましょうexclamationexclamationexclamation

お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには 異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。

コメント(1000)

マヤはまたベンチ外
相手チームの香川は…こちらはベンチとこと(;´д`)
今日の海外サッカー、今のところ日本人にとって芳しくない結果ばかりです。(´・_・`)
吉田にしても香川にしてもだが、力不足もあるが、コンフェデでチーム合流が遅れたのが未だに影響してる。
吉田に関してはケガもあったし、予想以上のチームの調子の良さでDFはいじりにくいも大きい。
香川とエルナンデスがコンフェデに行った事でアピールチャンス多くを得たヤヌザイがアピールして普通ならローンに出される可能性が高かったところからレギュラーに。
まぁ力不足ってだけじゃないかなとも思う。
代表チーム全体としても日本だけじゃなく同じくコンフェデに出たメキシコとウルグアイもリズムが狂ったのか大陸間プレーオフがやっとだったし。
6月の過ごし方がサッカー界にとって大きな意味を持つ事を改めて認識してる今日この頃。
少し気になった事があったので
NHKはCSKAモスクワのことを「シーエスケエーモスクワ」と呼んでいるのでいるのですが
何かCASKAってNHKでは言ってはいけない単語なのでしょうか???
>>[967]

ロシア語での名称はЦСКА Москваです。
無理してカタカナに直すと
ツェーエスカー マスクヴァー でしょうか?

ロシア人から指摘されて
初めてチェスカという呼び方が
日本独自のものであると気づきました。

NHKは公共放送でもあるので
細かい指摘対策で
陸軍中央スポーツクラブの略称
CSKAを無難な英語アルファベット読みにしたと思います。
もしくは、原稿を作成したディレクターが
サッカーやロシア語に精通して
いなかったのだと思います。

いずれにしても
外国語のクラブの名称をカタカタに表記して
原稿にするのは容易なことではありません。
微妙に発音が違っても(その国の言語と違っても)
意味が通じれば良いと
個人的には思います。


一応 海外日本人ニュースだよね


エスクデロがACL決勝で決めたぜ
酒井宏樹がゴール決めたみたいです。
ハノーファー酒井宏樹がブレーメン戦、前半41分に素晴らしいミドルシュートを決めました。

解説の木崎さんの話を聞きたくて試合を見てたら、すごいゴールを見れました。
木崎さんは約1ヶ月前のNumbersでサッキが明かすザッケローニの7つの謎の記事を担当してたり、最新号ではレーブを支えるケルン体育大学の分析力やスイス流ジャイアントキリング術などの記事を担当してます。
ブレーメンには負けちゃったけど
Superな酒井宏樹が決めたゴール!!

これを毎試合決めてくれれば\(^o^)/

http://www.youtube.com/watch?v=GoCIcOg91ns …
>>[976] アルス

お前サッカー一番知っているんだろ?

酒井にあって内田にないもの位わかるだろ?
それとこの監督なら内田よりも酒井を使うだろうと言うのもないのか?

サッカー一番知っているならその位スラスラ答えろ。
詐欺師が。
>>[976]
あの顔でうっち〜越えられるわけないじゃん。
だって、うっち〜可愛いもん(*^^*)
ハノーファーでは、今年から酒井に通訳をつけることにしたそうです。
これでスロムカ監督の指示も
きちんと理解できますね。

酒井宏樹のゴール見た。
これは凄い。
ワールドクラスだ。
代表でも、あの距離からのシュートは意識して欲しいね、全選手が!
その酒井のシュートがフクシマのようなシュートだとバカにされていたようです。
本当に海外の実況は度が過ぎる。腹立ちますね。
>>[991]

実況といってもスタジアムの実況。
不適切発言と気づいたアナウンサーも
ハーフタイムに場内放送で
きちんと謝罪し反省しているようです。

必ずしもバカにしているとは思いません。
CLでチェルシーに負けたものの、内田を守備で評価、ドイツ

これだけ毎年、着実に評価上げてる選手って日本にあまりいないよね。

4年前は守備がザルとか言われてたのに、今や日本代表で1番安心して見れる。
もはや、たくましささえ感じる。

サイドバックをもっと活かした戦い方が見たい。代表でも。日本の武器はサイドバック

ボールをもっと内田に預けるべき。シャルケみたいに。

ってか、もっとサイドチェンジとか使おうよ

スピーディーでダイナミックなサッカーが見たいよ。

今みたいなチンタラ、チマチマ、パス交換してるサッカーは見てて飽きる。







くだらないかもしれないけど

体育会TVって番組でミリオンスプーンってのがあって、それに内田が出てたけど

それ見たら、内田の精神力ってやっぱり凄いなってわかる。ちなみにようつべに動画あり

自分の土俵じゃない所でも、全く緊張しない

軽々とやってのける。

内田は試合で緊張しないって言ってるけど、それって凄い才能だよね。もちろん努力あってのものだけど

どうやって見についたんだろ。あの精神力は。
>>[996]


『僕は自分が見たことしか信じない(幻冬舎、2011年、ISBN 9784344021075)

を読んでみたら、わかるかもしれません。

意外といっては失礼ですが
素晴らしい本でした。

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。