ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの[選手]阿部勇樹part2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セントラルミッドフィルダーだが、3バックのリベロやセンターバック、更に左右のウィングバックもこなせるユーティリティープレイヤー。堅実な対人プレーとラインコントロールと精度の高いFKを持っている。[選手]阿部勇樹http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21150275&comm_id=155

コメント(923)

> 轟さん
まだオフィシャルには出てないですよ。
昨夜の試合もベンチ入りしてたし、報道もスポニチしか出してないし、正直微妙。

浦和的にはぜひ戻ってきて欲しいけど、阿部個人のことを考えたら、まだ向こうでやって欲しいな〜。
いつか、いつかジェフに帰ってきて(>_<)
ジェフいいですね てかいつか戻るでしょ
エバートン他複数のプレミアクラブからオファーがあったのに古巣復帰を最優先にして他クラブ全て断ったって
レッズがボランチが足らない時に2部でも海外でって移籍したのに何しにイングランド行ったんだろう?
契約してる代理人がよくないのかな?
好きだよ
阿部ちゃん(*´∀`*)

ねー駒ちゃん(*´∀`*)
海外組の中でも活躍している方だったと思います。1年半で復帰は早いですねあせあせ(飛び散る汗)

もったいないなぁ…
レスターとは契約解除してから浦和と契約したから浦和は移籍金ゼロで阿部ちゃん獲得したんだよね。

何気にウルトラCだと思う。
復帰を待っていましたよ。これで、最終戦&最終予選の国内組のメンバーで、戦える土台ができますね。わーい(嬉しい顔) 試合が待ち遠しいです。グッド(上向き矢印)
個人的にはもったいない気がする
理由が家族なら仕方ないけど…
TAKUYA8さん>
蹴るべきでしょ。マルシオ?柏木?一番に阿部ちゃんという選択してくれなきゃ...
てゆーか、浦和時代に蹴ってましたか?

ジェフ時代は名手だったのにf^_^;
阿部ちゃんセットプレーの時に中に残すとそれなりに仕事しちゃうからなぁ
高さのあるチームなら阿部ちゃんが蹴ってもいいと思うけど浦和ってそんなに高さがあるチームってイメージないし、直接はさすがにリシャルデスに蹴らせるだろうから阿部ちゃんが蹴るチャンスがあるとしたら30m前後の位置じゃないですか?
と思ってる所でシーズンの頭の方で短い距離を阿部ちゃんがぶちこんでくれたらその後は相手からしたら絞りづらくなると思うけどっていうか浦和では中盤やってる阿部ちゃん見れるのかなぁ。
って書いてて思ったけど川澄より阿部の方が"ちゃん"付けがしっくりくるなやっぱり。
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D94882

関係者によると、阿部は左ふくらはぎに痛みを訴え、数日間は別メニュー調整となることから代表チームを離脱し、クラブで調整することになったという。「練習で負傷したというより、もともと痛めていたもの」とのことで、軽傷とみられる。


とは言え出遅れは痛いあせあせ(飛び散る汗)残念です。この時期選手苦しい時ですからねえ。
となると妥当に遠藤・憲剛でしょうが、テスト兼ねて憲剛・谷口の(元)川崎コンビや憲剛・柴崎で見てみたいです。
阿部勇樹はもう一度イングランドに来てほしいものです。
プレミアに昇格するReading, Southampton, West Hamのどれか。
> 飽き性 ☆ Take.さん
次のオーストラリア戦が終わったら 次戦まで間が開くので 残念ながら追加招集はしないみたいですあせあせ(飛び散る汗)
森本も戦線離脱みたいですもうやだ〜(悲しい顔)
今回召集しなかったのはケガですか?ー(長音記号2)
4月の国内合宿から呼ばれてませんし、ザック政権下の代表戦で結果を出せなかったので、世代交代も兼ねて外されたと思います。
結果出せなかった?


まだ力的には全然代表でやれると思いますが。


でもまぁ最終的にはザックが決める事ですからね
レッズでも現在調子良いですし、悪くないとは思いますが。

でも、アウェイのウズベキスタン戦以来出場してませんし、だったらまだ若い高橋辺りを試そうと思ったのではないでしょうか冷や汗

ログインすると、残り896件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。